公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

【間取りを決めるコツ】メリット・デメリットを比較するテクニック

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

おはようございます!!

手と足が冷え性なので

足が冷たいでございますΣ( ̄ロ ̄lll)!

何かあったかグッズを買おうと思います

(お勧めあれば教えて下さい)

 

ということで本日の記事内容は

間取りを決めるコツについてです

 

間取りには無限の選択肢があります

だからこそあれこれ悩みますし

あれこれ不安になってしまいます

 

正解はないですが

一つの指標と軸を持つことによって

悩まなくなりますので

今回の思考法をマスターしましょう

 

テキストをしっかりと読める皆様なら

きっとできます!!

 

目次

陥りがちな間取りづくり

色んな人の家づくりを見ていて

結構多くの方が同じ傾向にあります

 

この傾向を払拭しない限りは

家づくりが成功に向かっていきません

自分を客観視してみて下さい

 

情報の渦に埋もれる

家づくりの情報収集が激変しました

昔はカタログ一択でしたが

今はむしろカタログは無価値です

(経費の無駄(笑)!?)

私的にはカタログ不要です(笑)

 

情報が多すぎるが故に

迷子に陥る方が多いです

 

あれもしたいこれもしたい。。

全てミックスして統一感のない家に。。

そうならない選択が必要です

 

あわせて読みたい
家づくりを進めていくうえでメンターを決めた方が良いというお話 おはようございます!! 本日も定位置で在宅ワークです(笑) コロナが来たことによって 世の中が激変したとつくづく感じます。。   ということで本日の記事内容は ...

 

自分で間取りを決めてしまう

色んな間取り集も見れちゃう時代です

 

敷地を一旦無視してしまって

自分の好みの間取りを探しがちです

好きな間取りをノートに切り貼りして

こんな間取りが理想なんです!!

こう営業マンに伝えると

 

いいですねぇ~♪

(内心は思ってない)

これをベースに考えてみます!!

(これで予算合わせれば。。しめしめ)

 

みたいな状況に陥りがちです

敷地を無視したパズルになるので

落とし穴には落ちないようにしましょう

 

あわせて読みたい
【注文住宅】お客様がプランを考えれば考えるほど陥るポイント 今回の記事内容は 過去に私が経験したことと こんなツイートがきっかけです   とても共感するポイントです 【過去の自分へ】 自分の書いた間取りに住めるって創造...

 

御用聞きな提案

要望の聞き取りは超難しいです

お客様が発した言葉がベースで

家の間取りができてしまいがちです

 

お客様が発する言葉は

  • 過去の経験
  • 実家での体験
  • 知人の家を見ての意見
  • ネットで得た情報

これらがベースになっています

 

家を何回も建てた経験はないので

ちゃんとした要望ではないのです

 

それを鵜呑みにした提案をすると

単なる御用聞きな間取りになります

 

そこそこ満足した家にはなりますが

超絶感動する家にはなりません

 

あわせて読みたい
大半のハウスメーカーや工務店が提案してくる間取りの考え方 おはようございます!! コロナで緊急事態宣言中ですが 住宅の受注は今のところ減るどころか 増えている状況ですm(__)m (なんとなく意外ですね)   本日の記事内容...

 

ネガティブ思考で粗探し

間取りを考えていると

  • ネガティブ思考
  • 粗探し思考
  • 将来が不安思考
  • 周囲の人の意見が気になる
  • 親から反対されて心が折れる
  • 目先の事象を解決しようとする

こういった思考になりがちです

 

これら全てが過度に偏ると

良い間取りづくりにはなりません

 

気を抜いたらすぐに陥るので

常に客観視して気を付けて下さい!!

 

あわせて読みたい
家づくりをしていると今置かれている状況や将来だけみがちになる 今回の記事内容は 家づくりをする大半の方が 陥りやすい思考についてです   全員の方にあてはまりませんが 家づくりがうまく進みにくい方に 多く見られる傾向です ...

 

メリット・デメリットを天秤にかける

それでは本題に入っていきます

 

この思考法の根幹は

メリット・デメリットを天秤にかけましょう!

シンプルに言うとそれだけです

 

どっちの選択をすればメリットが大きいのか

シンプルにこの点を追求するのです

 

色んなケースで考えれるので

ありがちなパターンを紹介します

 

二階水回りの場合

最近でこそ二階水回りが増えましたが

まだまだ認知されていません

そしてひたすら否定的な人も多いです

 

このパターンで比較してみましょう

【メリット面】

  • 脱ぐ→洗う→干す→しまうの動線が楽
  • 外部からの視線が気にならない
  • 明るい洗面所にできる
  • LDKを広くとれる
  • LDKの収納を沢山取れる
  • 総二階にできてコストダウンできる
  • 来客時も気にせず使える

 

【デメリット面】

  • 高齢になった時の苦労
  • 車椅子生活になったら
  • 骨折したら
  • 階段の上り下りが面倒

他にも細々あるかもですが

こういった比較になってきます

 

デメリット面に上がってるポイントは

いかにたら・ればが多いかです

 

人生どうなるか分かりません

どんな老後になるかも不明です

老後を送れない可能性もあります

 

どの人生を切り取って家を建てるか

私は元気な内の30年にフォーカスあてます

この考え方も人それぞれです

 

 

まわりから反対意見を言われたり

親から反対されたり

一度不安モードに突入すると

ネガティブなコトばかり考えがちです

 

そんな時こそ!!

メリット・デメリットを書き出してみましょう

そのうえで天秤にかけてみて下さい

 

個人的には明るい洗面が気に入ってます

今ではこの部屋がズーム飲みの会場です(笑)

(意外とちゃんとした個室です)

 

洗面所の可能性も侮りがたしです

 

あわせて読みたい
二階水まわりのメリット・デメリット どんな時におすすめか 今回は二階水まわりについてです!!   私が入社した15年程前くらいだと 一戸建てに二階水まわり!? みたいな印象が大きかったですが 最近は随分とポピュラーにな...

 

二階リビングの場合

こちらもよくある選択肢です

間取りを考える初期の段階では

否定的に捉える人が圧倒的に多いです

 

コチラも比較してみましょう

【メリット面】

  • 明るくて開放的
  • 外部からの視線が気にならない
  • 外構費用が安くすむ
  • 冬場あたたかい
  • 勾配天井を活用できる
  • ロフトと絡めやすい
  • 構造的に大空間を取りやすい

 

【デメリット面】

  • 買い物の荷物が大変
  • 冷蔵庫とかの搬入が大変
  • 高齢になった時
  • ケガした時
  • 車椅子生活になった時
  • 一階がキンキンに寒い

こういった感じでしょうか

 

どの点にフォーカスをあてるかによって

絶対的な正解はないですが

敷地によっては二階リビングは有効です

 

  • 敷地が小さい場合
  • 車を沢山駐車したい場合
  • お庭を広く取りたい場合
  • 日当たりが悪い場合
  • 外構費用を抑えたい場合

こういった時には抜群です

 

コスパ良く開放感ある暮らしがしたい場合

二階リビングの暮らしであれば

比較的簡単に手に入ります

 

毎日の幸福感は大きく上がりますので

メリット・デメリットを天秤にかけましょう

 

あわせて読みたい
二階リビングの間取りにおけるバルコニー(お庭)の活用法6選 おはようございます!! 昨日は気持ちよい二階リビングで ホームパーティーを体感してきました   気持ちよさを覚えている内に 二階リビングにおける バルコニー(お...

 

壁付けキッチンの場合

  • キッチン=対面キッチン
  • キッチン=アイランドキッチン

こんな風に思われてる方も多いです

これも謎の固定観念です

 

これまた天秤にかけてみましょう

【メリット面】

  • レンジフードのおさまりが良い
  • LDKが広く取れる
  • LDKがスッキリ見える
  • キッチンのコストを抑えれる
  • 借景を眺めがら調理できる

 

【デメリット面】

  • 家族を見ながら調理できない
  • テレビを皆がら調理できない
  • 家電や収納の取り方が難しい
  • あまりイメージがわかない

こういったポイントになります

 

こちらも正解はないですが

敷地や暮らしによっては

壁付けキッチンという選択もアリです

 

あわせて読みたい
キッチンタイプの特徴について(フルフラット・対面・壁面・L型) 今回はまだふれていなかった キッチンのタイプについてです   きっと家づくりをされる方々は 超絶悩まれるポイントだと思います   大体の方はお会いした時点...

 

クローズ型キッチンの場合

最近クローズ型キッチンを体験して

意外とメリットあるなぁと感じました

気持ちいいなぁと感じました

 

【メリット面】

  • LDKがスッキリする
  • レンジフードが隠せる
  • ごちゃごちゃが隠せる
  • お庭が奇麗に感じる
  • インテリアが映える
  • 奥様の空間になる

 

【デメリット面】

  • ダイニングへの動線が悪い
  • 冷蔵庫が遠くなる
  • 安心感からごちゃごちゃにしがち
  • キッチンの掃除がしにくい
  • LDKが開放的に見えない

みたいな感じです

 

この辺は奥様の価値観であったり

ライフスタイルにもよります

 

どっちが良い悪いはないので

天秤にかけつつ考えてみて下さい

 

あわせて読みたい
【注文住宅の間取り】クローズ型キッチンのメリットデメリットについて おはようございます!! 昨日はオーナー様宅で BBQを昼間からしてきました♪ (休日を利用して)   エネルギーチャージできたので また頑張りたいと思います!! &nbs...

 

無垢フローリングの場合

  • 無垢=傷がつきやすい
  • 無垢=高い
  • 無垢=小さい子供がいるともったいない

こんなご意見をよく頂きます

これも勘違いなコトが多いです

 

【メリット面】

  • 見た目の高級感
  • 足触りが良い
  • 冷たく感じない
  • 傷は復元できる
  • 傷がついても木が見えるだけ
  • 経年変化を楽しめる
  • ニオイによる効果がある
  • 端材を再利用できる
  • 玄関框を無しにできる
  • 長年経っても長持ちする
  • 調湿効果がある

 

【デメリット面】

  • コストアップになる
  • メンテナンスが必要
  • 経年変化する
  • 隙間があいたりする

私の偏った色眼鏡では

デメリット面が少なかったです(笑)

だからこそ無垢推しです!!

 

色んな側面から見てみると

圧倒的にメリットの方が多いです

 

もはや悩むとこではない?

それくらいの選択肢です

 

差額30万円を生涯に換算すると

メリットを考えると

採用しない理由はありません

 

あわせて読みたい
大半のハウスメーカーの担当者が無垢フローリングに否定的な理由 おはようございます!! 今日はオーナー様からご紹介の方と 初めてお会いすることになっています 久しぶりの仕事でワクワクしてます(笑)   ということで本日の記事...

 

居室の仕切りを取るか取らないか

これもよく議論される内容です

最初から仕切るかどうか

最終は個人の考え方次第ですが

比較しておきましょう

 

【メリット面】

  • セカンドリビングとして使える
  • 初期コストを抑えれる
  • フレキシブルに活用できる
  • 家が広く感じる
  • 圧迫感を感じない

 

【デメリット面】

  • 将来お金がかかる
  • 仕切る時に少し割高になる
  • 一日工事で家にいないといけない
  • 仕切るのが面倒になる

際どい選択肢になってきます

個人的にはメリット面は強いです

 

せっかく家を建てるなら

家全体を使い切りたいところです

 

あわせて読みたい
注文住宅の間取りにおいて寝室や子供部屋がどこまで個室で必要か おはようございます!! 今日は一応仕事の日です(笑) 今日も今日とて作業します!!   新しいプロジェクトが開始しそうで ワクワクが止まりません♪   という...

 

これから家づくりされる方へ

ごく一部の選択肢でしたが

本当に考えるコトが沢山です

その選択一つ一つに意味があります

 

あれこれ考えすぎはしんどいので

シンプルに以下のポイントを抑えて下さい

 

敷地を活かした間取りを最優先

なんだかんだ言って

敷地をどう活かすが一番です

要望は二の次でもいいくらいです

 

要望を優先したパズルにするのか

素材の旨味を活かした至高の一品にするか

こういった観点で家づくりを考えましょう

 

あわせて読みたい
家づくりの要望を優先せず敷地を活かすために意識すべきポイント 今回はいつも口に出してましたが 意外と記事にしていなかった内容です   「敷地を活かした住まいづくり!!」   超重要なやつです!! 下手したら一番重要か...

 

プロの意見を信じる力

本当のプロフェッショナルな担当者は

  • 毎日家づくりのコトを考えてます
  • 日々家づくりに向き合っています
  • トライ&エラーを繰り返しています

 

お客様がいくら勉強しても

その経験値にはかないません

 

【餅は餅屋】です

 

信じれるパートナーが見つかれば

思い切って信じて任せましょう

 

あわせて読みたい
家づくりで選択に迷った時は信頼できるパートナーに任せるべし 先日ご契約後の打ち合わせの際 お客様から印象的なお言葉を頂きました   「基本的には自分達のセンスは信じてません」 「これがいいと言ってもらったのは任せます...

 

施主様自身の勉強も必要

最近とても思いますが

施主様のリテラシーの高さも

家づくりには大きく影響します

 

  • どのようにどんな情報を収集するか
  • 誰に相談するか
  • どうやって要望をまとめるか
  • 家づくりノートをつくる
  • 良い担当者を見極める眼力

 

リテラシーが高い施主様は

きちんとやるべきことをやっています

成功すべくして成功しています

施主力を高めましょう!!

 

あわせて読みたい
家づくりの勉強する上でどのSNSを利用すべきかと利用方法について おはようございます!! 息子が飼育しているクワガタ+カブトが 産卵して幼虫になってました!! 一番喜んでいたのは息子よりも私です(笑)   ということで本日の...

 

ポジティブシンキングが最強

家づくりにおいてだけじゃないですが

ネガティブ思考の人よりも

ポジティブ思考の人が最強です

 

極論この思考法が身についてると

仮に間取りに失敗したとしても

失敗にすら感じません(笑)

 

その失敗をバネにして

次の発想転換に変えれます

 

失敗すら楽しんでしまいます

失敗すらネタにしています

(私もネタにしてます(笑))

 

前向きにポジティブに生きましょう

 

あわせて読みたい
【注文住宅】家づくりを成功された方の共通点について考える 最近オーナー様宅を取材しています ルームツアー動画を撮影する為に 各オーナー様宅をまわっています   どのお住まいも どのご家族様も キラキラしていてとても素...

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

少しは思考の整理できましたか

 

間取りを考える際に

是非一度考えてみて下さい

 

ノートに書き出してみて

自分達にとってどっちがメリット大きいか

家族で話し合ってみて下さい

おのずと答えは見えてきます👀

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次