昨日の記事の流れで
今回は防犯性を高める住まいです
泥棒に入られてから後悔しても遅いです
少しでも侵入されるリスクを減らしたいです
泥棒が嫌いなことをできるだけ多くしましょう
少しの配慮の積み重ねで防げることはあります
侵入されてから備えることのないように
取り入れれることは採用して下さいm(__)m
私自身の経験をもとにまとめます
泥棒の侵入について
まずは泥棒がどのような経路から侵入するか
そこが分かれば備えがしやすいです
無施錠の窓や扉
意外と?多いのが無施錠の部分です
・ちょっとだけ近所に行くから
・ここならちょっと間大丈夫だろう
・我が家は泥棒には無縁なはず
そんな油断やスキを狙ってきます
一瞬の間でも入られた話も聞きます
どれだけ短時間でも施錠する癖をつけましょう
勝手口からの侵入やしめ忘れも多いです
「勝手口はあって当たり前ではありません」
使ってない勝手口をつけてる家も多いです
今一度自分達に必ず必要な要素なのか
見つめなおしてみましょう👀
窓や玄関
皆様のイメージで一番多い部分だと思います
主に鍵の部分を部分的に割って入ります
玄関ドアの鍵をピッキングする場合もあります
最近の鍵は
その辺りのセキュリティ性が高いですが
既存の古い仕様の家は対策が必要です
バルコニーから
割合としては少ないですが
油断していると盲点になります
自宅のベランダまわりに
ステップとなるような台はありませんか?
しっかりとしたカーポートや倉庫等々
泥棒は何でも利用してきます
きちんと下見をした上で登場します
侵入経路になり得るかどうか認識しましょう
侵入しやすい立地条件
侵入しやすいかどうかは立地にもよります
土地選びの際の基準にもなります
人通りの少ない路地
泥棒が好む状況は人気があるかどうかです
人目につかずにゆっくり作業できるかです
常に人通りがある場所では作業できません
死角の多い袋小路
先ほどに通じる点ですが
死角部分が多い土地は危険です
とっさの時に潜むことが可能です
そういった場所が多い所を好みます
できるだけオープンが好ましいです
共働きや一人暮らしの多い都市部
泥棒はまわりからの目線を気にします
日頃在宅率が少ないエリアや
ご高齢の方が多いエリアを好みます
防犯性を高めるポイント
泥棒が好む感じが分かったところで
それに対応できる点を見ていきましょう👀
泥棒は5分以内に侵入ができない場合
約70%の割合で侵入をあきらめるそうです
つまりは防犯性を高めて
簡単に侵入できないようにすればいいわけです
少しずつの積み重ねが泥棒への嫌がらせです
できるだけ多くのポイントを加算しましょう
砕石を敷く
これは聞かれたことがある方も多いはずです
「本当かな?」
そう思われている方も多いかもですが
これは本当です!!
そしてお手軽に採用することができます
コストもさほどかかりません
隙間からはえる雑草だけは我慢しましょう
我が家はこの除草剤が活躍してくれてます
色々試しましたが今のところ一番です
効果も2~3ヵ月続いてくれてます
(あくまで個人的体感ですm(__)m)
除草剤 持続 ネコソギ ネコソギエースV粒剤 3kg×6箱(ケース販売) レインボー薬品 価格:21,250円 |
昔よく見た犬走りです
たまに今でもご要望があります
ですが防犯的な観点から見てみると
やめておいた方がいい仕様です
余程理由がある場合は仕方ないですが
できるだけ辞めておきましょう
センサー照明を利用する
これも採用しやすいポイントです
そして泥棒からすると厄介な照明です
ですが照明計画の打ち合わせの際に
結構忘れがちなポイントでもあります
皆さん「我が家に入られるわけないし」
そういう心理が働きます
室内の居心地性を重視してしまい
外部の照明+防犯を忘れがちです
死角部分に掃き出し窓等ある場合は
センサー照明を検討してみましょう
室内照明をつけておく
生活パターンを把握されてると✖ですが
留守中に室内照明をつけておくのも◎です
誰かが室内にいるかもアピールです
あからさまに玄関とかだけだと
かえってマイナスにはたらくこともあります
どのようにプレッシャーを与えるかは
よく考えて使いましょう
セキュリティ会社に任せる
セコムやアルソック等の
警備会社に任せるのも一つです
頼り切るのはよくありませんが
効果はかなりあると思います
その分月額の固定費は必要です
そして間取り打ち合わせ段階において
警備会社と打ち合わせする必要があります
入居後でもできなくはないですが
配線工事等色々とややこしいです
家の間取りと並行して検討しましょう
住んでから決めたらいいやは✖です!!
セキュリティを検討したい場合は
事前に担当者さんに伝えておきましょう
我々は基本的に無しで考えがちですm(__)m
全ての打ち合わせが終わって
工場発注をかけてからでは遅いです
金庫を設置する
さらに万全を期す場合は
室内に金庫を設置される方もいます
高額な金品がある場合は効果的です
しかしここにも落とし穴があります
ご存知の方も多いかもですが
金庫って重たいのです
物にもよりますが数百キロあります
何が言いたいかというと
重たいからどこにでも置けないのです
金庫を置く場合は
家の床に補強が必要です
家を建ててから考えるではダメです
将来お金持ちになる予定の方や
大事な金品がある方は気を付けて下さい
(私は微塵も考えてませんでした。。(笑)
火災で全焼してしまった場合でも
金庫があれば財産を守ってくれます
備えあれば患いなしです!!
犬を飼う
犬の性格にもよるかもですが
犬の存在は泥棒からすると嫌なはずです
下見の時点で犬の鳴き声がしたら嫌なはずです
我が家の愛犬タルちゃんは
一応知らない人には反応してくれます(笑)
普段から家の外は意識してくれてます(笑)
勝手にパトロールしてくれてます(^^;
もしかしたら外の犬を見てるだけかも。。
ちょいちょい何かに吠えてます
隣家もフレブルを同時期に飼ったので
それに反応してるのかもしれません
タルちゃんが雌でお隣さんがオスです
ちなみに我が家は元々犬を飼う予定0でした
犬仕様の家にはなっていません(^^;
犬を飼う可能性がある場合は
家の作り方も検討する必要があります
可能性があるかどうか確認しましょう
我が家は妻の夢がフレブルを飼うコト。。
という話は結婚前に聞いてませんでした(笑)
死角部分をつくらない
泥棒は死角部分を好みます
家の配置や凹凸で死角部分をつくらないように
視線の通らない高い塀で
死角をつくらないように
この辺りは配慮が必要です
日頃カーテンの不要な暮らしを推奨しています
相反する内容でもあります
我が家も道路側から中庭部分は見えません
ですが部分的に格子スクリーンもあるので
完全に中庭が見えないわけではありません
そういった緊張感を少しでも与えることで
泥棒へのプレッシャーもあがります
このように閉鎖的なコートハウスでも
足元をくりぬくだけでも違います
適度に気配を街にもらすのも重要です
視線を遮りつつ配慮しましょう👀
シャッターをつける
あまり見た目的には好きではないですが
シャッターも選択肢のうちの一つです
コストとの相談もありますが
防犯性を高めるならつけましょう
最近の住宅は防犯合わせガラスが標準です
どこまでやりきるかはご家族次第です
ダブルロックをする
地味に効果的なのがこれです!!
我が家も毎回意識しています
これをしていたから
未遂で終わった家を見てきています
窓のメイン鍵の下部分のやつです
ここをカチッとするだけ
この状態にしておくだけで
メインの鍵をあけた泥棒が焦ります
5分以上かかる可能性がぐっとあがります
既にご入居されている方で
この部分をカチッとしていない方は
今日からする癖をつけましょう
まとめ
いかがでしたでしょうか
地味な部分ではありますが
とても重要な内容だと思います
そして個人的にも意識が薄い部分です
どうしてもオシャレな外観や内装にいきがち
自分には関係ないという意識が危険です
お客様の財産や命を守るという意味でも
私自身提案していくべき内容です
派手で楽しい部分もやりつつ
こういった部分も大事にしていきたいです
皆様も大事にして下さいm(__)m
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント