今回は少し深い部分です
大枠にはインテリアに関してですが
こだわっていくと
どこまでもこだわれる部分でもあります
皆様がどこまでこだわるかは自由ですが
私としては
とことんやりきりたくなってしまいます。。
どういったポイントが大事なのか
ご紹介していきますm(__)m
家づくりするにあたって
家づくりをしていると
間取り図面に意識がいきがちです
仕方ないことだと思いますが
そこだけに全集中していても
美しい空間はつくれません
二流三流の提案者は
そこまで細かい部分まで考えてくれません
パズルのように要望を組み込んで
要望通りの形にしているだけです
お客様がそこで一喜一憂していては
研ぎ澄まされた空間にはなりません
(そこまで求めてない人は大丈夫です)
どこまで追求するかは自由ですが
どうせ家を建てるなら
気持ちよさ200%の空間にしたいです
そういった体感をしてきて
ちょっとした積み重ねがいかに大事か
つくづく思います。。。
インテリアで空気感が変わる
私が一番伝えたい部分は
空気感が違うということです
言葉ではきっと伝わりませんが(^^;
ものすんごい考えられた建築は
玄関入った瞬間から違います。。。
ドワッとくる空気感があります
(いつもの稚拙な表現ですみませんm(__)m)
入った瞬間から
このつくり手が凄い人なのか
愛情をかけられてつくられているのか
一瞬で分かります
細かなディテールや
素材感の積み重ねが違います
一つ一つが丁寧につくられています
どういった部分で判断しているのか
私なりのポイントを解説していきます
すごい建築は
マジで半端ないっす(笑)!!!
インテリアを左右するポイント
薄っぺらいインテリアやおしゃれでなく
少し踏み込んだお話です
1、床材の存在感
とはいえやっぱりこれが大事です(^^;
家の大半を占める部材として
床材が大きな範囲で見えてきます👀
つまりこの素材感が安っぽいと
どれだけ凄い人が設計しても
空間として安っぽく見えてしまったり
空気感も演出できません
極論床がしっかりしていたら
デザインが多少微妙でも
40点くらいまでは簡単にとれます(笑)
2、幅木のディテール
これから家づくりされる方にとっては
????な内容かと思います(^^;
そもそも幅木ってどの部分よ!?
そんなレベルですよね(^^;
床と壁を抑えている部分です
今のお住まいを見てみて下さい
(ホコリたまりやす部分のやつです(笑))
こういった細かい部分も
空気感のあるお住まいにとっては
命取りになったりしてきます
最近の幅木は細身になったとはいえ
まだまだなところもあります
標準部材の幅木では
空気感を演出することは不可能です
(どこまでやりきるかですが。。。)
3、建具の素材感
ハウスメーカー標準の建具は
正直見た目がいまいちです(^^;
私の心は満たされません。。。(笑)
この建具がふんだんに見えてきたら
空気感のある住まいにはなりません
そもそも廊下とかが嫌いなので
あまりというか殆ど建具をとりません
もしもとるのであれば
そこは全集中でお金をかけたいとこです
普通の建具がきてしまうと
どうしても。。。
昔と比べたら進化してるとは思いますが
やはり本物にはかないません。。
4、壁の素材感
床につづいて
壁の面積もかなり大きいです
一般的には白いクロスが多いですが
ここの質感を高めてあげると
一気に空気感が変わります
この実例は全ての壁や天井がヌリカベです
写真では伝わりにくいかもですが
しっとりとした空気感が漂っています
いつ行っても落ち着きます
まるで洞窟の中にいるかのような
空気感が漂っています
これが白いクロスだったら
全く違う印象になるでしょう。。。
最近流行りのモールテックスです
コストはかなりかかりますが
アクセントクロスとは違った質感です
コストをかけた分だけの値打ちはあります
これも写真では伝わりにくいですが
本当に違います!!
夜の雰囲気とかもいい感じでした
本物素材が放つ輝きは
オーラを感じます♪
こういった本物素材を使う時は
他の床や土間も本物を使いましょう
偽物が際立って安っぽく見えてしまいます👀
5、天井面の美しさ
地味なポイントですが
私はこの影響は大きいと思います
そしてこのポイントは
二流三流の提案には
反映されてないことが殆どです
当たり前のように
天井にダウンライトをつけがちです
天井に穴ぼこがないだけで
漂う空気感はガラッと変わります
一度意識して見比べてみてください
全然違いますから!!
室内からの照明計画としても
落ち着いた雰囲気にもなります
照明計画は大事な部分ですので
しっかりと考えて下さい!!
ないがしろになってるケースが多いです!
6、光を受ける壁の存在
インテリは素材だけじゃないです
壁の存在が超大事です!!
空気感のある住まいに行くと
壁がしっかりとデザインされています
余計な窓もなく
しっかりとした壁が残っています
それらの壁たちが
美しい光を受けてくれます
四季を感じる光の筋
まるで日時計のような
美しい光です
贅沢な瞬間ですね♪
余計な窓を設けて
ごちゃごちゃしてる空間では
こういった安らぎタイムは感じれません
7、開口部の見せ方
これも盲点ですが
窓をどう見せるか
- どの高さに
- どの大きさで
- どんな幅でつけるか
これがめっちゃ大事なんです
それによって外の感じ方が
まるで別物になります
きれいに考えられた開口部は
外との関係性が素敵です
毎日のシーンや気分を変えてくれます
ちょっとした工夫だけなんですが
家時間が変わってきます
俺んちええ家やわぁ~
そう思える瞬間というのは
案外こういう瞬間だったりします
インテリアばかりに意識をやってても
窓をないがしろにしがちです
どれも大事ですので
全て丁寧に扱って下さい!
8、収納扉のデザイン
これも盲点ですよねぇ~。。(^^;
収納扉といえば
取っ手があるイメージですか?
使いやすさうんぬんもありますが
この印象も大きく変わります
取っ手があるのが当たり前かもですが
取っ手の存在感は半端ないです
空気感のあるお住まいには
取っ手が邪魔してきます(^^;
- 天井
- 床
- 壁
- 扉
どれも大事です!!!
収納を美しくつくれたら
それだけ洗練された感じに見えます
メインのLDKに関しては
お金をかけてもいいかもしれません
その分二階はコストダウンしましょう
メリハリが大事ですね
9、照明器具自身のデザイン
家具だけじゃなく
照明器具も立派なインテリアです
ただの照度と考えるのではなく
家全体のインテリアと考えましょう
思考停止してダウンライトとってませんか?
それがインテリアに見えますか?
どの部位も丁寧につくりこまないと
空気感はでてきません
丁寧につくればつくるほど
小さなミスが目立ってきます👀
しょぼい部分が際立ってきます。。
10、家具の重要性
とはいえやっぱり家具も大事です
いいハコをつくりあげても
そこに置く家具がいまいちだと
家の雰囲気ぶち壊しです(^^;
長く使うものだと思って
ここは良い家具を買いましょう
全て揃える必要はないと思います
生活しながら
必要に応じて購入しましょう
実例紹介
過去に私自身が
空気感の違いを感じた実例です
- 細かなディテール
- 素材感
- 壁の取り方
- 照明計画
全てが半端なかったです(^^;
まとめ
いかがでしたでしょうか
そこまでいらんわ!!
っていう人もいていいと思います
どこまでやるかは個人の自由です
私は高みを目指したいです!!
ビンビン感じる空気感の住まいを
これからも挑戦していきたいです!
理解のある施主様としか
この高みは目指せません
独りよがりでは不可能です
そんな方が沢山あらわれるように
このブログを書いていきたいと思います
ブログ経由でご縁を持てたお客様が
本当に皆様最高です(笑)
(ブログでめっちゃ勉強されてます)
これからいい家が沢山できる予感です。。
ブログでもご紹介していくので
楽しみにしておいて下さい!!
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント