公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

ハウスメーカーの営業マンに対して有効な断り文句とタイミング

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

家は一軒しか建てれません

 

複数社検討していたら

残りの会社は断らないといけません

 

ブログ購読者の方から

断りづらいというご意見をよく聞きます

 

今回は営業目線からと

お客様目線に立ったうえで

(どこまで立てるか!?)

断るタイミングと台詞について書きます

 

これから家づくりする方はご覧下さい

 

目次

家づくりするにあたって

  • どこのハウスメーカーで建てようか
  • どこの工務店で建てようか
  • 何社比較検討しようか
  • どの担当者と家づくりしようか

家づくりを始める上でまず直面します

でも建てれるのは1社のみです

 

打ち合わせを重ねたら重ねるほど

情もうつっていきます

 

これだけしてもらったのに

断りづらいよ。。。

とはいえ情では建てれません

 

何て断ればいいのか

どのタイミングで断るべきなのか

微妙な感じになってしまわないように

意識しながら進めていきましょう!!

 

断るタイミングについて

これに関して答えはないですが

もしも私が家づくりをするなら

どう進めるか目線でまとめます

 

 

初回提案時にある程度判断

これは私が超感じることです

一発目のプランは超超超重要です!!

 

たたき台なんて言ってる化石な担当者は

もうその時点で断って下さい(笑)

プラン提案にたたき台なんて存在しません

 

設計士が一番本気に提案するタイミング

そうです!!!

それがファーストプランなんです!!

 

つまりそれがしょぼく感じた場合は

何回打ち合わせを重ねていっても

あまり目新しくはならないでしょう

 

過去に何度もそういうのを見てきました

そもそもの力量以上のことはできません

 

あわせて読みたい
注文住宅における設計士のファーストプランの意図と重要性について 今回は設計士が一番もえる瞬間   そうです!!! ファーストプランのタイミングです   提案する側もされる側も ドキドキの瞬間ですね   そしてこのファ...

 

そもそも価格帯に合っているか

家づくりの打ち合わせは大変です

 

小さいお子様を引き連れて

打ち合わせするだけでもストレスです

 

できるだけ無駄な時間にしない為にも

そもそもの価格感覚は大事です

 

お互いに消耗するだけしてしまって

何もいいことはありません

 

まず最初に相場を把握しましょう

自身の予算感を定めましょう

 

あわせて読みたい
坪単価100万円時代突入!?大手ハウスメーカーの坪単価について 今回の記事内容は 皆様がよく言われる坪単価です!!   我々業界人からすると 表現がややこしいので嫌です 何をもっての坪単価なのか。。   矩形が複雑だと高...

 

担当者との相性はどうなのか

家づくりはフィーリング部分が大きいです

担当者との相性も重要です

 

結婚と近い感じがあります

そもそもの相性が悪ければ

家づくりはずっとぎくしゃくします

 

ご相談の中で圧倒的に多いのが

担当者に対する不信感や

担当者に対する不満です

気持ちよく家づくりは進みません

 

最初に違和感を感じたならば

初期段階で断りましょう

もしくは担当チェンジしましょう

 

あわせて読みたい
家づくりにおいて重要な担当者(営業・設計)とミスマッチな場合 最近コメントを頂く機会が増えました   そこで意外と多い内容が 契約は既にしているが   ・間取りがしっくりいっていない ・担当者に満足できていない ・契約...

 

有効な断り文句

これは営業目線からです

 

こう言われるとあきらめやすい

こう言われるとスッキリする

そんな内容です

 

他社で決めましたでは不十分

一番よく言われる台詞です

 

申し訳なさそうな雰囲気から始まり

他社さんで決めました。。。

 

致し方ないことですが

これだけ伝えると

  • 調印するまでチャンスがあると思う
  • 入金したのかどうか気になる
  • 巻き返そうと考える
  • 断られた理由が気になる

契約は入金して調印までが大事です

 

契約が完了していなければ

営業マンはチャンスがあると感じます

  • 結果的に中々電話を切らなかったり
  • もう一度会うチャンスを伺ったり
  • 突然訪問してきたり
  • 資料を回収にくるアポを取ったり

なので未練がもうないのであれば

他社さんで入金して契約完了しました

もしくは入金も済ませました

 

ここまで踏み込んで言うべきです

 

少しでもチャンスがあれば

営業マンはあきらめません

 

ここからひっくり返ることがあるのが

住宅業界のよくある【ドラマ】です

 

余計な優しさは不要

相手に対して申し訳ないかもですが

余計な気遣いは不要です

 

妙に優しく言われると

じゃあ建ててよってなっちゃいます(笑)

 

選ばれなかったことには要因があるはずです

選ばれた会社(人)との差があったはずです

そこはズバッと言っちゃって下さい!!

 

次につながるアドバイスは嬉しい

ただただ断るだけでなく

  • 具体的に何が悪かったのか
  • 他社さんとの違いは何だったのか
  • どのタイミングで決めておられたのか
  • ポイントはどこだったのか

全て正直に教えてもらいたいです

 

言いにくいことも含めて

全て伝えて頂きたいです

 

それが次につながっていくので

断られる側にも有益になります

 

変な優しさよりも気遣いよりも

よっぽど愛のある行動です

 

ちなみに私は

断られても好きだったお客様宅は

建った後に見に行かせてもらったり

毎月の通信を送ったりしています

 

そこからご紹介を頂くこともあります

 

せっかく出会ったご縁なので

商談が終われば終わりではありません

人の縁は大事にしましょう!!

 

お勧めの家づくりの進め方

上記のことをふまえて

どのように進めるのがいいのかです

 

まずは何社検討するか

たまぁに8社や9社検討してます!!

そんな方を見ることがあります

 

別に個人の自由ですし

否定はしません

 

あまり沢山見すぎると

  • 結局どこがいいか分からない。。
  • 各社蹴落としあいが始まる
  • 他社の誹謗中傷に惑わされる
  • 最後に行った会社がよく見える
  • 情報が整理しきれない
  • どの間取りが一番か分からなくなる
  • 結局最後は値引き額で判断する
  • 営業から本気にされない
  • 良い設計士がついてくれない
  • 本人は得した気に感じる
  • 営業マンがプランをつくる

こんなことに陥りがちです

 

あまりメリットはありません

最初にある程度選考したうえで

検討開始しましょう!!

 

あわせて読みたい
【注文住宅】ハウスメーカーを比較する際のポイント10選 2021年も始まりました   家族内でマイホームの話があがり 今年から家づくりをしよう!! そんな方も多いのではないでしょうか   今回はそんな方を勝手に妄想...

 

プランを模倣してもダメ!!

これもたまぁにおられるのですが

他社の提案プランを持ち歩いて

各社に見せてしまうパターンです

 

いいとこどりすればいい家が!?

それは大きな間違いです。。。

 

プランにはコンセプトがあります

多少のいいとこどりはあるかもですが

そもそもの本質が大違いです

 

他社のプランを見たがる担当者もいますが

それも論外だと思っています

 

金額だけ合わせて

契約がとりたいだけです

 

あわせて読みたい
他社メーカーのプランと同じにしてもいい家はできない事について 今回はたまにあるケースです   家づくりを検討されている方は 沢山の住宅会社を検討することによって   プランのいいとこどりをしよう 「そうすればいい家に...

 

事前情報の収集

最近色んなオーナー様に聞きますが

やはり情報収集大事だよ!!

みんなそう言われます

 

家づくりを経験された先輩が言われてます

 

すぐに展示場に行ってしまう前に

まずは情報収集をしましょう

 

頭でっかちは良くないですが

ある程度までは絞れますし

無駄な動きも減ります

 

あわせて読みたい
家づくりを失敗しない為の情報収集と情報の選択方法について この世は情報の時代になりました   私が入社した15年前と言えば   プラン集からプランを切り貼りして 敷地に向かってグルグル回転させて   できたぁ!...

 

担当者選びに注力する

【家づくりは人選び】

それくらい人による部分が大きいです

 

家づくり初期には分からないかもですが

家を建ててみるとよく分かります

 

建ててみてから分かっても

時既に遅しです。。。

 

建てる前に出会わないと

ただただ後悔に変わるだけです

  • どのタイミングで担当が決まるのか
  • どういう担当がいいのか
  • 紹介ルートはないか
  • なぜ担当によって変わるのか

根本的な仕組みを理解しておかないと

成功確率が落ちてしまいます。。

 

あわせて読みたい
注文住宅への影響が大きい営業マンはどのタイミングでどう決まるのか 今回の記事は 知っていて家づくりを始めるのと 知ってなくて家づくりを始めるのとでは 大きな差がうまれる項目です!!   「営業マンがどのタイミングでどう決まる...

 

あわせて読みたい
家づくりに失敗しない為の営業マンとの初回面談時に確認すべき点 今回の内容は 営業マンとの初回面談時に お客様側が着目すべき点です   良い営業マンと一言で言われても 何がポイントなのか分かりません   今回はその手助け...

 

実例を体感する

いつもいつも口酸っぱく言ってますが

やっぱり実例見学です!!

 

私のオーナー様全員が口を揃えて言われます

【実例を見に行って考えが変わった】

【固定観念が薄まった】

 

これこそが実例見学の真髄です!!

  • 担当者のレベルが分かる
  • 実際の空気感を感じれる
  • 家づくり先輩の意見が聞ける
  • 敷地の活かし方が体感できる
  • 設計士を判断する基準にもなる

メリットしかありません

 

毎週展示場巡りするくらいであれば

気になる会社の実例を見学しましょう

 

あわせて読みたい
家づくりに失敗しない為に実例見学の際に見るべきポイント10選 今回の内容は私がいつも推奨している 実例見学時において 見るべきポイントについてです   これを意識してみるのと ただ漠然と見学するのかでは 雲泥の差が生じて...

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

 

家づくりは長さよりも濃さです

私はそう思っています

 

数よりも質です

出来上がったモノよりもプロセスです

 

ダレとどんな家づくりをしていくか

フィーリングも大事にしてほしいです

自分の直感を真っすぐ信じて欲しいです

 

ブレブレになりそうな気持も分かりますが

スピーディーに決断していきましょう!!

 

信じる者は救われます!!

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次