今回の記事は
営業マンの十八番トークです
まさか騙される人はいないと思いますが
万が一これから検討される方の中で
言われたことがあったり
信じてしまいそうな方がいるとまずいので
念のため記事にしてみたいと思いました
「どこで建ててもオシャレにできるは嘘」
この内容について深堀していきます
展示場や契約前トーク
まずは展示場や
契約前によく聞くトークです
私もお客様のふりをして
展示場に話を聞きに行くことがあります
相手には申し訳ないですが
これも勉強の為です(^^;
どこのメーカーでも大体同じ内装はできます
一番大事なのは性能です
大体同じってどこまでだ!?
家はバランスが大事だと思うけど。。。
お客様の要望通りの家には
大体のメーカーで叶えれます
あとは性能で比べましょう
苦手な部分に意識を向けさせない手法
この手のトークは多いです。。。
打ち合わせ中に気に入った間取りがあれば
それを持ってきてください
それで見積もりさせて頂きます
信じられないかもですが
本当にある恐ろしい話です(笑)
こんなこと言う人とは
私だったら家づくりしたくないです。。
ドン引きすぎます(^^;
契約後に間取りの変更可能です
まずはメーカーを決めて
ゆっくり打ち合わせしましょう
納得いった間取りがでてくるまでは
契約しないことをお勧めします
提案力も含めて
その会社の魅力だと思います
みたいな感じで
色々な必殺トークが繰り広げられます
その全てを鵜呑みにしてしまわないように
慎重に疑うくらいでちょうどいいです
どこでもオシャレにできるは嘘
では本題のお話です
なぜそういうことが言えるのかについて
私なりの経験と意見をまとめます
商品力的に無理な場合
各社の商品力の違いは
本当に色々とあります
これは家づくり始めたお客様には
全てを理解するのは無理なことです
営業に言われた言葉だけを
頼りにするしかありません
ですが実際のところは。。。
例えば商品力的に
・ここまで軒を出すことができないとか
・こんな軒裏の木調素材はないよとか
・こういう屋根勾配の商品はないよとか
物理的に無理なことが結構あります
構造的に無理な場合
そもそもこんな大空間や
大開口が取れないことも結構多いです
似たような感じで取れたとしても
何か変なところに壁や柱がきたり
窓と窓の間に壁があったり
微妙に同じようにはできません
担当者のセンスが追い付けない場合
いくら口で同じにできると言っても
担当者のセンスは変わりません
家づくりに担当者のセンスはでてきます
室内に土間をもってくる発想とか
玄関を兼ねる発想とか
そういう感性がそもそもなければ
同じようにできるわけがないです。。
そんな施工したことない場合
口で同じにできるというとこほど
そんな施工したことないのが多いです
例えば玄関ポーチに
顎(あご)をつけて下さいと言った時に
あごって何ですか???
みたいな状況であれば
その時点で絶望的です(^^;
あごとは張り出した部分のことです
現場での施工手間がかかります
普段施工したことがなければ
これだけで大ごとです(^^;
施工力が追い付かない場合
理屈では分かったとしても
現場の施工力が追い付かない事も。。
こうして欲しいああしてほしいと言っても
施工できなければ意味がありません
仮に無理に施工したとしたら
どこかにひずみが生じるでしょう
規格外のことはできない場合
そもそも商品力的に
既製品しか使えない会社も
造作家具なんて頼むとこも知らない。。
そんなんやったことないけど??
造作家具を依頼する時は
我々もやりなれているとこに頼みます
当社のおさまりを理解していないと
現場でトラブルになることが多いです
そのくらい繊細なことです
安易に何でもできると営業が言っても
そんな単純な話ではありません
見抜くポイント
ではどんな会社に多い傾向なのか
どうやって見抜けばいいのか
私なりの意見ですm(__)m
構造だけを売りにしている会社
そのまんまですが
構造だけを売りにしている会社は
内装やデザインが超苦手です
その分野で戦うと部が悪いので
性能の方にもっていきます
販売戦略的な部分です
勿論デザイン気にしない方はいいと思います
バランスも重要という方は
何でもできるに惑わされないように!!
スピード折衝してくる会社
たたみかけるように提案してきて
1週間に何度も打ち合わせや訪問して
お客様に冷静に考える隙を与えない戦法
一生懸命してくれていると勘違いして
情に訴えかけて押し切る戦法
こんなパターンも要注意です
先行逃げ切りしたいのは
長期戦への自信の無さのあらわれです
提案勝負にもつれこむと
対応できないのが分かっているからです
間取り提案に重点をおいてない会社
間取りはあとでなんとでもなるから
まずは仮契約してからでないと
まずは構造面や性能面を理解して下さい
そっちにばかりもっていくところは
これも販売戦略です
価値観は人それぞれですが
個人的には間取りも超重要です
敷地をいかすことはもっと重要です
こういったパターンの会社さんは
間取りが苦手なケースが多いです
すぐに契約を迫ってくる会社
お客様のタイミングではなく
お客様との合意ではなく
契約を迫ってくる営業担当は
自信の無さのあらわれです
短期間でも同じ気持ちになっていたら
それはそれで問題ないですが
競合が入ってくる前に何とかしよう
長期戦になると部が悪いから。。
みたいな会社も結構あります
一度冷静に立ち止まりましょう
「どこでもオシャレにできる」は嘘です
まとめ
いかがでしたでしょうか
そんなん言われなくても
くらいの感じの方が多いと幸いです
ですが家づくりをしていると
意外と冷静な判断ができません
人をすぐに信用してしまうと
どこでもオシャレにできると思います
だからと言って人を信用するな!!
そんなことも言ってません
家づくりに信頼関係は超重要です
大事なのは信頼できる相手を
きちんとした眼力で見つけることです
真実を見定めるかです
自分達のことを本気で考えてくれるかです
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント