今回のテーマは地味ぃ~なお話です(笑)
ですがとぉーっても大事なお話です
住宅営業同士で自宅の会話をしていると
大体の営業が失敗したなぁと思う点
それが自転車置き場なのです(^^;
見た目ばかり気にして建てた我が家は
カーポートも自転車置き場がありません
カーポート無しは納得していましたが
自転車のことは単に頭の中にありませんでした
建てる時に全く考えてませんでした。。。
超ノーマークでした。。。
住宅営業マンなのに(^^;
家づくりの計画の中でも忘れがちです
重要視されない事が多いです
現在時点車を使っている方は大丈夫かもですが
現時点で持ってない家族とかは危ないです
私のように後悔する人が少しでも減るように
そんなおもいで書いていきたいと思います
自転車置き場について
家づくりにおいて忘れがちであり
重要視されにくい自転車置き場
普通に何も考えてないと大変です
どんなことに注意すべきか
考えてみたいと思います
雨ざらしになる
まずは基本的な事ですが
雨ざらしにしないことが必要です
何も考えずに建ててしまうと
我が家のように雨ざらしになります。。
雨ざらしにならないように
お決まりのカバーをかけてました
強風で飛んでいきそうになったり
いちいちかけるのが面倒になったので
結局今は雨ざらし状態です(^^;
皆様も要注意でございますm(__)m
家の配置が配慮されていない
自転車置き場を考えるにおいて
家の配置も超重要です
配置を片方につめてしまうと
その部分が通路にしかなり得ません
少し余裕を持って配置していると
自転車置き場等にもなり得ます
狭小地の場合を除いては
自転車置き場等をきちんと見据えた
配置計画にしておきましょう
建てた後に配置は変えれません
我が家の失敗談として
玄関ポーチを外周までのばしたが故に
建物の背後に自転車を置きにくいです
外構計画と並行して考えましょう
見た目がダサくなる
自転車置き場の位置を考えてないと
せっかくの外観が格好悪く見えます
普通の自転車や自転車置き場が見えると
生活感も出て見た目もいまいちです
家の手前にサイクルポートは微妙です
死角部分にサイクルポートがくるように
事前に計画しておきましょう
使い勝手が悪い
砕石のみで仕上げていたり
段差が沢山あると使いにくいです
使いにくい駐輪場は
そのうち使わなくなります(^^;
自転車のアプローチの仕上げも含めて
最初から考えておきましょう
自転車置き場の取り方6選
自転車置き場の取り方は色々です
ご自宅の計画やライフスタイルに合わせて
自分達に合ったスタイルを選択しましょう
1、サイクルポート
まずは基本的なスタイルです
見た目が格好いいのが少ないのがネックです
故に設置場所には要注意です
何も考えずにド真ん前はやめましょう
価格:10,800円 |
最近はこういったお手軽でオシャレなのも
場所さえ確保しておけば
こういう後置きタイプを設置するのもありです
自転車が必要なのは一時的な家族であれば
こっちの方がコスパ的にも優れています
価格:75,000円 |
自転車置き場と物置を併用するのであれば
この手のタイプもおススメです
自転車置き場として使わなくなっても
外部ストッカーとして使えます
自転車置き場 ガーデナップ 自転車倉庫 TM3 TM3MLOG 『家庭用 サイクルポート 物置型 おしゃれ』 ツートーン(ムーアランド/オリーブグリーン) 価格:137,500円 |
見た目も気にするのであれば
オシャレなタイプも様々でています
配置的に見える位置にくる場合は
あえてオシャレなものを置くのもありですね
2、カーポート
少し大きめのカーポートを設置して
駐輪場と兼用するパターンもありです
カーポートもサイクルポートも設置するより
見た目の印象はスッキリしてきます
この場合も設置場所には配慮したいです
- 南向きの窓の前に設置しない
- 建物の手前にドーンとこないように
できるだけ配慮したいポイントですが
世の中的には多い事例です
敷地的に仕方ない場合もありますが
意識して避けたいポイントではあります
3、軒を出す
サイクルポート等をつけなくても
軒の出を利用するのもありです
格好悪いサイクルポートをつけるよりも
個人的にはおススメの手法です
軒の出が深くなると
建物の印象や機能性もアップします
ついでに自転車置き場として使えたら
一石三鳥以上の効果があります
最初の段階で計画しておきましょう
敷地の死角部分に向けて
軒を深く出してあげるとより👍です
4、室内土間スペース活用
オシャレな自転車を持っていたり
自転車が趣味の方
高額な自転車を購入予定の方は
思い切って室内に置くのもありです
あえて土間スペースを広く取ったり
リビングスペースとつなげるのもアリです
玄関ドアや掃き出し窓から
自転車を手軽にいれることが可能です
玄関を玄関という要素に限定せずに
色々な要素を持たせてあげましょう
よりインテリア性を高めるのであれば
自転車毎インテリアの一部にしましょう
計画的にカベ補強を入れておいたり
ひっかけ金具を取り付けましょう
照明計画も合わせて計画しましょう
写真はダウンライトを彫り込んでいます
ちょっとした配慮ですが
それだけでも見え方は変わってきます👀
こちらの実例紹介のリンクを貼っておきます
5、テラススペース
自転車置き場を限定してつくらずに
テラススペースに置くのもありです
ちょっとオシャレな自転車であれば
中庭に置いてあってもいい感じです
駐車スペースと兼用してあげると
より有効的に活用することが可能です
大勢でパーティーする時は車をのけて
駐車スペースまで活用できちゃいます
雨が降ったり炎天下でもへっちゃらです
「兼ねる」ということを積極的にしましょう
6、ビルトインガレージ
お金さえかけて良ければ
これが皆様の憧れかと思います
男のロマンです(笑)
作業スペースや趣味部屋も兼ねれたら
もう言うコトありません!!
我が家もお金がなんぼでもあったならば
ビルトインにしたかったです(^^;
間取りの相談や担当者紹介希望の方はコチラの公式LINEから気軽にコメント下さい(公式LINE登録特典■要望チェックシート■家づくりレベル診断ゲーム■家づくり攻略動画無料配信■定期的に役立つ情報発信もしています)
まとめ
いかがでしたでしょうか
これから考えていく方や
現在検討中の方は是非とも考えて下さい!
ついつい間取りばかりを考えがちです
内装や外観ばかりを考えがちです
自転車の置き場がおざなりになりがちです
後で取ってつけた感じにならない為にも
配置計画と並行して考えましょう
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント