公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

積水ハウスダインコンクリート実例紹介】ピットリビングのある東向きの住まい

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

実例紹介シリーズ ついに10まできました!!

今まで色々なお住まいがありました🏠 今回はどんなお住まいでしょうか✨

見ていきましょう!!

今回のテーマは   ピットリビングのある 東向きの住まいです

最近ピットリビングが増えてます。   ピットリビングとは 簡単に言うと リビングに あえて段差をつけた空間です。

段差をつけることによって 居場所ができたり 収納になったり 家具になったりと 沢山の機能がうまれます。

バリアフリーじゃないの? そういう声が聞こえてきそうですが   私個人的には ピットリビング大好きです🏠

使いにくいかどうか等 見ていきましょう!!

目次

家族紹介

   ご主人様

  • 海釣りが趣味(私と同じ)
  • 奥様と仲良し
  • 車が好き
  • お庭でBBQとかしたい
  • 電気自動車に興味あり
  • 器用

   奥様

  • ご主人様と職場が同じ
  • ご実家近くに住むか悩んだ
  • ハイセンス
  • 柔軟な考えをお持ち
  • ご主人様と仲良し

お子様(新築後に誕生)

お住まいの計画としては

1、ご主人様のご実家を建て替えるか

2、奥様のご実家近くに建てるか

3、両家の間位の位置で 職場に近いところで建てるかの

3パターンで計画スタートしました🏠 検討されておられたのは ・へーベルハウスさん ・大和ハウスさん ・当社の3社でした。

各社ご実家建て替えのプランや 奥様ご実家近くの土地でのプランや 土地資料を提案しながら   最終的には 3パターンめの 職場に近い場所で 土地を購入する方向で 家づくりが進みました。

とても柔軟で センスのあるご夫婦でしたので 私が担当した実例を 4邸程ご案内させて頂きました🏠

そこで色々な可能性を感じて頂き 提案をある程度任せて頂けたので 今回のピットリビングが誕生しました

 

へーベルさんは

  • 契約を迫ってくる
  • 打ち合わせがしんどい
  • 間取り普通
  • バス見学会にも魅力感じず

途中でへーベルさんとの家づくりに 疲れてしまわれて 消えていかれましたm(__)m

担当者との相性大事ですね

 

大和さんは

  • なぜか蓄電池推し
  • 設備入れすぎて高い
  • 間取り普通
  • 実例が普通

いつもは当社が一番高いのに 大和さんが色々いれすぎて そんなに安くありませんでした(^^;   これで負けるはずがありません。

競合相手がどんな人かによって 色々あるものですね🏠   お客様にとっても パートナー選びは重要ですね✨

ということで まずは敷地から見ていきましょう!!

敷地状況説明

今回の建築地 メインの道路から一本外れた 交通量の少ない 五区画の分譲地です。

東側道路で 南北の間口が狭かったので 南側からの採光が あまり期待できない状況でした。図で見るとこんな感じです。

 

青い部分が敷地です。 黒い部分が隣家予想配置です🏠 南北家に挟まれる感じですね。

 

東側はというと 今のところ駐車場となっており 道路挟んで遠くの方まで 視線が抜ける状況です。

仮に駐車場に 何か建ったとしても 西向きなのと 駐車スペースを手前にとると考えると   今回建てる家との距離感は かなりあいてくると予想されます🏠 これは東の方向がいい感じです✨

以上の状況で 皆様ならどうお考えでしょうか?

他社さんなら どんなプランでくるでしょうか🏠 考えてみて下さい!!

Thinking time

 

まずは他社さんの提案から🏠 ちなみにお客様には 他社さんはこんなプランだと思いますと ズバリ言い当てました(^^;

私が予告していた通りのプランでしたので お客様もチーンです(^^; 私は内心ホッとしました(^^;

センスある担当者だったら 予告通りではないと思います。 では見てみましょう

 

 

東側に車を駐車 何とか南をあけようとして 空地をつくろうとしてます。

しかしどうでしょうか 。朝方少しは明るいですが   冬の昼以降は 建物の影になって真っ暗です💀

そして隣家の背中を毎日見て 給湯器をおがんで 暮らしていくことになります。北側面に窓をとられようもんなら 最悪すぎてカーテン閉めます😨

そうでなくとも カーテンは閉めそうですが(^^;   ちなみに他の区画も ものの見事に同じ建て方です。 一体何なんでしょうか??

やはり南向き信者の方が 多いのでしょうか?   提案する側も 採光を考えているのでしょうか🏠

ほとんどの設計事務所さんなら こんな配置にならないはずです。

では当社の配置にいきましょう

 

南側はあきらめて 東側と西側に掃き出し窓を🏠   西側方向も 家と家の隙間があったため 少し広めにスペースをあけて 洗濯干しや 倉庫を置くスペースとしました。

メインに向く方向は やはり東側でしょう🏠   車のお尻をながめるのと 道路から丸見えなのは嫌なので   木塀でシャットアウトです 。

きれいな空と☁ 遠い山並みが見えるようにしました🌲   南側はあきらめたと言いましたが 捨てきってはいません。

元気な光も欲しいので 吹き抜けから採光しています。 南側に家が建ちましたが 室内の明るさに影響ナッシングです🏠

隣家を室内から 感じることもありません。

敷地を読み解くことは 家づくりにおいて最重要です✨   お客様にはそこが分かりません 。

要望や部屋数も大事ですが まずは敷地を活かすには どうすればいいかを考えましょう🏠   それではどんな家になったか 見ていきましょう🏠   ちなみに今回の物件は よく登場してくる ヒカキン似設計士です🏠

 

建物仕様説明

■構造(軽量鉄骨二階建て)

■外壁(ダインコンクリート)

■太陽光(瓦一体型)

■敷地面積(184㎡・約56坪)

■一階面積(56㎡・約17坪)

■二階面積(47㎡・約14坪)

■延べ床面積(103㎡・約31坪)

一階床材メイン(ナラ無垢材)

ピット部分(アッシュ挽板)

階床材(シートフローリング)

玄関框をきりっぱなして コストダウンしたりする為に   ピット部分のみを挽板にして 床暖房を入れています。   このあたりに関しては また別記事でまとめます🏠

外観内観紹介

ピットリビングのお住まい 見られたことありますか?   体感頂くのが一番なのですが まずは写真で見ていきましょう!!

外観からいきます

最近流行りの ダーク系な色目です

南側隣家の距離感は 頑張ってつめたところで あまり空きそうにないですね🏠   木塀と植栽がいい感じです✨

 

テラスはモルタル仕上げです。 どうしてもヒビは入りますが 手入れはラクチンですし コストも安いです💰

木塀はDIYでつくってます ご主人様はとても器用です 。  ヒカキン似設計士が以前に利用した 木材業者にネットで部材注文して 施工は施主様にて きれいな仕上がりでした✨

 

東側の掃き出し窓の上に 少しでも軒を出したいところですが   コストを抑えたい関係もあり ターフ等をつけて 日よけできるように 窓横に金具を取り付けました🏠

後でつけるとなると大ごとですが 最初からつけてると 安いもんです。   夏場のひざしをなめてはいけません💀 それでは室内にいきましょう

 

LDK+畳コーナー一体型です 。31坪でみずまわり一階とは思えない 大空間ですね✨

玄関スペースを極力コンパクトにして 空間にも取り込んでいます。 キッチンの後ろは 隠せる収納タイプです。

リビングとの高さ関係のため キッチンの高さは少し低めに 背面側もプッシュ式収納で便利です。

 

間接照明と木貼りがいい感じですね✨ 木を貼るのにお金をかけるかどうか 最後まで悩まれましたが 貼ってよかったです✨

悩んだらやりましょう🏠

置いてあるローソファーもいい感じです 居心地よさそうですね♬   段差下収納もたっぷりあります お子様の成長に応じて 色々な使い方をしてください🏠

 

キッチンから玄関を見た写真です🏠

こげ茶の玄関ドアがわずかに見えます 。玄関土間スペースは 1m×4mとして 空間に取り込みつつ 軽くアクセント壁で隠しています 。  くりぬいた四角と窓の四角が いい感じです✨   この窓の先には 隣家が建っています🏠

 

奥にうっすら明るくところがあります 。この部分が吹き抜けとなっています。

午後以降もここから明るさが確保できます。 隣家が建ってもへっちゃらですね☀

畳の奥側のくぼみは 将来の収納スペースです。   扉はあえての無しで 将来カーテンかロールスクリーンで対応。

 

キッチン横には 奥行が深くて生活感のある冷蔵庫が 。  冷蔵庫の反対側には エアコンが隠れています。

 

吹き抜けを下から見上げてます 。何やら四角のくりぬきも見えますね 。  あそこのスペースは 奥様のパウダールームです✨ 一階との気配がつながります。

 

先ほどのパウダールームの反対側にも なにやらくりぬきがあります👀   ここは居室となっております。 部屋と部屋がくりぬきでつながってます 。目線がぬけると面白いですね👀

 

くりぬきがふたつあって さらにその先に四角い窓が   おもしろい見え方ですね👀

お化粧中の奥様に『おはよう』言えます。

 

吹き抜けの先には バルコニーの壁が見えております。   下から見た時に バルコニーの壁が見えないように 窓の高さは上のほうにしています。

 

ファミリークローゼットの奥には 先ほどの奥様のパウダールームが。

収納スペースをかいくぐって 奥様だけのスペースに行きます こういうスペースワクワクします♬

 

先ほどのくりぬき+窓 奥様のパウダールームです。

小スペースでも 自分のスペースがあると うれしいですね✨   アクセントクロスはお好みで

 

パウダールームから 居室のほうに『こんにちは』   視線がぬけるだけで 面積以上の広さも感じれます。

部屋数としては 二階に3部屋+トイレがあります。

いかがでしたでしょうか 二階も普通にとるのではなくて 何か遊び心加えるだけで 毎日が楽しくなりそうですね✨   私も何かしとけばよかったです(^^;

 

ピットリビングについて

・段差をとってはいけない ・バリアフリーの住宅 何となくそう教え込まれています🏠

段差をとることの メリットデメリットをまとめてみます

 

メリット

  • 居場所が増える
  • 家具がいらなくなる
  • 収納が増える
  • 居心地がいい
  • 外からの視線を避けれる
  • 大人数でも座れる
  • 机がわりになる
  • 仕切らなくても違う場所感がする

 

  デメリット

  • 段差が危ない
  • 長期優良住宅とれない可能性有り
  • 車いすだと困る
  • 高齢になった際にしんどい
  • 骨折した時に困る
  • 少しコストアップになる

みたいな感じでしょうか

実際に生活を体験すると 両方とももう少しあるかもです🏠

デメリット面に関しては そうなる可能性を考えると かなり少ない項目が多いです。

ごくまれな可能性の為に備えるのか ほんの少しの間のことに備えるのか

考え方は人それぞれですが メリットも多くありますし 生活もゆたかにできます。リビングが満足できると 家に対する満足度もあがります。

ピットリビングに関しては 食わず嫌いなとこがあると思うので 、ご興味ある方は ピットリビングの実例見学を おススメ致します🏠 是非一度ご覧ください。

以下その他のピットリビング事例です。 広めにとったピットリビングです。収納部分も木で仕上げています。

 

リビング床部分を畳にした場合です 。冬はこたつを置いたり ゴロゴロしたり 居心地よさそうですね✨

 

リビングの近くに ちょっとしたくぼみスペース 用途は色々✨

 

同じくピット畳スペース お子様を寝かせたり おままごとをしたり 大人でも寝れるサイズです

間取りの相談や担当者紹介希望の方はコチラの公式LINEから気軽にコメント下さい(公式LINE登録特典■要望チェックシート■家づくりレベル診断ゲーム■家づくり攻略動画無料配信■定期的に役立つ情報発信もしています)

まとめ

居心地のよさが伝わりましたか?   段差は悪いものだという認識は 家づくりにおいては 柔軟に考えたいところです 発想をもっと自由にしたいですね🏠   まとめます

  • 実例を見たら感覚が変わる
  • 実例を見たら要望が変わる
  • 実例を体験したら柔軟になる
  • くぼみは居心地がいい
  • ハウスメーカーのプランが予想できる
  • 南に開口とろうとしすぎ
  • 玄関は取り込んで小スペースでOK
  • くりぬき穴は楽しい

こんなことを感じました。

展示場に初めて来られた時よりも 実例を見られた後のご夫婦は まったく違うレベルでした✨

いまでは案内する立場です いつもありがとうございますm(__)m

ご主人様とは今でも 釣りの釣果報告等で いつも刺激をもらっています🐟   今年こそはブリを釣りたいです!!

 

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

     

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次