まさかの間取り!?カーテン無しの暮らしを実現したヘーベルハウス実例紹介
皆さんこんにちは!ファンタジスタふじもとです。
今回のお住まいは、私自身が担当者さんご紹介〜間取り作成〜照明や外構の家づくりサポートをさせてもらった物件になります。
ファンタジスタエッセンスとヘーベルハウスさんの屈強さが融合した素敵なお住まいになったので、是非ともご覧下さい!
目次
物件概要
▪️敷地面積:約54坪
▪️北側道路に面した土地(南側に隣家)
▪️延床面積:34坪
▪️工法:重量鉄骨
実はヘーベルハウスさんには軽量鉄骨造と重量鉄骨造があります。今回は大空間や大開口を優先して、重量鉄骨造をチョイス。注意点もあるので解説していきますね💡
実例紹介
ヘーベルさんぽくない外観にしようかとも考えたのですが、ここは小細工せずにど直球のヘーベルさんらしいスクエアな外観を提案しました。この縦横比が絶妙ですね👍
重量鉄骨造にした時の注意点が一つ。基礎の足元をよく見るとポコっと出っ張りがいくつかると思います。これがどうしても出てきてしまいます👀(知らなかった。。(⌒-⌒; )
▪️外壁目地:MS目地タイプ
今回は敷地に対してあえて南側に寄せて配置してしまうことで、北側に植栽や駐車スペースの余白を設けています。まちに対して優しい佇まいが実現できました👍
南側に寄せつつ明るくてカーテンレスな暮らしを実現できてる神プランに注目!!
あわせて読みたい
その南向きの間取り大丈夫!?敷地をいかした北向き&北庭の実例紹介
皆さんこんにちは!ファンタジスタふじもとです。今回の実例紹介は、私が独立後に施主様からコンサルをご依頼頂き、間取りの添削〜照明〜外構計画に至るまでトータルサ...
あわせて読みたい
家づくりにおいて後悔しない為に考えるべき配置計画のポイント
今回の記事は配置に関する内容です 一度建てると配置は変更できません 配置を失敗すると色々連動してきます 失敗は許されないわけです 配置に関する固定...
ヘーベルハウスさんの得意技といえば二階のオーバーハング!今回もその得意技をしっかりと活用させてもらいました。HMの中でもトップレベルで二階を張り出せます👍
あわせて読みたい
オーバーハングを活かした住まいづくりのメリット8選について
今回はちょっとニッチな分野かもです 家づくりのオーバーハングについてです 「オーバーハングって何ぞや?」 ということに関しては 後ほど紹介していき...
写真では伝わりにくいですが、玄関スペースを最小且つ仕切らずに、扉を開けた瞬間から中庭とこの景色が眼前に広がります👀漆喰の壁面を照らす間接照明もオシャレ🎵
あわせて読みたい
色んな家づくりを見て体感してみると使わない建具が意外と多い?
今回の記事内容は 私が普段感じていることです!! しかし!!! 家づくりを始めた方にとっては !?な内容かもしれません(^^; 家の中に不要な建具があり...
▪️床材:クルミ無垢 マルホン
▪️壁仕上げ:漆喰 日本ブラスター
あわせて読みたい
床材に対する理解を深めるにはマルホンショールームで体感すべし
行ってまいりました!!! 三度目のマルホンショールーム(笑) 福岡一回と 静岡が今回で二回目です(^^; (どんだけ行くねん(笑)!?) いろいろありまして。...
将来の子供部屋スペースも当面は余すことなく使い倒せる提案にしました。なので、玄関入ってすぐ右手のフリースペースは将来の子供部屋です。仕切れるように天井補強が入っています💡
あわせて読みたい
【間取りの悩み】子供部屋・寝室を最初から仕切るか将来仕切るかについて
おはようございます!! 突然ですがみなさま お子様への教育方針ありますか? 子供部屋どうするか深く考えてますか 最近間取り相談に乗っていて 考えるき...
将来の子供部屋(今はフリースペース)から見える北向きの中庭。北庭とは思えない明るさでしょ!?この感じを提案時から狙いすましていました。天才的!!笑
あわせて読みたい
建ててみて分かった意外とメリットが沢山ある北庭について
今回の記事は意外と盲点なポイントです 庭=南側☀ そんなイメージをお持ちじゃないですか? 北側=暗い 北側=ジメジメしている こんなイメージも連想されるかと...
あわせて読みたい
南向き=窓は間違っている! 家づくりにおいて大事な窓の取り方
今回の記事は窓の取り方についてです 以前に書いた家づくりにおいて大事なコト ポイント11の中に入っていた項目です 窓について深くふれてなかったので...
二階からも鑑賞できる中庭いっぱいのイロハモミジ。施主様が山に直接選びに行った愛しの我が子です。中庭に映え映えでした👏
中庭を囲んでお部屋と窓があるので、夜は室内の照明をあえて消して中庭の灯りで過ごすのもオツです。落ち着いた明るさでお酒もしっかりと頂きました笑
今回のお家には「ちゃたろ」という猫ちゃん共生しています。そんな猫ちゃんも楽しく暮らせる工夫が家中にちりばめられています👀
詳しくは動画の方を是非ご覧ください👍
▪️床材:カバザクラ マルホン
▪️壁と天井:漆喰 日本ブラスター
南面にある二階の窓はこれだけです。高窓にしているので、南側の隣家が建っていても直射は入ってきます👍
この丸い穴から一階のファミクロに繋がってます笑👀
撮影終盤にようやく慣れてきて演じてくれてます😺
エアコンを隠したり、キッチン上を下がり天井✖️間接照明にすることで天井面もダウンライト無しでスッキリさせてます。この辺りはファンタジスタイズム100%と言ったところでしょうか笑
あわせて読みたい
【照明計画の落とし穴】思考停止でダウンライトを並べる照明の危険性
おはようございます!! 昨日はプチ贅沢してきました(笑) オーナー様から教えて頂いた 美味しいウナギのお店に行きました おいしそうでしょ!? めっちゃ美味...
あわせて読みたい
9割が雑!?エアコンをオシャレにデザインした設置場所&テクニック7選
みなさんこんにちは!!ファンタジスタ藤本です。今回の記事内容は、ちょっとニッチですが実は大事なエアコンの設置位置についてです。独立してから色んなハウスメーカ...
▪️キッチン:ヘーベルオリジナル
▪️キッチンアクセント壁:名古屋モザイク ISCーF1050
あえて北側に中庭を設けて二階まで中庭の壁面を立ち上げることによって、南からの元気な光を白いヘーベル版が見事に間接光に変換してくれてます👍
まさに比類なきカベ👏
夜はこんな感じで室内の照明はいらんぜよ!位な感じでした。家中が中庭とつながった空間だからこそ出来る照明シェアですね👍
あわせて読みたい
プライバシー性の高い中庭のある間取りをつくる時のポイント10選
おはようございます!! 本日はSNSでつながった方と 初めましてでお会いします どんな方かドキドキしてます(笑) ということで本日の記事内容は 中庭型の間取りを...
一階の将来の子供部屋の上には二階の将来の子供部屋スペースが。こちらも当面はフリースペースです。緑を足元に感じれる特等席です。
右手に見えるベンチは寝室の床施工に余ったヒノキの無垢床DIY👏
こんな感じで季節や時間帯や天気によって違った表情をみせてくれる北側の中庭。モミジが紅葉する季節もめちゃくちゃ楽しみですね🎵
YouTube
【34坪】ヘーベルハウス ねこのきもち/ルームツアー【storia No.008】
#家づくりサポートしています #概要欄にて無料プレゼント配布中◾️ファンタジスタ藤本公式LINEhttps://liff.line.me/1656660175-xw4dp...■storia No.008 index00:00 オー...
家づくりを振り返ってみて
取材がついでで、飲みが主目的説もありますが、今回も撮影後は家づくりを振り返りながら一緒に飲ませて頂きました。
ご夫婦共に私のブログを読み込んでくれていたおかげて、パッと見斬新な北向きの中庭プランもすんなりと受け入れてくれた点が成功の要因だと改めて感じました👍
こんなスペシャルな家づくりプロジェクトを私たちも!とご希望の方は、まずはお気軽に下の公式LINEよりお問い合わせ下さい💡
【過去に家づくりサポートさせて頂いた一例】
まとめ
ハード面が強いヘーベルさんと、私のエッセンスが上手く重なり合った素敵な家づくりになりました💡もはや大体の会社さんでも監修すれば素敵な家に出来る気がしてきました笑
これからの物件もお楽しみに🎵
YouTube
【34坪】ヘーベルハウス ねこのきもち/ルームツアー【storia No.008】
#家づくりサポートしています #概要欄にて無料プレゼント配布中◾️ファンタジスタ藤本公式LINEhttps://liff.line.me/1656660175-xw4dp...■storia No.008 index00:00 オー...
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり
元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...
ブログランキングにも参加してます!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング