![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
皆さんこんにちは!ファンタジスタふじもとです。
今回の実例紹介は、コラボハウスさんで建築家さんと建てられた、約30坪の平屋になります。そしてこの平屋、オシャレなだけじゃなくて「なんと!家中⚪︎畳用のエアコン一台で快適なんです。。」一体どうなっているのか、解説していきます!
コラボハウスってどんな会社?
株式会社コラボハウス
本社所在地:愛媛県松山市北井門2丁目12-5
事業内容:住宅&店舗設計 メンテナンス リフォーム工事
施工可能エリア:愛媛・香川・岡山・大阪・秋田
会社設立日:平成20年6月2日
価格帯:2,500万円〜3,000万円前後位がボリュームゾーン(いわゆる住宅営業の人員を無しにして設計士さんを窓口にしたり、住宅展示場を建てないことによってコスト削減している)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
私自身の前職が大手ハウスメーカーだったので、無垢床や外壁の吹付けを採用して、そんなに安くオシャレでこだわった注文住宅が建てれるのは衝撃的です。。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2020/04/9A6E8466-F4FF-4DF3-B9BC-2B09A61D5477-300x225.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2020/04/9A6E8466-F4FF-4DF3-B9BC-2B09A61D5477-300x225.jpg)
取材してきた実例の物件概要
敷地面積:255.76m2(77.36坪)
延床面積:97.3m2(29.4坪)
【断熱材】
外周壁部:吹付硬質ウレタンフォーム80㎜
屋根下部:吹付硬質ウレタンフォーム160㎜
床下部:ビーズ法ポリスチレン製断熱材 ESダンマットLV-H75㎜厚
実例紹介
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/d99e6e231cb8cf3215e2a9a1fb54a1a9-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/d99e6e231cb8cf3215e2a9a1fb54a1a9-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
シンプルな矩形に白とグレーの塗り壁の平屋。塗り壁はハウスメーカーで採用しようと思うと、標準仕様からプラス100万円〜200万円位かかるケースが多いので、この金額でお手軽に使えるのがうらやましい!
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_0276-300x225.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_0276-300x225.jpg)
【外装仕様】
屋根材:ガルバリウム鋼板
雨樋:パナソニック ファインスケアNF-I型
軒天:けい酸カルシウム板 白
外壁:エスケー化研 ベルアート トラバーチン
玄関扉:YKKap イノベストD50
窓:YKKap APW330
勝手口:APW331
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/26d0444e332d492a42857eae6d2b27e6-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/26d0444e332d492a42857eae6d2b27e6-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
無垢床✖️土間モルタル仕上げは個人的にもよく使う組み合わせです。他をシンプルにすることで、無垢床をインテリアの主役にしてありました。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
このレッドパインの無垢床が標準仕様と言われていたのも驚愕。。ハウスメーカーで採用したら➕数十万円はかかります(使いたくても使えないことが多々ありました)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2020/05/2019.3.1須藤様・01-2-2-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2020/05/2019.3.1須藤様・01-2-2-300x200.jpg)
玄関仕様
玄関土間:モルタル仕上げ
一階床材:レッドパイン
玄関収納:パナソニック ベリティス ローユニット
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/a2ee7477539d65b7fc16c0f1048b05ee-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/a2ee7477539d65b7fc16c0f1048b05ee-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
施主様のご趣味がサーフィンとのことで、土間収納の天井高を高くしておさまるように設計してありました。玄関の横にもう一つ扉があったのは、サーフボードを出し入れしやすいようにでした💡
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/45af4f75dcfe701bf0dc6f748eee63e4-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/45af4f75dcfe701bf0dc6f748eee63e4-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
部分的に天井高を3mにしたりと、この辺りもハウスメーカーの自由度だと対応出来ないケースが多いだろうと感じたポイントです。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/4cc8f5323d4a67145a7f8b366f63173f-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/4cc8f5323d4a67145a7f8b366f63173f-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
窓を何となく目線の高さに取ってしまいがちですが、地窓にすることで外部からの視線が気にならなくて効果的です。この辺りもサラッと提案してくれるのはありがたいですね👍
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_2703-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_2703-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/3d440759a8e1ba3db15f0ebb8d0dcaac-683x1024.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/3d440759a8e1ba3db15f0ebb8d0dcaac-683x1024.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
最近流行りまくっているヌックスペース。LDKの畳数をとにかく広くするのではなく、あえてコンパクトな居場所をつくることによって、居心地の良い空間になっていました👍
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/3d626047120625d6e493da9c107177f0-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/3d626047120625d6e493da9c107177f0-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
どんな使い方をされているか伺うと、あえてここで朝ごはんを食べたり、パソコン作業をする時などによく使っておられるとのことでした。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/cd045574af4d0ffd8aa2595201015de4-683x1024.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/cd045574af4d0ffd8aa2595201015de4-683x1024.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
座った目線の先に、中庭の植栽が見える感じがほっこりしました。窓の大きさや高さを考えて設計するのも地味に難しかったりします。コンセントの位置含めてその辺りもしっかりと考え込まれてありました
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4915-2-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4915-2-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/LD-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/LD-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
撮影日は3月9日のお昼前後。窓先に約1mの軒の出がある効果で、夏の暑い日差しは遮ってくれて、冬のあたたかい直射は室内にしっかりと入ってくれていました。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
デザインを追求するだけじゃなくて、こういったパッシブ設計を提案してくれるのはありがたいですね。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/03/o0640048013596552106-300x225.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/03/o0640048013596552106-300x225.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/LDK1-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/LDK1-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
野暮ったくなりがちなカーテンレールも見えないように隠してあるのも地味にポイントです💡木塀があるので、日中はカーテンを開けて開放的に暮らせるのも大きいです👍
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/03/DSC_3327-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/03/DSC_3327-300x200.jpg)
建具:パナソニック ベリティス
幅木:パナソニック ベリティス スマート幅木
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/2569ccbb9100a2fd1a4312d0fd038116-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/2569ccbb9100a2fd1a4312d0fd038116-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
リビングに面した扉を開けると、将来は仕切れる広めの居室があります。普段開けっぱなしで空調をシェアされてるので、家中エアコン一台でいけちゃってるというわけです。素晴らしい👍
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/LDK2-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/LDK2-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
よぉ〜く見ると、キッチン腰壁部分がモールテックスで塗ってありました。これも地味にお金がけっこうかかるので、ハウスメーカー時代は提案したくても出来なかったことの一つです。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/08/19-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/08/19-300x200.jpg)
【キッチン仕様】
キッチン腰壁部分:モールテックス BM24
キッチン背面収納:タカラスタンダード
キッチン:タカラ オフェリア
カウンター:アクリル人造大理石
扉:高圧メラミン化粧板
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/8eff8ed2ebbb88f2caa9734dded2f6e3-683x1024.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/8eff8ed2ebbb88f2caa9734dded2f6e3-683x1024.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
こちらも大手ハウスメーカー時代はトイレまで色々と予算まわしにくかったので、ここまであれこれ採用出来てるのがうらやましいです🎵
【トイレ仕様】
アクセントタイル品番:サンワカンパニー スラッシュ エクリュTL87181
トイレ:TOTO ウォシュレット一体型NJ2
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/911d001b37f0bdc3c18492abd2cc9043-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/911d001b37f0bdc3c18492abd2cc9043-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
オシャレ洗面にばかり目がいきがちですが、機能面も考えてルンバの基地が足元にあったのも流石のアイデアです👏
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/3bf59fd041f58bf45b6db9281503917f-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/3bf59fd041f58bf45b6db9281503917f-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
既製品の洗面台って絶妙に野暮ったいのが永遠のテーマ。今回素敵なアイデアだなと感じたのがこのボウル部分!仕様書を見るまで気づきませんでした。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
こういう提案力(引出し量)がある担当者さんについてもらえると頼もしいですね👍
洗面仕様
鏡:一面鏡
水栓:カクダイ シングルレバー引出し混合栓
ボウル:TOTO 病院用流し SK106
タイル:名古屋モザイク マシア EK-F3000
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/c8e08cb16ba0353541242269f2da482c-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/c8e08cb16ba0353541242269f2da482c-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
もはや最近は室内干しが当たり前化しました。それに伴ってランドリースペースもゆったり取るケースが増えています。
今回もゆったり洗面✖️ファミクロの便利動線が機能的にもGOODでした
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2020/08/DX04062-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2020/08/DX04062-300x200.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/23d08d33dbc6556ba147e8c025cc840e-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/23d08d33dbc6556ba147e8c025cc840e-1024x683.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
お風呂はご主人様こだわりの空間です🎵目隠しの木塀があるので、坪庭を感じながらバスタイムを楽しめます。入浴時間の質が爆上がりです。
【お風呂仕様】
風呂:タカラ リラクシア 1616
扉:片開き戸 ガラス
体感してみて感じたこと
平屋ならエアコン一台でいける!
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9969-768x1024.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9969-768x1024.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5.jpeg)
二階建てなら上下階に一台ずつ、平屋なら家中一台のエアコンでいける!個人的にはそう考えています。それが今回実現されているお住まいを体感して、確信に変わりました。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
間取りや暮らし方を工夫しつつ、軒をしっかり取ったりすれば、今の家の性能なら各部屋一台ずつのエアコン計画は不要です!これがこれからの家づくりのトレンドになっていく予感がしてます。
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/07/00113air-conditioning-300x193.png)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2021/07/00113air-conditioning-300x193.png)
最後までご覧頂いた方に特別特典!!
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
今回ご縁あって、家づくりのスタンスに共感しまくりのコラボハウスさんと企業提携させて頂きました。なので、日頃から私の発信に共感頂いてる方で、ある意味本当のコラボハウスにご興味ある方は、下の公式LINEより詳細のお問い合わせ下さい!
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4.jpeg)
私のエッセンスも注入して、最強のコラボハウスを実現したいです!!
【過去に監修した実例】
最後に
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
独立してから色んな会社さんの話を聞いたり体感することによって、まだまだ知らない素敵な建築会社さんがあるなぁと日々感じてます。また、ご縁や共感できる会社さんとどんどん繋がっていけたらと思っております。
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
![](https://fujimonmon.com/wp/wp-content/themes/fujimoto_new_b_lp/images/mv01.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp/wp-content/themes/fujimoto_new_b_lp/images/mv01.jpg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
![](https://fujimonmon.com/wp-content/uploads/2022/01/image-1.jpeg)
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング