今回は私らしからぬ???
会社の施設紹介についてです
営業ツール用に作成します
家づくりを検討される方には
是非とも体感頂きたい施設です
見て聞いて体感できる素晴らしい施設です
細々と全てをご紹介しきれませんが
大まかな部分を紹介していきます!!
基本的には写真撮影不可な場所なので
写真データは少なめですm(__)m
家づくりを検討中の方は
是非ともご覧ください!!!
施設について
まずはどんな施設かについてです
所在地
- 東北夢工場
- 関東夢工場
- 静岡夢工場
- 関西夢工場
- 山口夢工場
日本で5拠点存在しています
それぞれの施設で少しずつ違いますが
基本的には全て体感型の施設です
構造等の研究や実験施設と併設してあります
広大な敷地内には
「夢工場」と「納得工房」があります
夢工場は主にハード面を体感する施設
納得工房はソフト面を体感する施設です
それぞれどのような内容なのか
分けて説明していきます👀
夢工場の紹介
基礎や構造や躯体等
ハード面に特化した施設となっています
地震体験
その名の通り地震体験ができます
震度4からスタートして
最終的には震度7を体感できます
私自身も体感したことがありますが
実際に体感するとかなり恐怖です。。
実際に起こったと思うと何もできません
じっとこらえるしかできません
まわりにタンスとかあると想定すると
間違いなくしたじきになりそうです
本当にこんな地震がきて
家が耐えれるのか?と思うレベルです
自分には無縁のものだと思わず
まずは体感して備えることが重要です
近い将来に起こる可能性は高いです
備えずに迎えると後悔することになります
「その通りだ!」と思われる方は
是非とも体感くださいm(__)m
ファイヤーザウルス
地震体験をした後に
ファイヤーザウルスが登場します
工場によって人形は色々のようです
私の最寄の関西夢工場では
ゴジラのようなモデルです
こんな感じで外壁に火をふきます
外壁面の温度や裏側の温度を計測
着火温度や耐火性を体感できます
小さなお子様には少し怖いかもです
地盤改良について
地面の下の様子は分かりにくいです
でも足元は住まいにとって重要です
地盤がしっかりしていないと
いくら建物がよくても台無しです
地面の下がどのようになっていて
どんな地盤改良工事の種類があるのか
模型にて分かりやすく確認できます
鉄骨館
夢工場の中には
「鉄骨館」と「シャーウッド館」があります
まずは鉄骨館がどんな感じかについてです
外壁の追従性について
外壁の取り付け方についてご存じですか?
どうやって外壁がひっついているか
意外と知らない方が多いのと
会社によっても違います
一般的にはビスで固定されています
よぉく見てみると見えます
経年劣化してくるとより分かります
固定されているぶん地震等の揺れが生じると
写真のようにヒビが生じます
当社の取付方法は完全に固定しません
遊びのある金具でロッキングしています
イメージとしてはこんな感じです
力学的な話は苦手な私ですが
この位のイメージはできます(笑)
そういった内容が見れる装置があります
実際に外壁パネルを動かします
カタログで見るよりも分かりやすいです
高層ビル等でも使用されている
カーテンウォール工法と似ています
耐震と制震について
耐震と制震と免震があります
殆どの建物が耐震住宅です
免震住宅は条件的に殆ど建っていません
制震住宅はゴムの力で
エネルギーを吸収してくれます
揺れの力を熱エネルギーに変換してくれます
この一枚が私の説明よりも分かりやすい(笑)
摩擦部分の温度が上昇します
この様子を見て体感することができます
外壁の耐衝撃性について
外壁がどれほどの衝撃に耐えれるか
ピッチングマシンによって実験です
最速で松坂投手の150キロが出ます
その硬球を外壁にぶつけます
ちょっとコメディー的な感じですが
凄い音と迫力です
これからの時代何がくるかわかりません
ハリケーンが多くなるやもしれません
屈強な外壁にこしたことはありません
シャーウッド館
つづいてシャーウッド館です
先ほどの屈強なイメージと違って
木のかおりが漂う館内です
ここではどのような体感ができるのか
見ていきましょう👀
集成材と無垢について
集成材と無垢材の違い
皆様はご存じでしょうか?
このイメージの通りです
昔の建築は無垢が多かったですが
今は集成材が多いです
断面で見るとこんな感じです
ではここで質問です!!!
無垢材と集成材
どちらが強度があるでしょうか??
夢工場でもこのような質問をします
皆様も考えてみてください👀
正解は!?
どちらか分からないです!!!
(なんじゃそりゃ)
ここでは実際に
無垢材と集成材を破壊していきます
そのデータを検証してみると
無垢材が壊れるタイミングはバラバラで
集成材はある一定のラインに安定しています
つまり無垢材の強さは予測できないのです
色々な状況で育った木
南に向いてのびていった木
北向きに育っていった木
それぞれに個性があります
その一つ一つまで分かりません
なので安定した住宅づくりには
集成材の方がむいています
この家は強いけど
この家は弱いわけにはいきません
樹齢数百年の無垢材を使用した
伝統建築物はまた別の話になりますが
現在の木造住宅の主流です
木材の単価について
つづいて木材がいくつか並んでいます
皆様は高い材と安い材の見分け方
ご存知でしょうか??
大体の方が見分けれません
見分け方のポイントとしては
- 節があるかどうか
- 年輪の多さ
等々である程度判断できます
節というのは木の枝がはえてる部分です
それにも生き節や死に節等あります
木の世界は奥が深いのです
そして単価が高い木材だからと言って
強度が強いかどうかはまた別の話です
無垢材の強度はよめません
樹齢200年の木材は入手困難です
接合部分について
木造住宅で弱点となる部分が
以前は接合部分でした
大震災で倒壊していた建物は
大体が基礎との接合部分や
躯体の接合部分です
昔は大工さんの器用な技術によって
木を加工していました
写真のような接合の仕方だと
大工さんの技量によって差がでます
ですが今どきそれはいけません
今はメタルジョイントを採用しています
木の欠損部分が少なくて
大工さんの技量は影響しません
金具にひっかけて
ピンを打ち込むだけです
極論私が施工してもできます
今の住宅の施工性は優れています
壁体内について
木造住宅のイメージとして
くさりやすのでは??
そんなイメージをお持ちの方が多いです
外壁と躯体が密着しないように
壁体内に通気層があります
そういった躯体の模型が
実際に見て体感することができます
カタログでは分かりにくいですが
実際の躯体が展示してあるので
見てすぐに理解できます
ベルバーンについて
塗り替え不要な陶板外壁
実は耐衝撃性にも優れています
ベルバーンの硬さは釘以上です
この施設では実際に外壁をガリガリできます
傷をつけようとしても中々つきません
お決まりの耐火性能も実験できます
ファイヤーザウルスはここにはいません
シャーメゾン館
殆ど使うことはありませんが
賃貸部門である
シャーメゾン館も建っています
案外お声を頂くのが
シャーメゾンの性能の高さです
シャーメゾンがしっかりしていたから
積水ハウスを検討される方も多いです
しっかりしたつくりや遮音性等
この施設でも体感頂けます
納得工房の紹介
基本的にはソフト面を体感頂く施設です
主な内容としては
- 収納体験ゾーン
- 照明体験ゾーン
- 断熱体験ゾーン
- 障害者体験ゾーン
- お風呂体験ゾーン
- キッチン体験ゾーン
- バルコニー体験ゾーン
等々のエリアが点在します
全てじっくり見学していると
決して一日で見切れないレベルです
特におススメのゾーンのみ紹介します
照明体験ゾーン
照明計画がめちゃくちゃ大事なコトは
以前にも記事にしています
しかし提案する側もされる側も
軽視しがちなポイントなのです
だからこそ色々な照明計画を体感して下さい
それが可能な部屋が存在します
沢山のパターンの照明計画が体感できます
これは勉強になります!!
シーリングだけの照明計画は寂しいです
部屋の隅が暗いとこんなにも違うのか。。
そう感じさせられます
照明計画の重要性を再認識できます
お庭の照明も体験できます
これまた軽視されがちです
夜の毎日のシーンが変わります
豊かさが変わります
是非とも真剣に向き合って下さい!!
収納体験ゾーン
皆様にとって大事な項目です
収納もただ単に沢山とればとるほど
いいっていうわけではありません
どのような用途で
どのくらいの幅や奥行が必要で
等々色々考え抜いて取るべきです
そういった内容を体感できます
棚や収納の幅や高さを
ボタンを押せば変えれます
実際に体感して使いやすい位置に
実際に建ててみて使いにくかった
そんなことが無いようにしたいですね
おススメの利用方法
これだけボリューミーな施設です
通常はバス見学会として
団体で見学するのが一般的です
ですがゆっくり見学するのであれば
平日に有給休暇等を利用して
個別でじっくり見学がおススメです
ほぼ貸し切り状態にもなります
交通費は会社が支給してくれます
- 新幹線等利用して行く
- 現地集合で自家用車で行く
どちらでも交通費は支給してくれます
豪華ランチも食べれます
お酒は飲めませんm(__)m
(以前に注文しようとされる方がいました)
朝一から集中して見学してまわって
昼一からも残りを見学して
早めに解散して残りは観光に
そんなコースがおススメです
交通費とランチがついてきて
家の勉強と小旅行までできちゃいます
打ち合わせ中の間取りがあるのであれば
間取りを持っていくのがベストです
収納の使い勝手や照明計画等
具体的に確認していきましょう!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
慣れない記事だったので疲れました(笑)
でも家づくりされる方にとっては
これも大事な内容です
後悔しない家づくりをするために
勉強すべきことは沢山あります
ネットやカタログで勉強もいいですが
体感できる施設も有益です
ご興味がある方は
是非ともご利用くださいm(__)m
行って後悔した方はいません!!
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント