公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

驚愕!?30坪で叶えたアイ工務店の中庭&サウナ付き住宅実例紹介

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

皆さんこんにちは!ファンタジスタふじもとです。
今回の実例紹介は、なんと!!中庭にサウナがある整うハウスです。サウナ→水風呂→中庭で整うという夢のようなことが出来ちゃうお住まいになっているので、サウナーの方は特にご覧下さい♨︎


目次

物件概要

◾️敷地面積:約80坪(有効面積は60坪弱)
◾️敷地方位:南西の角地
◾️延床面積:約30坪
◾️建築エリア:千葉県
◾️中庭にサウナと露天風呂付き

今回の敷地は高低差があり、石積み部分とかまで敷地面積に含まれています。実際に建てれる範囲が60坪くらいとなるので、その上で参考にしながらご覧下さい。

実は!ここに至るまで、他社さんで解約された経緯なども実はあったりします。。🤫↓


実例紹介

今回の実例の見所は
◾️サウナ付きの中庭ライフ
◾️段差を活かした間取り
◾️無垢床や塗り壁の素材感
◾️洗練された照明計画
◾️施主様の暮らす力とDIY

外壁材は今回アイ工務店さんの標準仕様である、フュージェのルボンを採用しました。過去の物件でも使用したことがあり、標準仕様の外壁の中では質感が良かった外壁です。

◾️外壁材:ニチハ ルボン
◾️軒裏材:マットブラック
◾️屋根:切妻(軒の出約900)

あわせて読みたい
ニチハの人気外壁サイディングの特徴と個人的オススメ3選 皆さんこんんちは!!ファンタジスタ藤本です。今回の記事内容は、外壁と言えばニチハさん!!ということで、ニチハさんの外壁の特徴と個人的なオススメをご紹介してい...

過去のルボン採用物件↓


この石積みは元々あったものかと思いきや、実は外構業者さんにて施工してもらった石とのこと。施主様が見つけてこられた外構業者さんですが、とても素敵な施工と金額感で驚愕でした👀


屋根は水平ラインを強調する切妻屋根を採用しています。出来るだけ軒を出すことで、シンプルながらに存在感のある佇まいになってます👌

あわせて読みたい
住まいの佇まいがまちや道行く人に与える影響は自分に返ってくる おはようございます!! 出かけることもできないので 妻と子供のストレスがピークです(笑) 端っこでソッと作業してます(^^;   ということで本日の記事内容は 住ま...


高低差+目隠し塀があるので、カーテンを開放できる暮らしを実現!今回はそれに加えて。。🛀

あわせて読みたい
【注文住宅】家を建ててカーテンを開けて暮らす為のテクニック8選 今回の記事内容は いつも口酸っぱく言うてるやつです   カーテンの開けれる暮らしを!!   別に閉まっててもいいよ。。 そう思われる方は読まなくてもOKです ...


家の真ん中の中庭がサウナ後に整うスペース。写真左手にチラッと見えてるのが水風呂スペース。更に奥側にサウナが配置されていて、そこから洗面や本当のお風呂にも行ける動線です。まさに理想的🥹


横から見るとこんな感じです。実は本当はサウナの向きが中庭向いてる感じで計画していたのですが、トラブル発生でこの向きになりました。実際の壁圧なども考慮した施工寸法の念押しが必要でした。。

◾️軒裏:ポーターズペイントDIY

写真では分かりにくいかもですが、地味に軒裏もポーターズペイントで塗装されてます👀これはお初!!

あわせて読みたい
【ポーターズペイント施工体験】インテリアで採用してみたい塗り壁 おはようございます!! 昨日は行ってまいりました ポーターズペイント施工体験!!   ポーターズペイントって何? そんな方も多いと思いますので 是非ともご覧下...


