公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

吹き抜けの上を歩くことができる!?【すのこ吹き抜けの活用法】

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

今回は吹き抜けは吹き抜けなんですが

なんと!!!

 

上を歩ける吹き抜けです!!!

名付けて【すのこ吹き抜け】!!

(そのまんま(^^;)

 

そしてこのブログを熟読の方は

既にみたことがあるかもです

 

その際は軽くふれただけなので

今回はそこにフォーカスをあてて

少し深堀りしてみたいと思います

(マイブームがきてるんです(笑))

 

ご興味ある方はご覧下さいm(__)m

 

 

目次

家づくりをするにあたって

家づくりをするにあたって

吹き抜けは明るくて開放的で

良いイメージもあるけど

  • 二階の部屋が小さくなる
  • 収納量が減る
  • 光熱費が高いのでは?
  • 寒くない?
  • 冷暖房効率は?
  • スペースが勿体ない

なんて言われる方が多いです

 

ネット上もそんな話が多いですね

致し方ない部分はあります

 

今回の画期的な吹き抜けは

上記の項目のいくつかを解消できます

 

部屋のスペース的な部分に関して

クリアーできてしまいます

 

なので少しでも該当する方は

このまま読み進めて下さい!!

 

 

 

 

吹き抜けを取るかどうかの判断

諸説色々あるかもしれませんが

個人的には吹き抜け肯定派です

 

最初に言っておきます

なのでそっちよりの意見が多いです

 

そんなこと言いながら

我が家には吹き抜けがありません。。

 

バッツリと上下階が分かれてます。。

ほぼ一階で暮らしています

(もったいない。。。)

 

 

だからこそなんです!!

 

最近担当するお住まいには

殆どと言っていいほど吹き抜けがあります

積極的に提案もしています

 

その背景には

家の性能が高くなって

昔と比べるとクレームになりませんし

思い切った提案がしやすくなっています

 

そういった安心感があるので

提案する側も思いきれます

 

そして何より一階と二階を分断するよりも

一階も二階も感じれるつくりの方が

家中を堪能することができます

 

分断しちゃうと勿体ないです

(我が家のように。。。)

 

あわせて読みたい
吹き抜けのメリットデメリットについて 初めて家を建てられる方にとって 吹き抜けを取るかどうかの選択は かなり大きな決断事項です!!   我々建築に携わってきた人とは違います   我々は沢山の家...

 

 

 

すのこ吹き抜けの活用法

では今日の本題です!

 

 

歩行できるすのこ吹き抜け

まずはメリット・デメリットを

 

   メリット

  • 上を歩行できる
  • 風や気配を通せる
  • 光を取り入れれる
  • 照明の演出もできる
  • 住まいが楽しくなる
  • 人に自慢できる

 

 

 

   デメリット

  • 上からおもちゃが降ってくる
  • そこそこコストはかかる
  • ホコリが落ちてくる
  • スキマが怖い人には無理

 

 

 

粗探しをしてしまうと

デメリットばかりが気になるかもですが

それをこえるだけの良い点もあります

 

家に住んでいて楽しめます

小さいことは気にせずに

楽しい部分を考えれる方は

ぜひともご採用下さい

 

私が思いつく範囲で

用途を書き出してみます

 

 

 

 

サンルームにする

バルコニーの手前にすのこを設けて

サンルームにしています

 

室内干しもできて

太陽の光も取り入れれます

 

勿論下にも光が注ぎます

 

 

 

 

この辺りのスキマの調整によって

不安定感は解消されるかと思います

 

高いのがこわい方は

スキマを小さめにお願いしましょう

 

 

 

 

書斎スペースにする

すのこの上なら椅子は置けます

 

ガタガタしません

意外と安定感があるので

机になるカウンターを設けると

椅子を置いて書斎にもできます

 

 

 

漫画を読むスペースにする

廊下のちょっとした部分をすのこにして

居場所をつくってあげると

家の中に漫画喫茶ができます

 

下の気配も感じながら

案外居心地良さそうです

一畳を大事に使いましょう

あわせて読みたい
家づくりにおいて一畳の大きさを大事にすれば間取りは豊かになる 今回は福岡ツアーで得た学びを 更に深堀りして落とし込みます   https://fujimonmon.com/architectural-tour/   タイトルにある通り 「一畳に可能性を感じま...

 

 

 

 

居室への通路とする

吹き抜けをとると

寝室や子供部屋への廊下が。。

間取りを考えるとそんなこともあります

 

その通路を確保するために

吹き抜けが小さくなってしまったり

吹き抜けを交わす為に

無駄な廊下ができてしまったり。。

 

そんなときにすのこという選択肢があれば

すんなりとクリアーできちゃいます

 

頭のポケットの中に

必殺【すのこ吹き抜け】を持っときましょう

 

 

 

柔らかい光を落とす

方位にもよりますが

季節によったり

時間によったり

 

すのこから落ちてくる光は

日時計の役割も果たしてくれます

 

年中通して住んでいると

様々な表情を見せてくれます

 

そういった光の情景は

意外と住む人の心を癒してくれます

心豊かになる魔法の吹き抜けです

 

 

 

 

実例紹介

あわせて読みたい
市街地の中に建つ緑洞の家【積水ハウスの中庭型実例紹介】 前回投稿した通り 今回からスペシャル実例特集です!! ということでおそらく 当社の中でも日本トップクラスの方の 実例をご紹介していきます!!   私が福岡で見学した...

 

あわせて読みたい
モールテックスとRCの壁を中心に素材感を重視した土間ハウス 今回は実例紹介です!!   最近話題!?の モールテックスを採用した実例です   ・モールテックスの素材感と ・RCの塀の重厚感と素材感 ・モルタル土間テラス...

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

 

吹き抜け一つとってみても

色々な取り方があります

 

昔の住まいにはこんなの無かったです

吹き抜けにはまだ可能性がありそうです

 

固定観念を無くして

新たなブームをつくっていきたいです

 

あわせて読みたい
家づくりの固定観念を取っ払え!家づくりの当たりまえ体操 今回はちょっとコメディーなタイトル 家づくりの当たり前体操です!!   家づくりをしていると 色々な固定観念に襲われます そしてそのまま流されることが多いです...

 

しばらくはマイブームなので

積極的に提案したいです

 

もうすぐ着工する方が

すのこ吹き抜けを活かした住まいです

 

色々と兼ねてみたので

とっても楽しみなお住まいです

 

また完成しましたら

是非とも紹介させて頂きます!!

 

あわせて読みたい
市街地の中に建つ緑洞の家【積水ハウスの中庭型実例紹介】 前回投稿した通り 今回からスペシャル実例特集です!! ということでおそらく 当社の中でも日本トップクラスの方の 実例をご紹介していきます!!   私が福岡で見学した...

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

     

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次