公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

【注文住宅】予算設定を低めに見過ぎた際のデメリットとリスクについて

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

おはようございます!!

この時期になって落葉が激しいので

落ち葉拾いをしました

 

息子が手伝い賃1000円を要求してきます

これもお金の教育だと思っています(笑)

(学校では教えてくれない話)

 

 

ということで本日の記事内容は

予算設定に関するお話です

 

色んな方のご相談にのっていると

予算設定をかなり安全みていたり

低めに設定されておられる方が多いです

(高けりゃいいってもんでもないですが)

 

今回の記事を読んで欲しい読者さんは

実は収入的に余裕があるのに

安全をみて予算取りしている方です

少しずつ掘り下げていきます

 

目次

家づくりするにあたって

家は安くていい家がいい

私もそう思います(笑)

 

大手HMの家が高い!!

私もそう思います(笑)

 

世の中の物何でもそうですよね(;^_^A

これだけだと話が終わるので

高い安いだけで決めるのは危険が。。

そういうお話です

 

ポジショントークに聞こえるかもですが

本当に安くてカッコいい会社があれば

私ならそこで建てます

 

しかしながら現実問題

そんな会社さんは極少数です

全国にどのくらいあるのか不明です

 

値段の価値をどこでどう決めるのか

一緒に考えていきましょう

こたえや価値観は人によって違います

 

あわせて読みたい
ハウスメーカー・工務店・設計事務所との家づくりの大まかな特徴 おはようございます! 昨日はSQOOL設計事務所を立ち上げた 鈴木さんの物件を取材させて頂きました♪ 興奮しすぎて熟睡できませんでした(笑)   ということで本日の記...

 

家の金額帯

家の価格帯はビルダーによって違います

30坪くらいの家を建てるにあたって

 

(税抜き価格で外構別途必要)

  • 大手HM→3000万円~
  • 中小HM→2600万円~
  • 工務店→2000万円~(ピンキリ)
  • ローコストビルダー→1800万円~
  • 設計事務所→ピンキリ

あくまで私の感覚値です

 

この値段だけをみると

やっぱり安いのがいいですよねぇ~

私もそう思います(笑)

 

そこで簡単に安きに流れるべきなのか

もう少し考えていきましょう

 

あわせて読みたい
ぶっちゃけどの位の予算でハウスメーカーのオシャレな家が建つか 今回の記事内容は 皆様が気になってる内容では?   ぶっちゃけ!! いくらの予算で!!! ハウスメーカーで!!!! おしゃれな家が建てれるか?   きっと気...

 

予算を低くみた場合のリスク

SNSで発信したことによって

色んな方の悩みに触れる機会が増えました

 

今までは大手HMの中だけで家づくりしてたので

見えてない世界が沢山ありました

 

いかに恵まれた環境で家づくりできているか

ひしひしと感じます

 

あわせて読みたい
ローコスト住宅を検討する時に注意すべきポイント10選【注文住宅】 おはようございます!! 子供たちがついに。。 夏休み突入しました!! 作業時間と子供との時間 絶妙なバランスが必要です(^^;   ということで本日の記事内容は ロ...

 

自分自身が勉強しまくらないといけない

いつも私の記事の方向性として

餅は餅屋だからプロに任せよう!!

優秀な担当者を見つけましょう!!

そんな発信をしています

 

しかしながらローコスト系で考えると

お客様がしっかり勉強しないといけない

そう強く感じます

 

皆様本当に熱心に勉強されています

どこかで妥協してしまったら

きっとそのまま流れていくでしょう

 

自分で全て勉強しまくって

プロレベルまで昇華できれば。。

実際問題それも難しいですね(;^_^A

 

あわせて読みたい
家づくり成功のカギは情報収集の仕方・選択と質で決まる!! 今回の記事内容は 家づくりの質は情報収集で決まる!! そんなお話です   少し前の私のフレーズは 家づくりは営業マンで決まる!でした(笑)       ...

 

きちんとしたパースの提案がない

私が所属している環境下では

外観や内観パースを作成してくれる

きちんとした部署があります

 

もちろんそれも経費と言えば経費です

その分イメージしやすいパースが使えます

 

ローコスト系の方の相談にのっていると

細かなイメージパースが少ないですし

精度もかなり粗いです

言わないと作ってくれない事も多いです

 

「安いんだから仕方ないだろ!!」

そう言われるとそこまでなんですが

要はそこも理解しておきましょう!!

ということが言いたかったのです

 

自分で間取りを考えないといけない

相談を受けている方の大半が

皆さん間取りを自分で考えられています

普通に皆様のスキルは高いです

 

そうしていかないと

納得いくものができない。。

本能的に感じておられる方が多いです

 

あまり自分で考えすぎるのは良くないこと

それも理解した上でされています

 

相手に求めれない状況になると

自分でどうにかしないといけなくなります

 

あわせて読みたい
【注文住宅】お客様がプランを考えれば考えるほど陥るポイント 今回の記事内容は 過去に私が経験したことと こんなツイートがきっかけです   とても共感するポイントです 【過去の自分へ】 自分の書いた間取りに住めるって創造...

 

言ったこと以上の提案になりにくい

自分たちでまとめた要望を伝えると

その通りにはなるかもしれませんが

それ以上にもならないことが殆どです

 

言った通りで良しの方ならいいですが

素人の言った通りの間取りでいいのか?

不安になられる方も多いです

 

もっと良い案があるのではないか?

そう思ってしまいがちです

 

そしてそう思われる方の直観

大体が当たっていることが多いです

 

情報があふれている時代です

皆様のアンテナの感度も高まっています

 

昔ならスルーできていた間取り提案でも

今のご時世通用しません

お客様のレベルが確実に上がっています

 

あわせて読みたい
ときめく間取り・プランとは?要望通りの間取りなのにしっくりこない おはようございます!! 最近朝日がのぼるのが早いからなのか 4時前後に目が覚めます (老化なのか(笑)!?)   ということで本日の記事内容は 視聴者さんから希望...

 

ランニングコストが多くかかる

最初は安く建てれるけども

後々お金が漏れていく

それはそれで困ります

 

私もジープが好きで乗ってましたが

お金が漏れていきました(;^_^A

(ガソリン垂れ流し+故障費用)

 

独身時代でしか乗れない車です

(もっと稼ぎがあれば別ですが。。)

 

あわせて読みたい
注文住宅を建てる前に知っておくべきランニングコストについて 今回は家を建てる為というか 家を維持していくための話です   あまり家を建てる際に 深く考えることは少ないと思います   ですが住んだ後は大事なお話です こ...

 

家を建てた後のコストに関しても

緻密に考えておかねばなりません

そこも含めてのイニシャルコストです

 

  • 10年毎に防水のメンテが必要な会社
  • 30年目まで防水の保証がある会社

 

  • 5年ごとに防蟻処理しないといけない会社
  • 10年ごとの防蟻処理でいい会社

 

  • 火災保険が高い木造住宅
  • 火災保険が安い会社

 

  • 光熱費が年平均2万円の会社
  • 光熱費が年平均3000円の会社

 

  • メンテ費用が60年で1200万の会社
  • メンテ費用が60年で600万の会社

 

こういった緻密なシミュレーションをして

初めて全てを考えたことになります

全てを網羅するのは大変なことです

 

あわせて読みたい
大手ハウスメーカーの保証について 気を付けるべきポイント 先日の記事に関連して https://fujimonmon.com/maintenance-costs/   今回も重要な項目となります 保証に関するお話です   大手ハウスメーカーの建物は高いで...

 

資産価値が下がりやすい

以前の記事でもふれましたが

資産価値という観点も必要な視点です

 

売る前提に家を建てる人は少ないですが

万が一の時

子供たちへ残す資産と考えた時に

資産価値はとても重要です

 

お金の価値が残る住宅と

お金の価値が残らない住宅

 

  • 負動産となるのか
  • 不動産となるのか

 

これからの時代背景としては

スクラップビルドではなくて

長く住み継いでいく方向性です

 

あわせて読みたい
家のリセールバリューを考えて建てるならハウスメーカーに軍配が上がるワケ おはようございます!! 久しぶりに子供とザリガニ釣りをしました エサに対してめっちゃ獰猛でした(笑)     ということで本日の記事内容は 家のリセールバ...

 

これから家づくりされる方へ

ちょっと不安を煽ってばかりですみません

 

でもこれらすべてを理解した上で

きちんと建てて頂きたいからです

目先の金額に意識がいきがちだからです

 

何度も言いますが

私も安くていい家がもちろんいいです(笑)

 

でも安いのには理由も多少あります

これが世の中の常です

(ごく稀に値段がおかしいのもあるかもですが)

 

あわせて読みたい
一回家を建てるともう一度建てたくなる話【後悔しない為には】 今回は少し違う目線からです 一回家を建てると もう一度建てたくなるお話です(笑)   これから家づくりする方にとっては よく分からない感覚かもです(^^;   し...

 

何を大事にしたいか改めて考える

とは言え絶対的な予算もあります

年収が〇〇〇万円しかないのに

沢山ローンをくむのはダメなことです

 

今回のお話全ては

ちょっと頑張ればローンはくめるけども

安全みて安い家を検討されてる方です

 

衣食住が与える影響は絶大です

皆様の毎日の生活において

どんな影響を及ぼすか考えてみて下さい

 

俺は賃貸で十分だ!!

そう思える方はそれも一つの答えです

 

家にどこまで何を求めるのか

もう一度深く考えてみて下さい

 

コロナで家時間が増えている今だからこそ

もう一度見つめなおすタイミングです

(私もほぼ在宅してるので感じます(;^_^A)

 

あわせて読みたい
【欲しい家】ではなく【欲しい暮らし】を探すための家づくり手法 今回の記事は 暮らし方にフォーカスあてます!   【人】と【暮らし】   家づくりの本質的な部分です 家づくりはある種人生です   今回はこの辺りに関し...