動画内では実際のサウナ&入浴シーンもあり!?(求められてないと思うけど笑)実際に体感してみて、めちゃくちゃ最高でした♨️


建物がシンプルながらにいい感じに見えるのには、個人的に以下のポイントが大きく寄与してると感じてます。
◾️余計な窓を取っていない
◾️軒を深く出している
◾️軒裏をマットブラックにしている
◾️外構がいい感じ

是非皆さまも参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
注文住宅の間取りづくりにおいて窓の取り方ポイント11選総まとめ おはようございます!! 今まで息子と二人で寝ていましたが なぜか双子の娘の姉の方が 私と寝ると言って息子とチェンジです 子育ても予測できないことが多いですね &nbs...
あわせて読みたい
家づくりにおいて意外とよく見える軒裏の種類と色味について 今回はニッチな部分ですが 地味に大事でよく見える部分です   これによって家の印象が変わります なんだと思いますか? (タイトルで出ちゃってるけど(^^;)   ...
あわせて読みたい
約3.5mの深い軒下空間を設けて暗くならないのか!?(直射が入るか?)   おはようございます!! 奥が深い軒下空間について とことん探求したくなりました(笑)   どのくらい軒下空間取ればいいの? 深すぎたら暗くないの? どこ...


玄関収納は既製品ですが、取っ手もなくて、マットブラックな質感もベリーグッドです👌足元の石は、中だけど外感を演出したかったので提案しました。


間取り自体は中庭を囲うようにL字のLDKですが、その途中に階段の踊り場と吹き抜けを絡めています。その段差の居場所がダイニングテーブルの椅子代わりになってる部分にも注目👀

◾️ダイニングテーブル:jizai工房
◾️ダイニング照明:AOYA
◾️ダイニングチェア:Yチェア


綺麗な窓と、壁面に投影された美しい光の筋🤩細かい部分をちょっとずつ丁寧につくりこむことによって、空気感のある空間が誕生します。窓まわりも地味に標準的なおさまりではありません🤫

あわせて読みたい
家づくりのここで差がつく!?窓まわりの魅せ方小技テクニック11選 皆さんこんにちは!ファンタジスタふじもとです。今回のブログ内容は、ニッチな内容ですが、知っておくと家の完成度が大きく変わってくる大事な大事なポイントになって...

◾️ソファー:リーンロゼ


個人的にオシャレに感じる家に絶対あるものは大きく三つ!
①綺麗な壁面
②綺麗な天井面
③床や壁の素材感

今回のお住まいには全てあります。特に壁や天井を全部塗り壁にやり切ってくれた効果はでかいです😊

あわせて読みたい
【照明計画】天井面を美しく保つことによるメリット7選について おはようございます!! 急に寒くなったので 色々と冬支度に変更中です(;^_^A 夏が終わって冬が来た気分です(笑)   ということで本日の記事内容は 照明計画に関...
あわせて読みたい
【注文住宅】おしゃれなインテリアにする為の大事なテクニック15選 おはようございます!! リモート会議が主流になって ながら作業できる時間が増えました 今まさにながら作業中です (ここだけの話(笑))   ということで本日の記事...
あわせて読みたい
ヒノキの無垢フローリング採用による意外なメリットと注意点   おはようございます!! 冬至が過ぎて これから朝が段々早く明るくなります♪ 朝活民にはとても嬉しいです(笑)   ということで本日の記事内容は ヒノキ材...

◾️無垢床:ツールボックス ヒノキ
◾️塗り壁:ポーターズペイント


この窓の高さや大きさなども、色々と考えたうえでつけた窓です。思考して、実際についた窓からの光を見ると、ニヤリ😎と心の中で100回くらい思うポイントです笑

毎日手に触れる手すりに投資するのもめちゃくちゃコスパ良きです👌


コンロ横につくキッチンパネルの質感が好きではないので、いつも他の素材を提案しています。今回はケイミューさんのソリドを採用。マットな質感が良きです👌

あわせて読みたい
元住宅営業オススメのケイミュー外壁(SOLIDO、フィエルテ+α) 皆さんこんにちは!!ファンタジスタ藤本です。今回のブログ内容はケイミューさんの個人的オススメ外壁についてです。前職の積水ハウス時代は、決まった自社外壁からし...

