公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

玄関に大きな吹き抜けがありLDKとゆるやかにつながる積水ハウス実例紹介

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

今回は実例紹介の記事です!!

玄関に大きな吹き抜けがあります

 

それだけではもったいないので

LDKともゆるやかにつなげています!

 

言葉だけでは伝わらないと思うので

読み進めてもらえたらと思います

この吹き抜けを設けた理由も重要です

 

目次

計画概要説明

今回の家づくりは

とある大型分譲地内でのご計画です

 

販売初期段階でしたので

区画は選べる状態でした

 

奥まった土地と

ゴミステーションがあったので

大きさの割に安い区画でした

 

北側には遊歩道もあり

三方が比較的空いている敷地です

 

南と東側には

隣の区画の家が建つ状況です

 

普通にプランニングすると

玄関位置が微妙になったり

隣家が建つと日当たりが悪くなります

 

こういった考察の元に

プランニングを進めていきました

 

外観・内観紹介

ではさっそく

外観から見ていきましょう!!

 

外観

分譲地内の

遊歩道から見た外観です

 

街ゆく人から見る外観も

きれいに整えたいところです

 

木が映えるように

シンプルな白い壁としています

 

 

南側の外観です

 

しかしこの外観は

南側の区画に家が建てば

このような見え方はしてきません

 

このあたりのイメージをしながら

外観を考えていくことが大事です

 

まわりの人からどう見られるか

どの角度からよく見えるのか

イメージしながら考えましょう

 

玄関ドアの位置は普通に考えると

道路から近い位置に設けがちです

 

あえてアプローチを長くとって

道路側から見えない位置にするのも

有効的な手法です

 

あわせて読みたい
間取りを考える上で玄関扉の位置をどの向きと場所にとるかについて 今回は地味な部分かもですが 玄関扉の位置や向きについてです   間取りを考えるうえで重視されてるような あまりされていないような。。。 そんな部分ではないでし...

 

玄関

さっそく今回の特徴である玄関です!

 

二階の居室まで見渡せる

圧巻の開放感を感じることができる

玄関スペースです

 

もはや玄関と呼んでいいものか。。

 

南側に家が建ったとしても

この吹き抜け窓からは

安定した光が確保されています

 

玄関収納を天井までつけてないので

光も気配もつながっていきいます

 

二階から見下ろした時も

玄関とLDKとゆるやかにつながります

 

狭い廊下と階段を毎日おりるよりも

開放的な空間を感じながら

毎日の動線があるのは豊かです

 

坪数以上の豊かさを感じれます

 

 

LDK

玄関とゆるやかにつなげているので

LDKがよりのびやかに感じれます

 

リビング窓の大開口からは

1mの軒がかかった

テラス出ることが可能です

 

カーテンレールが窓枠につかないように

天井に彫り込んでいます

 

壁掛けテレビが出っ張らないように

テレビ部分を彫り込んでいます

 

DVD等の機器類は

壁の裏側の収納の中に隠す計画です

 

 

こちらの靴収納を兼ねた

シンプルな収納ボックスの中です

 

取っ手のない収納なので

収納っぽさを感じさせません

 

既製品でもこういった扉があるので

コストもそこまでかかりません

 

 

収納の中を一部加工して

配線をつなげています

 

頻繁にディスクの出し入れがないなら

こういった収納でOKです

 

 

 

 

 

キッチンや冷蔵庫は

一部隠れたパターンです

 

生活感のある冷蔵庫等は

リビングから見えないようになります

 

カップボードが床材の

無垢フローリングの質感に負けない様

できる限り質感のあるのを選びました

 

木調の扉に関しては

グレードによって質感は色々です

 

一歩間違うと安っぽく見えるので

床材を合わせて確認しましょう

 

あわせて読みたい
キッチンパネルのグレードは価格差大!「木調」という言葉は要注意 今回はちょっとした小ネタです ですが見逃していると 契約後の金額UPに直結します   家が完成した後の 質感のしょぼさに愕然とします   「木調」という言葉は...

 

 

水回りへの扉は

できる限り扉っぽく見せないように

取っ手がなくて天井までのタイプです

 

床材はマルホンさんの

タモ無垢フローリングを採用しています

 

あわせて読みたい
無垢・挽板を選べばいいわけじゃない!!塗装の種類と特徴について 今回の記事は 無垢と挽板フローリングにおいての 塗装の種類と特徴についてです   これは私個人的な意見ですが いくら無垢や挽板フローリングといえど ツルピカの...

 

 

その他

今回水回りは一階です

 

洗面台を中心にして

トイレと脱衣室に行ける間取りです

トイレの手洗いも兼ねています

 

 

バルコニーは設けていますが

室内干しメインでの計画です

 

脱衣室を少し広めにとって

室内干しをできるようにしています

 

多世帯での暮らしや

家族人数が多い場合は

洗面と脱衣室を分けるのも一つです

 

あわせて読みたい
あなたは外干し派?室内干し派? 洗濯物をどこに干してしまうか 今回は家づくりを始める前に 必ず整理をしておいた方がいい内容です   新築をした場合に洗濯物をどこで洗うか 洗った洗濯物をどこに干すか 干した洗濯物はどこに収...

 

 

二階の子供部屋に関しては

あえて壁で囲わずに

腰壁の高さで仕切るのみです

 

一階スペースと二階をつなげることで

家中まるごと感じれるようにしています

寝室のみ完全な個室としています

 

あわせて読みたい
洗面化粧台と脱衣室を分ける際の【メリット・デメリット】 今回はちょっとした小ネタです 洗面台=洗面所と思ってませんか!?   最近地味に多いご要望として 【洗面台と脱衣室を分けたい】 これが意外と多いです   少...

 

こだわりポイント

今回の敷地条件で

こだわったポイントです

 

 

 

隣家を考えた間取り

分譲地初期での計画でしたので

まだ隣家が建っていません

 

ですが建つのは明白です

現状が日当たりが良いからといって

普通に南の窓だけに頼っていると

 

数年後に南側に建った時に

冬場が思ったより暗い。。

 

なんてことになりがちです

冬場の太陽高度は低いので

思った以上に建物のかげになります

 

そこを補うために

玄関上に大きな吹き抜けを設けています

 

まわりの敷地状況を読み解くことは

とても重要です

 

ファサード面を意識

今回は分譲地の中で

三方から見える区画でした

 

給湯器の位置や室外機の位置

外観の窓の取り方

全てに配慮が必要です

 

北面の遊歩道側はシンプルな壁です

 

 

 

 

ゴミステーション側も

車通りのある道です

こちらからもよく見えるので

ハイウォールバルコニーにして

外観をひきしめています

 

室外機等はゴミステーションに隠しています

 

大抵のお住まいは

ファサード面を背にしがちです

 

 

 

来客が入ってくる面も同じくです

 

アプローチ上には

室外機等がでてこないように

配慮して考えましょう

 

ファサード面はどこなのか

  • 一方だけでいいのか
  • 二方なのか
  • はたまた三方なのか
  • 四方から見えるのか

このあたりを考えましょう

 

あわせて読みたい
注文住宅で意外と考えられていない家の顔・ファサード面について 今回の記事内容は 家づくりにとって大事なコトです   ファサード面って聞いたことありますか? これを意識しきれてない家が多いです   こっちから見たらイケ...

 

玄関を取り込んだ空間提案

セオリー通り考えると

玄関は玄関としがちです

 

玄関入ってホールがあって

扉があってからリビングです

 

そのルールをぶち壊して

LDKとつなげています

 

その効果のおかげで

玄関上の吹き抜けが

LDKにも効果を及ぼしています

 

限られた坪数で広く感じるには

できるだけ兼ねていきましょう

 

あわせて読みたい
間取りを考えていくうえで廊下と玄関をどう考えるかについて 今回は間取りを考えていて思うコト 「玄関とか廊下という概念について」   この部分に対する考え方が 入社した15年前と激変しました 家を建てた10年前と変化し...

 

 

上下階の気配をつなげる

吹き抜けがあることによって

二階の個室を腰壁にすることによって

一二階がゆるくつながっています

 

気配も上下階で伝わります

 

 

玄関入った時の

視線の奥行き感も変わります

 

まるで玄関がとても広いような

錯覚に陥ります

 

 

 

視線が上部にも

リビング側にも

多方面にぬけていきます

 

壁と廊下と扉だらけだと

やはり圧迫感を感じます

 

できる限り無駄を省きましょう

 

あわせて読みたい
吹き抜けや階段を利用した上下階をつなげる工夫やポイント 皆様が間取りを考える際に 基本的には1階と2階を分けて考えます   勿論それが当たり前と言われたらその通りです そして私もその考えで自宅をつくりました  ...

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回も色々な工夫がありました

 

いつも思いますが

この工夫を受け入れてくれる

施主様の柔軟性は大きいです

 

普通に考えたら

受け入れがたいプランです

 

こういった施主力の高さが

坪数からは想像できない

豊かな住まいをうみます

 

できる限り色々な建物を体感して

施主力を高めていきましょう!!

 

あわせて読みたい
いい家づくりをする為に施主が意識すべき力「施主力」について 今回は超絶メンタル的なお話です 私が常日頃強く意識しているやつです   そう!!! 「施主力」についてです!!!   家づくりの成功には施主力は必須です む...

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

     

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次