 

固定費の緻密な見直し

私もザルな方ですが

固定費を見直すのはとても大事です

 

直近で自分自身もしてみました

今何の保険入ってたっけ?

よく分かってない方も多いのでは!?

(ちょっと前の私のことですが何か!?)

 

家を購入するというのは固定費です

現金で支払う方は別ですが

多くの方は住宅ローンをくみます

毎月の固定費とボーナス払いです

 

先ほどのメンテナンス費用も考慮すると

それも固定費での積み立てになります

 

メンテが30年で300万円だったら

毎月約8300円の積み立てが必要です

 

メンテが30年で800万円だったら

毎月約22000円の積み立てが必要です

 

長期優良住宅を受ける住宅だと

メンテナンス費用も算出できるので

契約前に確認すると良いかと思います

毎月の固定費に落とし込んでみましょう

 

あわせて読みたい
注文住宅を建てる際に大事な固定費の見直し項目について 家づくりをしていると とにかく総額に意識がいきます   その気持ちはとても分かります 大事な部分です   とは言え生活が始まると 毎月の固定費になります &nb...

 

土地エリア・条件の見直し

土地のエリアを先に限定してしまうと

もうそれだけで建物にかける費用も決まります

 

そのバランスが良い状態ならいいですが

土地は2000万円で建物は1800万円なら

バランスとして良いとは言えません

 

もちろんエリア性とかがあるので

どうしても仕方ない時もあるでしょう

 

その場合はそもそも建てるべきなのか

みたいなところから検討が必要です

 

少しでも土地のエリアを柔軟に考えれるなら

他にコストを投入するのも一つです

 

あわせて読みたい
【土地探し】土地のデメリットをプランや考え方によって+に変換 今回は土地探しの方への記事です! いい土地の定義は人それぞれ違います   家づくり初期の方にとっては 金額が高い条件ばかりあげられます   日当たりのいい...

 

納得のいく担当者を探す

各建築会社の中でも

いい家づくりを提案できる人が何人いるか

この割合も各社色々です

 

たまたまそういう人に出会えたらいいですが

出会えてないと感じる人は

そこは妥協すべき点ではありません

入口探しは特に注力してもらいたいです

 

闇雲に動いても非効率なので

  • 紹介ルートを探す
  • SNSの発信者を探す

現代においてはこの2つが有力です

 

闇雲に展示場にアタックするのは

本当に時間の無駄使いです。。

担当チェンジも面と向かって言いにくいです

 

あわせて読みたい
【注文住宅】自分の担当営業が本物かどうか見極めるポイント8選 おはようございます!! 今日は某大手HMの 他社営業マンとランチをします(笑) SNSのおかげで 色んな交流ができて嬉しいです♪   ということで本日の記事内容は 自...

 

私が食品を選ぶ際の基準

最後に今回のお話にちなんで

私が食品を選ぶ基準をお伝えします

 

え!?

いきなり何の話よ。。

 

そう思われたかもしれませんが

共通項もあるのでは?と感じます

 

私が食品を選ぶ際は

パッケージの裏側に小さく記載のある

食品添加物をチェックします

 

  • 保存料
  • 着色料
  • 甘味料
  • 発色剤
  • 諸々。。

 

めめしい男に感じるかもですが

ちょっとでも健康寿命を長く保ちたいので

私は意識的に選んでいます

 

そしてこういう選択をしていると

添加物が少ない食品は全て値段が高いのです

 

冷静に考えたら当たり前なんですが

意識しないと安い方を選びますよね

 

私も昔はそうでした

〇〇ーの198円のお弁当とか

嬉し気にお昼ご飯に食べてました

(そこに夢のカップラーメンのコンビ(笑))

 

そこにはしっかり保存料が入っています

ある意味腐りません。。

 

今は絶対に食べません

 

【高い=いい物】は必ずしもではないですが

多少なりとも理由は存在することが多いです

 

例えばクロスに使っている接着剤が何か?

材料一つとっても違ってきます

皆様が住んだ後に吸う空気も変わります

 

目先の金額だけにとらわれずに

全てを理解した上で選択しましょう

 

そこに至るまでには

超絶勉強しないと不可能ですが。。

このブログを毎日読んでる皆様なら

きっとできるはずです!!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

高い家を推奨しているわけではありません

全てを理解してもらいたいだけです

 

家づくりは色んな要素が絡んでくるので

簡単に高い安いでは判断できません

 

見積もり内容も不明瞭な点が多いです

最後は人や会社への信頼になりがちです

 

そんな住宅業界だからこそ

しっかりと勉強したうえで

予算設定を行っていきましょう!!

 

皆様ならきっと大丈夫です!!

そして価値観は人それぞれです

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次