ワードプレスブログにて
再出発をしたわけですが
まずは2010年に建てた我が家の紹介
からいきます 🏠
前提として
俺んちいい家でしょう!?
みたいな記事にするつもりは
全くございません🏠
むしろ私が自宅を建てた後に
担当したオーナー様の方が
私よりもいい家に住んでおられます!
(うらまやましくて交換してほしいです)
理由は
私の経験が活かされているからです🏠
毎回自宅を建てるつもりで
お客様の家づくりに
向き合っているので
日々進化し続けています!!
家づくりにおいては
経験や体験は必要ですね
マイホームを建てた
営業マンや設計士の方が
体験に基づいた
提案ができると思っています
ということで
私のマイホームでの
経験や失敗等
赤裸々に語っていきます
一記事だけではまとめきれないので
以下の通り8部構成にします
今回の記事では
ご要望としてかなり多い
みんなが大好き収納編です🏠
- 収納編(本日はここ)
- ディテール編(次回以降の記事にて)
- 照明、スイッチコンセント編
- 家具編
- お庭編
- 池づくり編
- ワンちゃんとの暮らし編
- 自宅を建ててみてのまとめ
本日の記事の目次
1.間取り紹介
我が家の間取りを
簡単にご説明しておきます
我が家の計画の際に
設計士が出してくれた
ファーストプレゼンテーションです🏠
ほぼこのまんま建っております
1階部分の部屋数
- LDK
- 畳コーナー
- トイレ
- 玄関
1階部分の収納
- 玄関クローゼット
- 階段下収納
- リビング造作収納
- キッチン収納
- 和室収納
2階部分の部屋数
- 子供部屋×2
- 寝室+WIC
- お風呂トイレ洗面
- バルコニー
2階部分の収納
- WIC
- 洗面収納
- 子供部屋のクローゼット
*添付写真にかいてある
小屋裏収納は予算上削減しましたが
今思えばとっておけばよかったです
2.リビング収納
リビング造作家具(特注)
にてつくった幅約7m分の収納です
2階に水まわりをあげているので
リビングも広くて
収納も通常より多めです
この収納部分を作りこむのに
約120万円程かかっています(^_^;)
これをそんなもんだととるか
高っっ!!
ととるかは個人差あるかと思います
既製品でつくれば
半額以下でできるとは思いますが
取っ手が見えたり
引き違いの扉になって
レールが見えてきて
扉面が互い違いに
ガタガタ見えたりしてきます
これに関しては
どこまでデザインにこだわるかや
好みにもよると思います
我が家は
生活感のないスッキリした家を
一番のテーマにつくっていったので
これは必須でした
建てた当社は
新婚夫婦状態です
子供がいるいないでも
要望が変わりますね
9年経った今は
子供三人と犬一匹
になっております
が、この収納量のおかげで
今もスッキリした状態をキープしています
(妻のおかげが8割)
リビング収納は
2階の収納量以上に大事だと感じます
そこで
我が家の収納の中身を
端から順番にあけていきたい
と思います!!
妻には内緒で
あえてありのままで写真撮影
しましたので
お見苦しい点もあるかと思いますが
ご了承下さい
では早速西側端から
収納オープン!!!
第一の扉
- 書類関係
- お薬やつめきり等
- 下段は私の本が雑に置いてあるだけ(^-^;
- 真ん中の段に郵便物が直接取れるポスト
ポストが室内とつながっているのは
郵便物を取りに行かなくていいので
楽ちんです🏠
ちょうど私が
毎月オーナー様向けに発行している
通信が届いておりました
一応私もオーナーなので
妻が楽しみにしてくれています
デメリット
- 断熱性が少し落ちる
- 悪い人がいたらいたずらで虫を入れたり放火されたりとかも最悪あるかもです(今のところ自宅でもオーナー様宅でも被害は聞いておりません)
メリット
- 外構にて門柱をつくる必要が無いのでコストダウン+外観スッキリ
- 濡れずに取りに行ける
- 何より楽ちん
メリットデメリット考慮したうえで
個人的にはおススメなので
よく提案しています🏠
第二の扉
ここだけ子供が開けれないように
厳重なロックがかかっている
収納スペースになります
金庫や財宝が
隠されているのでしょうか。。。
妻には内緒で
オープンザドアー!!
- ミスチルグッズ
- kinkikidsグッズ
- 東方神起グッズ
- 星野源グッズ
妻の趣味ブースでした
ここに関しては
一切関与しておりませんし
ふれられたくないようなので
これ以上は掘り下げずに
そっとしておきます🏠
第三の扉
- ほとんど見ないアルバム
- ほとんど使わない箱もの
- ほとんど使わないミシン
- その他雑多なもの
このブースは
使用頻度の少ない物
がまとめて収納されています
第四の扉
- DVDレコーダー
- ニンテンドースイッチ
- ゲームソフト
- モデム機器類
- ガラリの向こう側に床置エアコン(ダイキン)
壁掛けテレビにしている我が家は
収納の中に
DVDレコーダー等が収納されています
ガラリを
DVDレコーダーの部分まで
もってくることで
リモコンが反応するようにしています
見た目を追求した結果なので
仕方ないのですが
以下の弱点もあります
ガラリと床置エアコンのデメリット
- コストが高い
- ガラリにホコリがたまる
- ガラリが壊れやすい
- ガラリのせいでエアコンの効きが悪くなる
- 床置エアコンのクリーニングをしてくれる業者が少ないのと高い
- 不衛生
- エアコン配管が隠蔽配管(いんぺいはいかん)になる
接着剤でついていたようなので
子供のいたずら等で
破壊されました😨
床置エアコンを
クリーニングしてくれる業者さんが少ないのと
かなり高額です😨
もう少し我慢して
買い替える等検討必要です
エアコンは
できる限りインペイ配管にしないことを
おススメします
インペイ配管とは
建物や壁の中に配管を通して
道路面やアプローチ側に
室外機が見えないようにすること
一ヵ所あたり
配管費用で7万程かかるのと
エアコンの機種も限定され
施工業者とのトラブルも多い
インペイ配管ヵ所に関しては
メーカーさんで施工をおススメします
後々のトラブルになりやすいです😨
第五の扉
- 子供の着替
- ランドセル
- オムツ
リビングスペースに
服を収納するスペースが取れたら
ベストですね
現実は1階に要望が集中して
予算を考えると
服収納スペースが取りづらいです🏠
第六の扉
- 電子レンジ
- 炊飯器
- ホットプレート
- サランラップ等
- トースター
使用する時は
扉を開けっぱなしにできるように
この扉のみ
160度くらい開くようになっています🏠
扉を開けてから使うのは面倒では?
と思われるかもしれませんが
個人的にも妻的にも
そこは感じたことはありません
これに関しては個人差があります
見た目をかなり優先する私たちにとっては
生活感がでるよりは
隠す方を選択しました
ご飯をよそう時や
炊く時の為に
この部分はスライド式になっています
スライドさせずに
ご飯を炊くときの為に
蒸気処理機もついています
これがいらないという方は
数万円コストダウンできます
第七の扉
- 食器類
- コップ類
- お箸やスプーン
最初から棚の間隔をつめすぎて欲張ると
食器の奥行や高さによっては
使いにくくなるので要注意
写真は後置きタイプの備品
にて使いやすいように手を加えています
第八の扉
- ゴミ箱
- リモコン関係(床暖房・インターホン・太陽光)
- スイッチ関係(お庭の照明・玄関アプローチ照明)
- 子供の歯ブラシ(1階で寝る前にキッチンでさせてます)
- 回覧板等
スッキリに徹底したので
リモコン関係も隠しました
使いにくくないの?
というお声が聞こえてきそうですが
ここも個人的にも妻的にも
不便を感じたことはありません
3.玄関収納
我が家では
最近流行りの
シューズクローゼットは取らずに
壁面に靴収納をつけるタイプの収納です
壁から出っ張っているのが
玄関収納部分です
シュークロをとらなかった理由は
以下の通りです
- 通路部分が勿体ない
- 細切れスペースにするよりも土間スペースが広い方がいい
- 土間部分に置かないといけない物が我が家にはあまりなかった
- ベビーカーとかが一時期的に土間に置いてあっても気にならなかった
- 外部ストッカーを別で置けばいいと思っていた
展示場のような
大きな住宅の計画においては
通路付きのシュークロを
設けてもいいと思いますが
コンパクトで広く感じる住まいの提案時には
通り抜け収納は
スペース的に勿体ないと感じます🏠
4.階段下収納
どの部分が収納かお分かりですか?
取っ手が無いタイプで
これも特注の建具です
我が家の中ではお気に入りポイントです
初めて来た人は
え?階段下収納とかあった?
と言われます
収納をとる場合でも
収納の見せ方や扉の位置等は
配慮を心掛けるようにしています
建具の側面に戸がかりがほりこんであります
シンプルなつくりなので
使いにくいと感じたことはありません
- 掃除道具
- ルンバの充電器
- お酒のストック
- ティッシュ
- トイレットペーパー
- お菓子のストック
- 分電盤
このタイプの
奥に向けての階段下収納は
使いにくいです(^_^;)
奥の方にある物を取り出すときに
手前の物をなぎ倒してしまい
よく怒られます😨
5.キッチン収納
我が家のキッチンは
パナソニックのアイランドキッチン
(Lクラス)です
パナソニックのキッチンと言えば
トリプルワイドが特徴です
(最新のは4つ口まで横並びのもあります)
段差が少なくてとてもスッキリしてます
我が家は透明のついたても無くしているので
さらにスッキリです
3万位コストダウンになりました
油等の飛び跳ねは気になりません
LクラスとSクラスがあって
Lクラスの方が
少しだけ収納の奥行が広いみたいです
一般的にはSクラスが主流です
では、順番に扉を開けていきます
左上の収納部分です
調味料全般的に収納されています
真ん中上部は食洗器です
まわしている間は少々音がするので
寝室とかを近くに設ける場合は
密閉性の高い扉にするか
使用する時間の配慮が必要です
右上収納です
包丁やまな板
しゃもじ等を入れています
続いて左下のシルバーの部分の収納です
実はここも開いて収納可能です
- 缶詰類
- 海苔等
- インスタント類
- 固形調味料等
真ん中下段
-
袋関係を収納
右下下段
- フライパン
- お鍋
かなり沢山収納できます
続きましてキッチン背面側です
取っ手がないタイプで
プッシュキャッチ式なのも
スッキリポイント
フルフラットタイプのキッチンの場合
奥行が深いので
背面側の収納スペースが
たっぷり確保できます🏠
- コップ類
- 紅茶やコーヒーの素
- お菓子類
ここに関しては
いろいろな用途があると思いますし
みんなが使いやすい場所にあるので
便利収納です
6.外部収納
何の変哲もない
ホームセンターで購入した
外部ストッカーです
- 芝刈り機
- バーベキューセット
- アウトドア用の椅子
- 釣り具の一部分
敷地にゆとりがある場合は
建物ですべて収納しようとせずに
外部ストッカーを利用しましょう
もう少し敷地西側に
ゆとりを持って配置すべきでした🏠
7.洗面収納
洗面台の横に
可動式の収納を置いています
ホームセンタにて購入
固定式より圧迫感がないのと
掃除しやすいです
洗面所の背面側に
固定式の収納をとってしまいました
今思えば
これも後で購入して
可動式のものでよかったかと。。。
- この収納で10万ほどかかっている(^^;
- 上にすきまがあるのでホコリたまり放題😨
- 存在感がありすぎる
先ほどの収納の中身は
可動棚を追加していくタイプです
これに関しては
可動タイプは使いやすいです
棚をハウスメーカーに注文して
追加しようとすると
数万円するので
ホームセンターで購入した板と
丸いポッチのとめ金具です
家はコンパクトに設計しても
日頃使用頻度の多い
洗面所等は広くとって
収納も確保したいところです🏠
場所が確保できない場合は
下記のようなコンパクトな収納を
隙間に置くのもアリです✨
【半額以下】セール 隙間収納 20cm 洗面所 ランドリーバスケット おしゃれ スリム 引き出し アジャスター付 価格:8,778円 |
2階に水まわりの場合は
トイレ一体型もありかと思います
扉に鍵もありますし
トイレの扉分コストダウンと
広く感じます
においは個人的には気になりません
これも私と妻の主観です
二階居室の収納
寝室に設けたWICの折れ戸です
この扉に6万くらいかかっているので
今建て替えれるならば
この扉はとらずにのれんか
オープンのままにします🏠
後悔ポイントです😨
子供部屋の収納の扉も同じく
今建てるなら
カーテンで間仕切りするか
そのままオープンにします
8.まとめ
今回記事を作成するにあたって
収納を見直すうえで
良い機会となりました🏠
私の思うポイントは以下の通りです
- リビングはスッキリさせる為には沢山収納を確保するべき
- 洗面所は広く、収納量も確保+WICは寝室にある必要性はないので洗面所近くにファミリークローゼットが理想
- 敷地全体を使っての収納計画(土間収納等)
- 不要な収納扉はコストダウンになる(隠したい場所とオープンでいい場所のメリハリ)
- 着ない服や使わない物は思い切って捨てる→ミニマリストが最強(私も実践できていない方なのでこれから目指します)
- 適材適所に収納をとるべき
これからご提案のお客様に対しては
実践していきたいと思います🏠
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント
コメント一覧 (4件)
ブログ見させていただきました。
これだけの収納量がありながら、これだけスッキリでシンプルで開放感のあるリビングは凄い。めっちゃいいです!
お客さんを自邸に案内したりしますか?
変形地でこの設計ならお客さんも感動しそう!
コメントありがとうございます☆
ワードプレス始めてから、記念すべき2つ目のコメントです。感動です✨
築5年位までは通算50組位の方は案内したかと思います🏠
最近は、我が家以上にいい家を沢山つくれているのと
オーナー様の家の方が、より説得力があるので
オーナー様宅しか案内しておりません🏠
いい家を見ていい家を建ててもらう
最強の無限ループです✨
私もモデルハウスよりも実邸を見るのが一番説得力があると思います。
私は客にはなり得ないですが、フジモンさんの関わったオーナー様宅を是非みたいですね!!
ブログも楽しみにしています!
そう言って頂き嬉しいです
私も展示場には何の魅力も感じませんので
普段は実例案内を沢山して施主力を高めてもらっています
プランの提案前に必ず実例案内するように心がけています
ブログ掲載可能な実例のみを
これから紹介していこうと思います
直接お客様に成りえなくとも
どこでご縁がつながるか分かりませんので
情報発信していきます🏠