公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

間取りを考える際に壁補強・天井補強・将来配線を考えておくべき

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

家を建ててみてから

〇〇にあれをつけたい!!

でも補強がないからつけれない。。

なんてことは結構あります

 

あってはいけないことですが

地味に結構あります(^^;

 

今回はそんな経験と

それを阻止するための内容です

 

これから家を建てる方は

是非ともご覧下さいm(__)m

 

目次

家づくりするにあたって

家づくりをしていると

あれこれ考えることが沢山あります

  • 間取りのこと
  • 収納のこと
  • お金のこと
  • 外構のこと
  • 打ち合わせ期限のこと
  • ローンのこと

等々あげていくとキリがありません

 

初めての家づくり

一生涯のお金をかけて

あれこれ考えないといけません

 

全て100点満点でした!!

そんな方は少ないと思います。。

 

だからこそ!!

今回の記事内容が活きてきます

 

全てをケアーできてなくても

将来どないかできるようにしておく

この思考は結構重要です

備えあればうれいなし

 

ちょっと違うかもですが(笑)

色んな備えをしておきましょうm(__)m

 

家づくりの考え方

まずはその思考からつくっていきましょう

おそらく家づくり真っ最中の方々は

  • 失敗したくない
  • 後悔したくない
  • 本当に大丈夫か心配

こんな思考がグルグル回っているでしょう

 

最初から全て予測できない

まずもって大前提として

一発で100点満点の家づくりなんて

そもそもできません!!

 

100%当たる占い師でない限り

不可能に近いです

  • 家族構成の変化がどうなるのか
  • ペットを飼うのかどうか
  • 双子がうまれるかどうか
  • 離婚するかどうか
  • 会社を首になるかどうか
  • 転職するかどうか

色んな変化が想定できる中で

それらすべてに対応した家づくりは

まず不可能です!!

 

我が家も二人目が双子だなんて

家を建てる前に1mmも考えてません(^^;

 

あわせて読みたい
家づくりにおいて無し(補強)からプラスで足していく発想について 今回は家づくりにおいて大事な思想です   最初から全てつくりきらずに 最初から全て完成させてしまわずに   必要だと感じた時に追加する発想 必要になった時...

 

いつどのように死ぬか分からない

最近私がよく考えることです(笑)

 

最近私は

良性発作性頭位めまい症になりました

(長い病名でしょ(笑))

 

朝起きた瞬間に

目がグルグルまわって

真っすぐ歩けなくなって

吐き気がして気持ち悪くなりました

 

いきなりのことだったので

脳梗塞かもしれない!?

 

救急車呼ぶ!?

呼ばない!?

 

 

迷うくらいなら呼んだ方がいい!!

 

そして救急車を呼びました(^^;

(人生初の救急車です)

 

結果的に脳梗塞じゃなくてよかったですが

本当に人間いつ死ぬか分かりません

明日が来るほしょうなんてありません

 

そこも頭の片隅に置いたうえで

家づくりをすることもまた大事です

 

明日死んでも後悔のない生き方をする

健康を大事にする

どちらも大事ですね(^^;

(休肝日と運動を改めて意識しようと思います。。。)

 

将来だけを見据えて家づくりしない

先ほどの話につながりますが

  • 将来階段がのぼれなくなったら
  • 年取ってからのこと
  • 車いすになったら

いろんなタラ・レバの話があると思います

 

そればっかり考えて家を建てると

敷地にフィットしてない家になったり

つまらない家になったりしてしまいます

 

とはいえ全く考えないわけにはいきませんが

適度なバランスも必要です

 

将来どうなるか分からないことばかり考える

これはこれでどうかとも思います

 

人の健康寿命が分かればいいですが

個人的にはこの健康寿命を大事にしたいです

 

健康寿命があるうちに

めいいっぱい楽しめる家にしたいです

 

最近は健康寿命を長くする住宅

そんな研究も進んでいます

 

最初からつくりこまなくてもOK

これまでの流れのように

結局予測できないんだから

最初から完璧にするのは無理な話です

 

満点を目指そうとするから

後悔や失敗が目立ってきます

 

最初からあきらめてしまって

余白をつくっておけばいいのです

 

フレキシブルに対応できるように

備えておけばいいのです!!

 

あわせて読みたい
家の完成時点において収納やカウンターを固定するかどうか 今回の記事内容は 少しニッチな内容かもですが   ひょっとしたら 数万円のコストダウンにつながるかもです   何気なく図面や見積もりに入っている 固定の収納...

 

補強や配線すべきポイント7選

過去のオーナー様からの意見や

私自身が失敗したポイント達です

参考にして下さいm(__)m

 

 

1、収納の壁補強

基本的な部分ですが

収納の壁補強も一つです

 

家を建てる前から

どんなものを収納するのか?

 

そのすべてを予想するのは

これまた不可能です。。

 

最初から棚をびっしりつけると

かえって物がしまいにくい。。

そんなこともしばしばあります

 

まだお子様がいなくて二人だけの家

 

そんなパターンだと

ブランクな状態スタートでもいいと思います

 

無理に収納スペースをつくりこまなくても

住みながら使いやすいように変えていく

そのくらいのスタンスでいいと思います

 

そうしやすいように

壁に補強を入れておけばいいのです

 

2、土間収納の壁補強

土間収納も同じくです!!

 

将来ゴルフをするかもしれませんし

子供たちがどんな部活をするのか?

そんな未来は分かりません

 

どんな趣味やモノがでてきたとしても

対応できれば理想的です

 

 

ここでも壁に補強を入れておけば

  • 棚をつけたり
  • フックをつけたり
  • 自転車をひっかけたり

いろんな使い方が可能です

 

少しでも可能性がある部分には

補強を入れておきましょう

 

壁の補強費用なんて

たかだかしれています!!

 

将来大規模リフォームするよりは

全然安いものです!!

 

あわせて読みたい
よくある土間収納をDIYしてコストダウン且つ使いやすくするには 今回はDIYシリーズです   ちょっと興味はあるけど。。。 自分にはできないのでは? 何か面倒くさそうなんだけど?   そんな方の為に オーナー様との体験をも...

 

3、室内干しスペース

これは過去あった私の失敗談です

 

室内干しを想定しておらず

数年経ったオーナー様から

室内干しできるようにしたい!!

 

こういったご相談を受けた際に

天井補強を入れておりませんでした

 

濡れた洗濯物は言うても重たいです

 

しっかりした補強が入ってなければ

後付けできません

 

今や室内干しは定着してきましたが

昔はまだまだ外干しが多かったです

 

今は外干し派だとしても

将来どうなるか分からないので

補強をいれる等も検討しましょう

 

天井から吊り下げるタイプや

今は壁からのワイヤータイプもあります

 

物干しバーが邪魔だと感じる方は

ワイヤータイプがお勧めです

 

あわせて読みたい
あなたは外干し派?室内干し派? 洗濯物をどこに干してしまうか 今回は家づくりを始める前に 必ず整理をしておいた方がいい内容です   新築をした場合に洗濯物をどこで洗うか 洗った洗濯物をどこに干すか 干した洗濯物はどこに収...

 

4、照明の配線

将来に備えておくのは

何も壁や天井補強だけではありません

照明計画においても言えることです

 

照度に対する感覚は

人それぞれです

 

高齢になった時の明るさの感覚は

若い世代には理解できないことです

 

そこを一生懸命想像しても

想像しきれません

 

将来照明をプラスできるように

将来配線をしておけばOKです!

 

 

写真の赤枠内のレールも

将来照明を足せるようにしています

 

備えておけば

将来プラスするのは簡単です

 

何も備えていなければ

将来大工事が必要になります(^^;

 

特に照明はイメージしにくいので

スタンドを足せるようにしておくとか

配線を仕込んでおくのがお勧めです

 

あわせて読みたい
家を建ててみると意外に使わなかった照明が多い部分について 今回は照明計画についてです   照明計画と言っても 今回は使わなくなりがちな照明についてです   家を建ててみると分かることがあります 「意外と使っていな...

 

5、ハンモック等の補強

せっかくのバルコニーや

せっかくのデッキスペース

 

ハンモックやブランコをつけたい!!

 

そう思いついたとしても

補強が無ければつけにくいです(^^;

 

 

しっかりとした補強や金具をつけてると

将来あそぶことが可能です

 

こういったスペースって

結構幸せを感じる部分でもあります

 

つけるかつけないか分からなくても

つけれるようにしておくといいでしょう

初期費用は安いもんです

 

後でつけたいとなると

大変な作業とお金です(^^;

 

6、外壁躯体につける部材

コスト的に軒の出をとれなかった

 

南向きに大きな窓を取ったけども

西向きに大きな窓を取ったけども

アツい日差しが心配。。。

 

そんな方にとっては

アウトドアー用品は重宝します

キャンプとかで使うやつです!!

 

強制的にかげをつくればいいのです!

 

しかし引っ掛け金具がなければ

そういったキャンプ用品もつけにくいです

フックがあれば色んな応用がききます

 

これも事前につけておかなければ

後でつけにくいのです(^^;

 

7、シャッターをどうするか

シャッターも後付けが大層です。。

というか当社ではできないです

 

色んな保証の問題とかも絡んできます

 

軽い気持ちで外していると

将来後悔してしまいます

 

個人的にはシャッター不要派ですが

悩んで後悔するかもな人は

最初からつけておくべきかもです

 

あわせて読みたい
家づくりにおいてシャッターボックスは必要か?防犯的にどうか? 今回は地味につけるか悩む内容です 「シャッターボックスをつけるかどうか」   絶対に必要でもないし 必要な感じもしてくるし 昔の家には雨戸があったし   最...

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

まさに備えあればうれいなしですね

 

家を建てる前に完璧は無理!!

あきらめるところから始めましょう(笑)

 

いかに将来に備えれるか!?

そこに意識を注力した方が

かえって成功するかもしれません

 

いかにフレキシブルなハコをつくるか

そこに全力を投入しましょう!!

 

どうなるか分からない将来に向けて

どれだけ考えても無駄です(^^;

(ちょっとは意味あるかもですが限界があります。。)

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

     

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次