◾️アクセント壁:ソリド ケイミュー


これがサウナや中庭への神ルートです!実際に体感してみて、ある意味グランピングや一棟貸し建物を毎日味わえるやん!外泊する必要ナッシング!って感じでした🥹


二階スペースは何となく適当に廊下と部屋!って感じにしがちです。個人的にはそれだともったいないので、二階も最大限柔軟に考えて使える楽しいスペース、居場所にしていこう!というのを形にしました。

あわせて読みたい
せっかくなら二階スペースも楽しい場所にする間取りの考え方 今回の記事内容は 普通の建売を見学すると いつも私が思うことです   二階が普通。。 というか廊下と部屋だけ(^^;   別にそれでいいのかもですが せっかくの...


二階はある意味ワンルーム。壁や扉で仕切るのではなく、黒いハコで何となくの領域展開しています。意外とこれだけでも、奥のスペースは個室感あります。

この提案を受け入れてもらえた要因の一つに、施主様が7人兄弟で育った環境だったことも👀


オープンな収納スペースをよぉ〜く見ると、エアコンもひっそりとついてます。ある意味ワンルームな間取りなので、エアコンも二階に一台、一階に一台でまかなえちゃいます👌

あわせて読みたい
9割が雑!?エアコンをオシャレにデザインした設置場所&テクニック7選 みなさんこんにちは!!ファンタジスタ藤本です。今回の記事内容は、ちょっとニッチですが実は大事なエアコンの設置位置についてです。独立してから色んなハウスメーカ...
あわせて読みたい
【夏本番】エアコンのお勧めな設置位置と使い方(つけっぱなし!?) おはようございます!! 夏本番って感じが漂ってますね 皆様はエアコンとうまく付き合ってますか?   ということで本日の記事内容は エアコンの効果的な使い方と ...


二階の真ん中にある黒いハコ。実はただの黒いハコではありません。特殊なポーターズペイントの塗料で塗ってあるので、お絵描きできちゃうハコなんです👀


吹き抜けの窓と連動させて設けたくりぬき穴。地味にいい仕事をしてくれてます。音の問題さえ気にならなければ、上下階はもっと自由に繋げることが出来ます💡


便利すぎる照明の仕組み👀

建物の案内は一通り終わりなんですが、今回のお住まいでご紹介しておきたい照明計画があったので触れておきます💡

こちらのリンクプラス!これが普及すれば、もはや空間のノイズとなりがちなスイッチも見えない位置にかためることも実現出来てしまいます。まさに今時のIOT住宅と言えますね🤨

まだまだ普及してないので、これから個人的にも注目して提案していきたいと感じてます💡

あわせて読みたい
【総まとめ】照明計画に後悔&失敗しない為の重要ポイント13選 こんにちは!!ファンタジスタ藤本です。家づくにおいて照明計画はとても大事なポイントにも関わらず、イメージがしにくい&提案者もハイレベルな提案ができる人が少な...


これから家づくりされる方へ

今回の家づくりも、私自身間取りを作成したり、照明提案をしたりと、ガッツリ監修させてもらった物件になります。これから家づくりされる方で、そんな家づくりサポートに興味がある方は、まずは下の公式LINEからお気軽にお問い合わせ下さい✉️



【過去にサポートした実例はコチラ】

YouTube
【34坪】ヘーベルハウス ねこのきもち/ルームツアー【storia No.008】 #家づくりサポートしています #概要欄にて無料プレゼント配布中◾️ファンタジスタ藤本公式LINEhttps://liff.line.me/1656660175-xw4dp...■storia No.008 index00:00 オー...


まとめ

色んな家づくりを経験してきましたが、私自身サウナ付きの住宅は初体験でした!動画内では更に踏み込んだ内容が盛りだくさんなので、是非あわせてご覧頂けたらと思います💡


【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...
ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次