おはようございます!!
息子が珍しく釣りに行きたいと言うので
久々に行ってきます🐡♪
釣れるかなぁ。。。
本日の記事内容は
他の間取りや相談を受けていて
「ここちょっともったいないなぁ。。」
「ここちょっと改善したらいいのに」
そんな風に感じるポイント達です
皆様の家づくり初期段階は
知らぬ間にフィルターがかかっています
取っ払えるきっかけになれば幸いです
家づくりするにあたって
家づくりをしていると
沢山の当たり前にぶつかります
- ここに扉はあって当たり前
- ここに扉はあるべきもの
- リビングにはソファーを置く
頭の中はこの固定観念だらけです
この壁をぶち破ると
新たな境地が見えてきて
色々とお得なことが増えてきます
どういうことなのか
順に説明していきます
よくある考え方や提案
大半の提案者にはある傾向があります
それは何かと言うと
「お客様が納得しそうなプランを提案する」
↓
「契約の為の間取り」
「クレームになりにくい間取り」
このスタンスです
つまりはお客様の想像できる家
想像のはんちゅうにある家です
言葉での表現が難しいので
一つ一つ解説していきますm(__)m
部屋と部屋は扉で区切る
- 玄関は玄関
- LDKはLDK
- 居室は個室
一番よくあるフィルターです
もちろん過去の私にもありました(^^;
だから自宅は仕切ってあります。。(笑)
(大大大後悔してます。。)
別にこの思考が絶対悪いわけではないですが
時には柔軟に考えることも大事です
この光景がなぜか当たり前になってます
それがもったいないよ!というお話です
住宅単価が月を経るごとに上がっているので
もう普通に家建てたらヤバイのです(^^;
(どこまで値上がりするのか。。)
色んな要素を兼ねることで
コンパクトで質の高い住まいを!!
〇LDKという考え
- 3LDKの間取り
- 4LDKの間取り
この辺りが主流でしょうか
坪数でいうと30坪~35坪の家
どんな間取りにするかによって
同じ33坪の家でも大違いなんです
過去にそんな良い例も悪い例も
たっくさん体感してきました(^^;
- 同じ坪数なのに何でそんな違うんだ。。
- 同じ畳数なのに何が違うんだ。。
そんな大げさなと思うかもですが
そんなことがあるんです!!
だからこそもったいない家にならぬように
学んでもらえたらと思います
空間をつなげるメリット
最初に言っておきますが
メリット面ゴリ押しです(笑)
私の意見は偏ってますので
そういう認識で見て下さいね(^^;
(最後のご判断はご本人で!!)
広く見える
扉や壁で区切ってあると
やっぱり狭く感じます
圧迫感を感じます
視線も抜けていきません👀
この辺りの細かなポイントの積み重ねが
同じ33坪でも違うように感じる所です
奥行き感を感じる
本来ありがちな所に扉がないと
ぬるっと空間がつながります
あの壁の向こうに何があるんだろう👀
そんな脳の認識に変わります
広さとはちょっと違う感覚です
奥行き感です
広さ×奥行き感がミソです
ちょっと天井がつながってるだけで
これまた奥行き感が出ます
構造上必要な部分は
壁全てではありません
柱部分だけなんです
必要な柱部分だけを残して
それ以外は空間をつなげる
ちょっとしたコツです
家の坪数をコンパクトにできる
空間をつなげることによって
小さくても小さく感じない家になります
これってめっちゃコスパ良しです
これからの時代に必要なスキルです
大きくても大きく感じない家よりも
大きく感じて実は小さい家を目指しましょう
(お金がいっぱいある人はどちらでも(笑))
コストダウンできる
実は小さいけど大きく感じる家は
もちろんコストも安くつきます
私がこのスキルが身に付いたのは
正直家が高いからです(笑)
馬鹿正直に間取りをつくると
シンプルに予算オーバーするからです
そこでどうしたらいいのか
↓↓↓↓
コンパクトで広く感じるようにする!です
サバンナの中で
生き残るために身に付いたスキルです(笑)
動線もシンプルになる
いちいち開ける扉を無くすと
動線もシンプルになります
毎日の一分一秒が削減できます
このちょっとした時間の積み重ねが
一生暮らす家になれば大きいです
タイムイズマネーです
空間をつなげて大丈夫なのか?
空間を一つながりにした際に
皆様から飛んできそうな意見達です
光熱費が高くなる?
これはよく言われる意見です
細かい実験まではしてないですが
扉が一つないからと言って
吹き抜けでつながっているからと言って
正直そこまで変わりません!!
最近のエアコン効率は超優秀です
めっちゃエコです
ただし前提条件があります
- ある程度の断熱気密性
- つけたり消したりしない
- 無駄な廊下や扉がない
これが確保されていたら
家中の温度が均一に保てます
体にも負担が少ないです
冷暖房効率が下がる?
これもよく言われます
先ほどの話に関連されますが
ここも問題ありません
前提条件は先ほどと同じです
エアコン一台あれば十分です
つけたり消したりしていると
この冷暖房効率は感じるかもですが
一旦冷えたり暖かくなると
そこから省エネでキープできます
丸見えになる?
扉がなかったらLDK丸見えやん👀
そう思われる方も多いと思います
素直に間取りをつくるとそうなりますが
ある程度のアイストップを設けたら
扉をとっていなくても
絶妙に丸見えになりません
何となくの仕切りがあるだけで
扉や壁がなくても境界ができます
でも気配や空間はつながります
この積み重ねが重要なんです
ちょっとした対策
何となくは分かったけども
とはいえやっぱり不安だ!!
そういう方も多いはずです(^^;
住んだ後にできる工夫として
- カーテンで仕切る
- ロールスクリーンをつける
- ついたてを立てる
- のれんをつける
これらをするだけでも
ある程度の断熱もできます
不安な人は試してみて下さい
実例紹介
まだまだ疑ってる人の為に
過去の寒そうな実例を紹介します(笑)
こういった実例を体感してるからこそ
今の私は強く言えています
土間×大開口×吹き抜けの実例
床材効果も相まって暖かい実例
事情があって寒かった実例
全邸暖かかったかというと
実はそうではありません(^^;
断熱性があっても
気密性がないとダメです。。
いくら冷暖房をつけても
隙間から抜けると無理です。。
特注の木製建具を使ったので
冬はひゅーひゅーだよ!でした
社員邸だから良かったものの
(よくないですね)
普通の方には提案できません
標準のサッシがベターです
まとめ
いかがでしたでしょうか
ちょっと今回は書きながら
まとまりがなくなった感覚が。。
(すみませんm(__)m)
部分的に参考になるところがあれば
参考にしてもらえたらと思います
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント