公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

【アイ工務店・42坪】中庭と中二階のあるおしゃれな実例紹介

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

皆さんこんにちは!今回の実例紹介は、私自身が担当者さん紹介から間取りや照明等の家づくりサポートをさせてもらった物件になります。どういった部分をこだわったかを解説していくので、家づくりの参考にしてもらえたらと思います👌

あわせて読みたい
【ファンタジスタふじもと】積水ハウスを退職してからの活動 皆様おはようございます!!しばらく色々と凍結していたので、生きてるのか!?そう思われた方も多いと思います笑(逮捕されたのでは?という人もいました)元気はして...


目次

実例紹介

今回の見所ポイントはコチラ
◾️カーテンを開けて暮らせる中庭
◾️洗練されたモダンな外観
◾️間取りの自由度をいかした中二階


一番のこだわりは何と言ってもこの激渋な外観!立地的に車通りも多かったので、中庭を取りつつ、シンプルなハコっぽいフォルムにしました👌パラペット壁を立ち上げて、奥側に屋根もあるので、雨樋も表側には見えてきません🤫

余計な窓が表側に見えない外観なので、外壁の素材感も超重要になってきます。今回は私も大好きなイルミオのメレホワイトを採用。このカラーは初だったので、白すぎずいい感じ🎵

◾️外壁材:ニチハ イルミオ(メレホワイト)

あわせて読みたい
ニチハの人気外壁サイディングの特徴と個人的オススメ3選 皆さんこんんちは!!ファンタジスタ藤本です。今回の記事内容は、外壁と言えばニチハさん!!ということで、ニチハさんの外壁の特徴と個人的なオススメをご紹介してい...


玄関扉が道路から直接見えないように配慮したり、自転車置き場も丸見えにならないような配慮もおこたらずしました。特に自転車置き場は忘れがちなので要注意です⚠️

あわせて読みたい
家づくりにおいて失敗・後悔しがちな自転車置き場について 今回のテーマは地味ぃ~なお話です(笑) ですがとぉーっても大事なお話です   住宅営業同士で自宅の会話をしていると 大体の営業が失敗したなぁと思う点   そ...


更には地味に意識したポイントがコチラ。中庭は南向きだったので、夏の日差しはどうしても暑いです。そこで少しでも室内への日射がやわらぎなら外観も考慮して、二階の軒部分を張り出しました。

道路側の壁と、屋根の軒に守られた中庭が最高ですね👌

あわせて読みたい
自然の力に逆らわない家づくり【パッシブデザイン・パッシブ設計】 今回の記事内容は 家づくりにおいて大事なコトです   ですがHMの展示場では あまり教えてくれないことです(^^;   パッシブ設計 パッシブデザイン   皆様...
あわせて読みたい
プライバシー性の高い中庭のある間取りをつくる時のポイント10選 おはようございます!! 本日はSNSでつながった方と 初めましてでお会いします どんな方かドキドキしてます(笑)   ということで本日の記事内容は 中庭型の間取りを...


今回の物件の営業さんと設計士さんは、アイ工務店さんの中でも、一番私と多くの物件をしている担当者さんです。なので、私の照明や床材や外壁の好みも理解してくれてるので、阿吽の呼吸で助かってます👏

綺麗な壁と天井面の存在はやっぱり重要です👌

あわせて読みたい
【照明計画】天井面を美しく保つことによるメリット7選について おはようございます!! 急に寒くなったので 色々と冬支度に変更中です(;^_^A 夏が終わって冬が来た気分です(笑)   ということで本日の記事内容は 照明計画に関...
あわせて読みたい
【注文住宅】おしゃれなインテリアにする為の大事なテクニック15選 おはようございます!! リモート会議が主流になって ながら作業できる時間が増えました 今まさにながら作業中です (ここだけの話(笑))   ということで本日の記事...


外構で塀をつくるよりも、建物でつくると高さも統一感も出せます。なので、交通量の多い道路側の気配は全く気にせず暮らせちゃいます👌都心部とは思えない暮らしぶりです。


中庭を囲んでL字型のLDK+階段まわりの中二階スペースです。北側の吹き抜け窓からも、安定した優しい光が落ちてきています👌


キッチンとダイニングが横並びのスタイルです。今回ご家族さまにも登場頂けたので、実際の暮らしぶりが写真越しでもよく伝わってきます。提供頂き感謝です🙏

あわせて読みたい
キッチンタイプの特徴について(フルフラット・対面・壁面・L型) 今回はまだふれていなかった キッチンのタイプについてです   きっと家づくりをされる方々は 超絶悩まれるポイントだと思います   大体の方はお会いした時点...
あわせて読みたい
意外と知らないオシャレでお得なハコ型キッチンスタイルのメリット 皆さんこんにちは!ファンタジスタふじもとです。今回のブログ内容は、キッチン迷子になってる方のヒントになるかも!?な内容が盛りだくさんになってます。絶賛キッチ...


中庭があるからこそ、都心部でもカーテンを開けた暮らしが実現出来ます。世の中の建物を注意して見て歩いてると、案外ほとんどの家がカーテン閉めっぱなしな現実。。そこを少しでも変えていきたいと願っています。


これぞアイ工務店さんの十八番!!展示場に必ずある感じの空間を、今回は奥様のリモートワークスペースと吹き抜けを絡めて設けました。その下部分も余すことなく活用しています。


シンプルにめちゃくちゃうらやましい!!自分もこんな素敵なワークスペースで仕事したいので憧れまくります(そんな私はダイニングテーブルでブログを作成してます笑)

LDKも見下ろせる一階と二階の中間ポイントだから家中見渡せる👀


吹き抜け=南向きと思い込みがちですが、北向きでも間接光で十分明るいです。むしろ暑い日差しが入ってこないので、作業したりするには適した光とも言えます。

あわせて読みたい
南向き=窓は間違っている! 家づくりにおいて大事な窓の取り方 今回の記事は窓の取り方についてです   以前に書いた家づくりにおいて大事なコト ポイント11の中に入っていた項目です   窓について深くふれてなかったので...
あわせて読みたい
建ててみて分かった意外とメリットが沢山ある北庭について 今回の記事は意外と盲点なポイントです 庭=南側☀ そんなイメージをお持ちじゃないですか?   北側=暗い 北側=ジメジメしている こんなイメージも連想されるかと...


ただの廊下にせずに、本棚も兼ねて活用しつつ、間接照明で吹き抜け面の天井を照らしています。一階ともつながっているので、地味にこの天井を照らす効果が大事です。

あわせて読みたい
【総まとめ】照明計画に後悔&失敗しない為の重要ポイント13選 こんにちは!!ファンタジスタ藤本です。家づくにおいて照明計画はとても大事なポイントにも関わらず、イメージがしにくい&提案者もハイレベルな提案ができる人が少な...


ホールもあえて広く取ることで、居場所になったりフレキシブルに使えるようにしています。寝るだけの部屋を無理やり大きく取るよりも、余白がある方が生活は豊かになるのでは?と個人的に思っています。

あわせて読みたい
せっかくなら二階スペースも楽しい場所にする間取りの考え方 今回の記事内容は 普通の建売を見学すると いつも私が思うことです   二階が普通。。 というか廊下と部屋だけ(^^;   別にそれでいいのかもですが せっかくの...


WICも完全に壁と扉で囲わずに、天井面はつなげています。何となくWICの入り口は扉があるもの、と思い込みがちですが、この辺りも柔軟に考えれる人はオススメです。

あわせて読みたい
後悔・失敗しない間取りづくりの為に注意したいWICの場所 今回も固定観念シリーズです(笑)   「WICは寝室とセットであるもの」 そんな固定観念はありませんか??   そして私もしっかりとそうだったので 我が家は寝室...


施主様らしさの詰まったおトイレ!自分たちだけが使うスペースとかは、やるなら思いっきりやり切るのも選択肢の一つです。地味に色変える位だと、アクセントに見えないこともよくあります👀

あわせて読みたい
家づくりに失敗しない為のアクセントクロスを採用する際の注意点 今回はちょっとした小ネタです   ですがあなどっていると 出来上がった後に。。。 アクセントで失敗したじゃない!!   そうならない為に 気を付けるべきポイ...


ランドリースペースもうらやましすぎる位に超ゆったり確保してあります。家の面積が42坪ともなると、これくらいのゆとりが出来るという参考にしてもらえたらと思います。


これから家づくりされる方へ

今回の物件のような感じで、前職の大手HMで培ってきたノウハウを、コスパの良い会社さんの家づくりをサポートして落とし込むことによって、おしゃれにお得感あるお家になればと思って活動しています。

第三者的なポジションの人に家づくりをサポートしてもらいたい!という方は、下の公式LINEより気軽にお問い合わせ下さい。ちなみに今回の物件は、神奈川県エリアのお家です🏠皆さまからのお問い合わせお待ちしております✉️



【過去にサポートさせてもらった一例】

YouTube
【34坪】ヘーベルハウス ねこのきもち/ルームツアー【storia No.008】 #家づくりサポートしています #概要欄にて無料プレゼント配布中◾️ファンタジスタ藤本公式LINEhttps://liff.line.me/1656660175-xw4dp...■storia No.008 index00:00 オー...


まとめ

色んな方の相談を受けていると、カッコイイ外観づくりに困っている方も多い印象です。是非今回の実例も参考にして頂き、素敵な家づくりにつなげてもらえたらと思います👌



【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...
ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次