住宅営業マンの自宅紹介シリーズ
-
収納編
-
ディテール(デザイン)編
-
照明、スイッチ、コンセント編
が終了しました🏠 本日は家具編です 今日の記事はこんな人に見てほしいです
- 子供がまだいない状態で新築計画する人
- ダイニングテーブルとソファー置くのが当たり前と思っている人
- コンパクトな家でも広く豊かに住みたいと思っている人
- ハウスメーカーで建てたいけど予算的に家をコンパクトにしないといけない人
- ダイニングテーブルいらんくない?と思っている人
- ソファーいる?って思ってる人
- 人と違う変わった家がいいと思っている人
みたいな人は是非ともご覧ください
私の思う家具論(完全に私の主観と好みです)
私が現時点で考えている家具論です
- ソファーは置きたくない
- ソファーが無い方が掃除しやすい
- ビーズクッションがおススメ
- 最初から全て置かずにフレキシブルにしておく
- 家族の成長と共に家具は変化するもの
- テレビボードの裏側の配線とホコリが嫌い
- ソファーかダイニングテーブルのどちらかを省けば広く豊かに住まえる
- 普通サイズのLDKに家具セットを置いたら子供が走り回れない
- 人と一緒な感じは嫌
- 基本ゴロゴロしたい
みたいな感じのことを考えています 大体のお客様がソファーありき ダイニングテーブルありき スタートです🏠 しかし 普通サイズのLDKにセットすると 余白スペース無しの 窮屈な居場所になります 自分たちのライフスタイルや くつろぎ方を想定して 本当にその家具が今必要か を考えてみて下さい 固定観念の強い日本人 みんな置いてるし 置くのが当たり前でしょ みたいな感じでは 置いて欲しくありません 何かを省いてミニマルにした先には 広くのびのびとした暮らしが待っています🏠
自宅の家具紹介
これが我が家の初期スタート時の家具です
-
ビーズクッション×2(MOGU 一個あたり23,000円くらいでした)
ソファーアンチな私は あこがれのビーズクッションを購入しました 他にも 無印のビーズクッション等ありましたが 見た目のデザインが MOGUの方が気に入りました 人間をダメにするクッションです
ビーズクッションの良かったとこ
- 過ごしたい場所に移動させれる
- 床暖房をつけている時は、クッションの下に体を入れるとあったかい
- ゴロゴロ気持ちいい
- 子供たちも楽しそうにダイブしている
- カバーを変えて模様替えできる
- ソファーよりも安いので買い替えれる
- 家族構成の変化に応じて追加購入できる
- 色々なカラーや形の物がでているのでインテリアにもなる
- 個性が出しやすい
ビーズクッションのデメリット
- 妻が妊娠していた時に立ったり座ったりが大変
- 犬がおしっこを好んでする
- カバーの洗濯が面倒
- 高齢になったら立ち上がるのが大変そう
- 床暖房をつけている場合、接着面が高温になり床材に悪い→マメに移動させる方がいい
- 近しくない来客の人は使うのをためらう
我が家をご覧になられたオーナー様も MOGUを気に入って 購入されておられました
子供3人おられるご家族です ゴロゴロしたい場所に移動させて それぞれがくつろぎます🏠
ビーズクッション 特大 BodyFit キューブチェア XL 座布団 体にフィットする 洗えるカバー 送料無料 キューブ【XL】【747042】 価格:6,589円 (2020/5/6 10:57時点) 感想(223件) |
2階リビングから見える山には 鹿🦌が時折訪れるそうです カラフルな色も可愛いですね✨
-
リビングテーブル兼食卓(アートワークスさんにて造作。17万円程でした)
色々な家具屋さんを見て回りましたが 自宅に最適な好みのテーブルが 中々見つかりませんでした
ないんだったら作ってもらった方が早いのでは?? ということで ネット検索にて造作家具してくれるところを 偶然見つけた 神戸のアートワークスさんがいい感じ✨ 当社設計士に テーブルのデザインを設計してもらい 床材のホワイトアッシュに合わせて つくってもらいました 友人を呼んで飲み会をしたかったので 大人数を囲める大きさに デザインしてもらいました
造作テーブルにして良かった点
- 意外と高くなかった
- 自分好みのサイズとデザインにできる
- 当社設計士が図面をつくってくれた
- 床材と素材を合わせれる
- 世界に一つしかないデザイン家具になる
- 愛着が沸く
- 低めの高さのデザインが気に入った
造作家具にしてのデメリット
圧倒的に満足度の方が高いです 色々と家具屋さんに行って迷われている方 思い切ってつくってしまうのもアリですね 以降、この家具屋さんで オーナー様宅の テレビボードとテーブルを 当社設計士がデザインして 作ってもらいました
家のアッシュの床材に合わせていい感じです🏠 このサイズのテレビボードも少ないです 当社通してできないので やり取りは直接してもらって 図面のやり取りは我々がしました🏠
我が家の家具の変遷
我が家を建てたのは新婚時代です 息子が生まれて 双子が生まれて フレブルを飼って 家族構成の変化によって 住まい方や 家具の在り方も変わりました その辺りを時系列で紹介していきます
双子誕生期
ベビーベッドを置く期間がありました リビングに併設した畳コーナーに設置 LDKに家具びっしりの家だと ベビーベッドを置く隙間がありません とはいえほんの少しの期間なので この為にプランしなくてもいいと思います
MOGUの上で気持ちよさげに寝ています 体にフィットしてくれるので 寝心地良さそうです✨ 一卵性の双子なので寝る格好も同じ(笑) ちなみにこの当時は見分けつきません(^^;
ベビーベッド以外に バウンサーも置いたりします 子供がこれからの家族には 未知の家具ですね これまた見分けつきません(笑)
この時期は 基本的に床をゴロゴロします 一時的に柔らかい素材のを敷きます 家具まみれのスペースだと置きづらいですね やっぱり見分けつきません(笑)
我が家は初期段階において ダイニングテーブル無しスタートです そのスペースにラグを敷いて ベビー達のゴロゴロスペースが 確保できました ダイニングテーブル置いてたらキツキツです
柔らかいラグ素材は ゴロゴロ気持ちいいです みんな楽しそうですね✨ 床暖房をつけている場合は 敷きっぱなしは床に良くないです✖ 要注意です
赤ちゃんの目線です 大人と違って 低いテーブルの下ですら 目の高さになります 上から見下ろされるよりも 同じ目線で見てあげたいですね
ちなみにやっぱりどっちか分かりません(笑)
食事を与えるときは バンボ(イス)で固定です(笑) すぐに使えなくなりますが。。。
双子つかまり立ち期
だんだんと上の世界が気になりだします この辺りから角とか要注意です🏠 力が弱いので顔面強打しますよ(^^;
角があまりにも怖いので ダイソーにてカバーを購入 何度つけても外されました😨 テープ式なので致し方ないでしょうか。。
双子歩き回り期
つかまり立ちをしたり よちよち歩いたり のぼってはいけないところは のぼりたくなるところです(^^; テレビボードを置いていなかったので まだマシだったように思います🏠 つまずいたりしないような配慮が必要です
このころは 買い物かごにやたら入っていました(^^; 子供たちにとっては これも家具みたいなもんですね
双子に邪魔されないように 一時的に小ダイニングテーブル設置 机の上のパズルや物を めちゃくちゃにされるので 対策を講じました
子供三人やんちゃ期
MOGUを二段積みにして バランスゲーム感覚 とにかくやったらあかんことやる時期 家の中がわやくちゃになります(^^;
将来のダイニングスペース。。 レゴブロックをぶちまけて遊んでます(^^; ダイニングテーブル置いてないからできたのか
畳コーナーに小ジャングルジム設置 家の中でも 遊べるようにしてあげたいですね 物が段々と増えがちな時期です 一時的な物ですが置けると嬉しい
ちょっと大きなクリスマスツリー 季節の節目に置きたくなりますね 空いたリビングスペースに設置
ワンちゃん家族に加わり期
我が家にフレブルのタルちゃんが仲間入り 飼う予定全く無しでしたが。。。 妻と子供と店員さんにやられました😨
息子と一緒にMOGUでまったり 犬にとっても気持ちよさげです
娘達と一緒にゴロゴロ 今どきの2歳児はタブレットです(^^; ダメだと分かりつつ。。。
子供たちが寝静まった後 妻とタルちゃんの癒しの時間です 私は大体早寝します
パパがブログやり始め期
築9年を迎えて 私がまさかのブログを開始 犬や子供に邪魔されないように ダイニングテーブルが欲しくなる あれだけ置きたくなかったのですが 家族の変化と共に 家具やスペースの使い方も変わりますね🏠
家具にまつわる実例紹介
ダイニングテーブルとソファーを置かない例 28坪のコンパクトハウスですが 玄関ドマスペースも空間に加えて 余計な家具を置かずに広々感じます
コンパクトだからこそ階段広めに カウンターもつくって居場所に早変わり
ダイニングテーブルとソファー無し こたつスタイルもありですね 段差をあえてつくって テレビボードも兼用
同じくソファーとダイニングテーブル無し 子供が小さいあいだは広々と利用できるように 畳も仕切らず走り回れます
ピットリビングにローソファースタイル 段差を設けた凹みは居心地抜群です
ピットリビングの床を畳に 冬はこたつを置いたりゴロゴロと 段差部分に腰掛ければ 大人数でも家具無しで収容できます🏠 写真のオーナー様方も 最初はみんな ソファーとダイニングテーブル置く予定 色んな実例を見てもらったり ライフスタイルを聞き取りしたり 会話の中でプランが変化していきます 住まい方は住人十色です🏠
まとめ
新婚時代にマイホームを建てて 振り返ってみると色々な変化がありました まとめてみるとこんな感じです
- その家具ほんとうに最初から必要か考えよう
- 家族構成やライフスタイルに応じて家具購入
- ソファーやダイニングテーブルは必ず置かないといけないわけではない
- 家具屋さんになければつくってしまえばいい
- 段差を利用して家具いらずの間取りもありでは?
- 子供が小さい間はいい家具もわやくちゃにされます
- 居場所と居心地をイメージして家具購入
みたいな感じでしょうか 極論なんも無しからスタートして 本当に必要な物を 必要なタイミングで買い足していく そんなくらいでいいかもしれませんね🏠 我々としては フレキシブルな 安全性が高くて 快適なハコを提供する そんな感覚でいければと思っています 本日は以上です ご視聴ありがとうございました🏠
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント