実例紹介編12です!!!
シリーズ1から
熟読頂いている方は
私が言いそうなことも
分かってきたのではないでしょうか
今回も同じ流れでいきます🏠
今回のお住まいは
ドマニワのある
開放的なコートハウスです
コートハウスとは
塀や建物で囲った中庭があり
カーテン閉めなくても
開放的な暮らしができる
お住まいのことです🏠
皆様の家は
昼間でもカーテン閉めますか?
私の中でのいい家の定義に
カーテンを閉めなくてもいい家
という項目は入ってきます
せっかくとった窓も
開けることができなければ
ソトとつながることができません
コートハウスにおいては
まわりがどれだけ建て込んでいても
カーテン無しの
開放的な暮らしが実現できます
建物や人口の密集するような
都市型に多い建て方です
ではなんとなくの
イメージがわいたところで
見ていきましょう🏠
家族紹介
ご主人様
- 自分は普通の家を建てると思っていた
- へーベルとの家づくりに疲れていた
- オシャレさん
- 実例を見に行って目覚めた
- お酒が好き
- 要望はあまりない
奥様
- へーベルとの家づくりに疲れた
- 要望はあまりない
- ミニマリスト
- ご主人様と仲良し
- きれい好き
- 実例を見に行って目覚めた
将来的にお子様二人計画
お客様との出会いは
住宅展示場でした
当初へーベルハウスさんの
敏腕営業マンさんに
次々とアポイントをとられて
土地からの計画がすすんでいました
少しそのハイペースに疲れていたので
他のハウスメーカーをまわられました
そこでたまたま私が対応しました🏠
商品説明は一切しておりません(^^;
家づくりのことを色々お話しして
一度実例を見に行きませんかと言った所
その日のうちには
ご住所等のアンケートは
頂くことができませんでした😨
実例見学ご希望の場合は
名刺の番号に
ショートメール頂けたらと
お伝えしていました🏠
お客様とは
楽しく家づくりができそうだと
私の直感がそう言っていたので
何となく折り返しの連絡が
必ずくる!!!そう思っていました
その予想は的中して
実例見学ツアーをくんで
車に同乗してもらって
4邸程案内してまわりました🏠
そして最後に建売をあえて案内して
どんな家に住みたいですか?
と質問すると
普通なのはやっぱり嫌ですと
最初は普通の家をと思ってましたが。。
柔軟でピュアなお二人でしたので
実例見学の効果は絶大です
最強の施主力を
身につけてもらったところで
分譲地の中で売れ残っていて
一番安い区画でプランすることに🏠
ということで
敷地状況から説明していきます🏠
敷地状況説明
分譲地の一番南側に位置します
敷地の南側には
古めの隣家の窓が
ばっちりこっちを向いています🏠
間口もそこまで広くない為
採光もあまり期待できません🏠
開口を南にとったとしても
南側の家とこんにちはです(^^;
これがこの区画が
売れ残っていた理由です
金額は安いのですが。。。
申し込みが入っては外れる
私はそんな土地が大好きです(笑)
安くて敷地条件の厳しい土地✨
まさにお宝です
では見ていきましょう
西側が道路です
東側と北側は分譲区画
南側は古い隣家がこちらを👀
北側にむけて
案外大きな窓が
このまま向こうに向けて窓とると
毎日カーテンあけれまてん(^^;
そりゃぁ中々売れませんね🏠
前面道路はゆったりしています
隣家の存在以外は
なんら問題のない分譲地です
さて皆様ならどうプランしますか??
実例紹介の前に
一度考えてみてください🏠
Thinking time
今まで申し込みはいっては
解除になっていた時の間取りが
以下の感じです
大半の人がしてしまいそうな
何とか南をあけようパターンです
このブログでは
再三言っていますが
これでは冬場真っ暗です💀
夏場はこれでも明るいとは思います
隣家の窓も気になりますし
給湯器もおがめますし
カーテン開けれませんし
豊かな暮らしはできません🏠
南から何メートルあけれましたとか
そんな折衝をしてそうな雰囲気です
じゃあどうすればいいの?
という話になるかと思うので
見ていきましょう🏠
建物仕様説明
構造(木造住宅二階建て)
外壁(ベルバーン・塗り替え不要)
敷地面積(145㎡・43,8坪)
一階面積(49㎡・14,8坪)
二階面積(50㎡・約15坪)
延べ床面積(99㎡・29、9坪)
床材(杉無垢フローリング)
収納扉(造作家具)
外観内観紹介
実際のコートハウスを
見たことありますか?
写真で見るのと
体感するのとは大違いですが
コートハウスを知らないよりは
知ったうえで
選択肢として持ったうえで
家づくりをする方が
絶対にいいと思いますので
みていきましょう!!!
まずは外観からです🏠
外から見たら
外壁しか見えません👀
ん????
て目を引きますよね
何やら下だけくりぬいてあります
チラリズムでのぞきたくなります
工事中も近隣の方が
相当気になっていたようで
中どうなってるの?
沢山の方に聞かれました🏠
カベしか見えないけど
南側に窓がないけど
中は暗くないの?
そう言われれば言われるほど
嬉しくなります(笑)
実際どうなのか
徐々に入っていきましょう🏠
カベとの隙間をくぐって入ると
中庭部分に到達しました
カベの向こう側は
こんな風になっていたのですね✨
このスペースが
たまらなくいい感じです✨
下側のくりぬきは
中から見るとこんな感じです✨
外からはみえにくいですが
中からはハッキリ見えます👀
玄関ドアを開けると
土間と吹き抜けと中庭が🏠
中庭の土間レベルと
玄関らしき土間スペースの
土間レベルが同じです🏠
ウチとソトが土間でつながっています
家の面積は30坪足らずですが
感じる空間としては
中庭分も含めて感じれます🏠
杉の無垢フローリングもいい感じです✨
ダイニングテーブルとソファー無しで
こたつスタイルの暮らしです
これだけ吹き抜けと土間だらけでも
冬場はこたつとエアコンで十分です
床暖房はありません
杉無垢の足ざわりが
暖かさを感じさせてくれます
冬場でもご主人様は裸足です🏠
黒いクロスの部分は
寝室への渡り廊下です
吹き抜けと吹き抜けの間を
ブリッジみたいになっています🏠
家の東側にも
階段をからめた吹き抜けがあります🏠
南側に一切窓はないですが
東側と西側の吹き抜け効果で
明るさはとれています🏠
キッチンは相変わらずパナソニックです
背面側の取っ手なし収納でスッキリ✨
キッチンの後ろ側の収納には
電子レンジ等全てが
隠せるようになっています✨
引き違いの扉にしていないのは
扉の段差と
レールが見えないようにする為です
中庭まで部屋みたいなので
相当広く感じます✨
カーテンを閉めてしまったら
ソトまで含まれなくなります🏠
右手側には
階段がチラッと見えます
テレビボードみたいになっている
段差部分をのぼっていくと
階段スペースになります
手摺は工場であえて塗装せずに
無塗装の物をお願いしました
手触りいい感じです
経年変化を楽しみましょう✨
階段上から
下を見た写真です
見えている梁は
構造材を利用していますので
コスト的にも高くはないです💰
階段の床だけ
杉無垢ではないので
冬場かなり冷たいそうです
床材によって
感じ方はかなり変わりますね
東側の吹き抜け部分の窓です
上部につけているので
視線がぶつかることはないです
ここもカーテン無しでOKです
構造の梁もいい味だしてます✨
二階の廊下部分です
収納スペースが間仕切りとなり
将来の子供部屋スペースを
軽く区切ってくれてます
建具は無しです
将来の子供部屋らしきスペースです
一応真ん中で仕切れるようになっています
両サイドは構造用の梁です
西側の吹き抜けには
大きなフィックス窓が
午後からは沢山の光が
リビングに注ぎます✨
ここもカーテン無しです
水まわりは二階パターンです🏠
一階にトイレがあるので
二階は洗面とトイレ一体型です
パッと見抵抗ある方多いですが
案外大丈夫です
我が家もこのパターンですし
オーナー様からもクレーム無しです
ブリッジから一階をみおろせます
家の中に橋があるって
素敵ですね✨
毎日寝室行くのが
楽しくなりそうです✨
ブリッジにも
構造用の梁があります
シースルーバー手摺よりも安いし
木質感もだせます✨
この橋の奥には
寝室とバルコニーがあります🏠
バルコニーも外から見えないので
生活感が外に出ません✨
これで一通り見れました
いかがだったでしょうか🏠
これで30坪未満とか
信じれますでしょうか
沢山の方を案内させてもらうのですが
皆さん広いと言われます
部屋や壁をつくらず
ソトを取り込んで
両側の吹き抜けで抜け感を出し
全ての装置が機能して
空間をゆたかにしてくれています🏠
沢山のかたがこの家を見られて
こんな暮らしをしたい!!と
自分たちの家づくりに
取り入れられてます
実際にこの空間を体験すると
もっと魅了されると思います✨
間取りの相談や担当者紹介希望の方はコチラの公式LINEから気軽にコメント下さい(公式LINE登録特典■要望チェックシート■家づくりレベル診断ゲーム■家づくり攻略動画無料配信■定期的に役立つ情報発信もしています)
まとめ
いかがでしたでしょうか
コートハウスに対する考え方は
変わりましたか?
コートハウスのメリットを
最後にまとめます
- カーテン無しの暮らしが実現可
- ソトをウチに取り込める
- お庭の使用頻度が増える
- お庭の活用方法が増える
- まわりの人から不思議がられる
- プール等しても視線が気にならない
- 自転車置き場にもなる
- 玄関アプローチが豊かになる
- 洗濯物も見えない
- 外部と視線が合わない
みたいな感じです
まさにいいことづくめです✨
田んぼの中にポツンと
建てれるのであれば
こんな手法は不要です🏠
コートハウスの唯一の弱点は
コストが高いことです(^^;
30坪未満の延床面積でも
使用する外壁の量や
基礎の量は多くなります
坪単価の高い建て方です
それでも値打ちはあります✨
コロナの時でも
こんなスペースがあれば
毎日が豊かですね✨
最近頂いた写メです
コケを追加したいとのことで
奥様のご実家ちかくで
コケをとってこられて
自分達ではったそうです
いい感じですね✨
コケがそんな感じで足せるなんて
知りませんでしたm(__)m
土地から探すパターンにおいて
あえて敷地条件の悪い土地を選び
土地の金額を抑えて
コートハウスを実現とかも
ありかもしれませんね
敷地状況を見定めて
選択肢の一つとして
持っておいてください🏠
本日は以上です
ありがとうございましたm(__)m
その他のコートハウス実例の記事です
今回のお客様が見に行かれて
参考にされたお住まいです🏠
動画版実例紹介です
復習がてらご利用下さい\(__ )
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
【家づくりサポートさせて頂いた一例】
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント