公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

中庭空間をつくるための主なパターン5選を紹介

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

今回は少しニッチな部分です

ですが個人的には重要な項目です

 

「中庭の壁のつくりかた」について

 

外部からの視線を遮る塀は欲しいです

できるだけカーテンを開けて暮らしたいです

 

その為には目隠しが必要

その目隠しの塀を何でつくるか

どのくらい費用がかかるものなのか

メンテナンスは必要なのか

 

その辺りを掘り下げていきます!!

こんな方は是非ともご覧下さいm(__)m

  • 中庭に憧れている方
  • これから家づくりされる方
  • 外構工事を考えている方
  • 家づくりが好きな方
  • 建築を勉強中の方
  • 若手営業マン

 

 

目次

中庭とは

まずもって中庭の定義とは

 

壁や建物で囲まれた

屋外にある屋根のない空間のこと

 

外からは守られていながら室外であり

穏やかな外部空間のことです

京都の町家などにある坪庭もその一つです

 

洋風スタイルの住まいでは

中庭のことを「パティオ」と呼びます

 

また最近では

中庭のある家のことを

コートハウスとよんだりもします

 

一般建築的にはよく使われますが

家づくりを始めた方には馴染がない言葉です

 

「L字型やコの字型の家にしたい」

そういう言葉で依頼される場合もあります

 

中庭のつくりかたには色々あります

コストのかかり方もピンキリです(^^;

 

それぞれのメリットデメリットがあるので

パターン別にみていきましょう👀

 

 

 

中庭をつくるパターン5選

大きく分けて5つくらいかと思います

過去によく使ってきた手法です

順番にご紹介します

 

 

1、建物でつくる場合

一番コストがかかる方法です

ですが一番統一感もでます

 

外構の塀にはできない高さです

 

塗り替え不要のベルバーンの壁なので

吹付のように塗り替えも不要です

 

 

 

 

外装材との統一感も素敵です

外構の塀でこの高さは出せません

 

 

 

 

 

時にはカーポートを兼ねることも

駐車スペース×中庭スペースです

 

 

 

 

外から見たら全く中が見えません

建物でつくった場合3m位の高さがあります

 

建物の基礎からたちあげているので

家をつくっているのと同じ感覚です

 

 

 

 

 

 

また時にはこんな感じにもできます

 

パッと見カベです👀

中の様子がとても気になります

 

一部チラ見せのくりぬきを覗きたくなります

閉塞感がでない工夫が必要です

 

 

 

 

カベの中にはこんな世界が!!

建物の塀に守られた中庭スペースです

 

建物で塀をつくる場合

いくら位かかると思いますか?

 

当社のこの仕様で

200万~400万くらいは必要です

 

これを高いととるか

必要経費ととるか

 

このカベがないと丸見えです

カーテンを開けれません

個人的には必要経費です

 

あとはどこまでお金かけるかです

建物以外でも中庭はできます

その他の方法を見ていきましょう

 

 

 

2、吹付の塀でつくる場合

次によくするパターンです

皆さんお馴染みの吹付の塀です

 

我が家の懐かしき時代の写真です

 

このころの芝生は美しいです

今は。。。。(^^;

 

我が家も吹付の塀仕様です

この塀をつくるのに160万程しました

 

高さは道路面から2,2m程です

大体よくやる高さとしては

2m~2,2m位が多いです

 

 

 

建物がおよそできてきてから

現地で高さの確認をしましょう

 

図面だけで打ち合わせは危険です

必ず現場で確認しましょう

 

築10年になって

塀の上の方が黒ずんで汚れています

 

やはり先ほどのベルバーンのようにいきません

メンテ費用も考えた上で

先に投資するか等考えましょう

 

 

 

三角形にしてみるのもアリです

スタイリッシュな外観にピッタリ

 

 

 

 

 

中かから見るとこんな感じです

三角のとがった部分に植栽を

 

吹付の塀でも色々アレンジできますね

 

 

 

 

3、木塀でつくる場合

本物の木で塀をつくる場合です

自分達でDIYも可能ですし

業者につくってもらうもよしです

 

我らがヒカキン似設計士の自宅は

みんなで塀をDIYしました

 

 

 

 

ビスを売ったりするのはドキドキです

そして勿論失敗もします(^^;

 

自宅じゃなかったらクレームです。。

しかしそれもアジです

 

本物の木でつくった場合は

年に1回~2回塗料を塗る必要があります

紫外線と雨から木を守るためです

 

そのメンテを丁寧に続けたとして

木塀の寿命は15年~25年位です

日の当たり具合によっても違います

 

本物の木塀にする場合は

木に対する理解と愛着が必要です

 

メンテできない方はおススメできません

DIYの様子はこちらです

 

あわせて読みたい
積水ハウスシャーウッドで建てた24坪のミニマムローコストハウス 実例紹介シリーズ 記念すべき第一弾です🏠     (本日の実例テーマは) 大手ハウスメーカーで建てる ミニマムローコストハウスです🏠 小さな家で 豊かに暮らす ...

 

金額的には吹付の塀よりは安いですが

めっちゃ安いわけでもありません

 

 

 

4、木調の塀でつくる場合

先ほどのパターンの木調バージョンです

 

本物の木ではないので

塗る等のメンテは不要です

 

風合いは本物には負けます

良くも悪くも

経年変化をあまりしません

 

ですが無機質なフェンスよりは

断然いい感じです

 

目隠しの機能も果たしてくれます

高さはやはり2m位は欲しいです

 

メンテがしたくないけど木っぽくしたい

そういう方にはおススメです

 

本物の木よりは安くてメンテいりませんが

そこそこの金額はします

 

写真の実例で

70万円前後位はしています

 

 

 

5、生垣でつくる場合

今までのに比べると

ローコストで施工できます

 

見た目もグリーンで良い感じです

ただし植栽ですので

  • 剪定が必要
  • 落葉の掃除が必要
  • 水やりが必要
  • 虫が多少くる
  • 枯れるリスクがある

等々の要因はあります

しかしやりようによっては

良い感じにもできます

 

 

この写真右手も生垣の塀です

道路面からの高さは1,8m~2m程です

 

生垣の一般的な高さは1,2m位のが多いです

その高さをこえてくる物になると

少しコストアップします

 

しかしこれまでの塀に比べると

格段に安いです

15万円~30万円もあれば十分です

 

ちなみに間違っても

ワイヤープランツ等の

繁殖力の高いツル系の植物はダメですよ

 

あわせて読みたい
積水ハウスの自宅紹介 強敵ワイヤープランツをやっつけろ!! 今回は 実例紹介シリーズを一旦とばして 自宅にまつわる内容です🏠   以前から問題になっていた ヤツを除去しないと 危機的な状況になっていました(^^;   この...

 

私はこれで大失敗しました(^^;

出費もいたかったです。。。

 

直植えする前に調べましょう

 

 

 

 

番外編

私が密かに注目していたり

やってみたい目隠しの方法です

 

 

ジャカゴを使う

ジャカゴって聞きなれないですよね?

おそらく見たことはあると思います

 

こんな感じのやつです

 

中身は本物の石です

荒々しい感じが好きです

石なので汚れてもいい感じです

メンテも不要です

 

ですが金額は実は高いです

なので提案しても実現しません(^^;

 

枠だけつくってもらって

石ころは地道に川で拾ってみたいです(笑)

 

以前にこの施工の実例を見てから

ずーっとやってみたいやつです

 

 

 

グリーンカーテン

ローコスト且つ見た目も涼し気です

 

夏の風物詩的な感じです

 

植物がつたっていく部分をつくってあげて

あとは自由に植物が育ちます

 

夏の暑い日差しも遮ってくれます

無機質ではないので優しいです

 

 

 

 

実のなるものもアリですね

収穫できる楽しみがでます

 

コストかけずにDIYしたい人は

是非とも挑戦してみて下さい

 

お金をかけなくてもいいのです

最初から完成してなくてもいいのです

 

 

 

 

実例紹介

パターン別に実例記事を紹介します

 

建物で囲ったパターン

あわせて読みたい
【積水ハウスシャーウッドの実例紹介】ドマニワのある開放的なコートハウス 実例紹介編12です!!!   シリーズ1から 熟読頂いている方は 私が言いそうなことも 分かってきたのではないでしょうか   今回も同じ流れでいきます🏠 今回...

完成度の高い中庭スペースです

 

コストをかけずに素朴な土間仕様です

ひび割れは生じますが

 

経年変化が味わいになっていきます

 

 

 

あわせて読みたい

劣悪な環境の旗竿地において

建物の塀を最大限利用しました

 

これしかないだろうという感じです

このパターンは外構の塀では無理です

 

 

 

吹付の塀パターン

あわせて読みたい
【積水ハウス里楽実例紹介】深い軒とウッドデッキのある平屋の住まい 実例紹介編11邸目です🏠   今回は私の憧れでもある 平屋の素敵なお住まいです✨   年とったら平屋がいいなぁ なんて思ってませんか?   今は20代~3...

黒の平屋×黒の吹付の塀です

 

この色の組み合わせは

吹付にしかできない風合いです

 

 

 

 

あわせて読みたい
【積水ハウス実例紹介】ベルバーン✖️土間✖️シースルー階段30坪の家 コロナ自粛も解除になり ようやく写真撮影した分の 写真データをゲットできました。 ということで久々の実例紹介です!! 今回は人気校区での計画でしたので コストを抑...

単調なラインの塀にせずに

三角を利用した吹付の塀です

 

程よい大きさの中庭空間です

敷地のボリュームや見せ方次第ですね

 

 

 

木塀パターン

あわせて読みたい
積水ハウスダインコンクリート実例紹介】ピットリビングのある東向きの住まい 実例紹介シリーズ ついに10まできました!! 今まで色々なお住まいがありました🏠 今回はどんなお住まいでしょうか✨ 見ていきましょう!! 今回のテーマは   ピットリ...

施主様にてDIYされた塀です

 

器用なご主人様でしたので

仕上がりはプロ並みです

 

 

 

あわせて読みたい
積水ハウスシャーウッドで建てた24坪のミニマムローコストハウス 実例紹介シリーズ 記念すべき第一弾です🏠     (本日の実例テーマは) 大手ハウスメーカーで建てる ミニマムローコストハウスです🏠 小さな家で 豊かに暮らす ...

言わずと知れた住まいです

 

木塀に限らず

芝生やヌリカベや植栽や

あらゆる物をDIYしました

 

沢山の学びを得た住まいです

 

 

木調塀パターン

あわせて読みたい
【積水ハウス鉄骨実例紹介】ピット畳を中心に家族の居場所がある家 実例紹介シリーズ 色々な実例がでてきました🏠   今回は第八弾です!!! 今回のお住まいは   ピット畳を中心に 家族の居場所がある家です 最近ピットリビングと言って ...

一般的な分譲地南区画の家です

 

よくある敷地条件ですが

カーテン開けれる住まいは少ないです

 

この塀をするかしないかでは

生活の豊かさが変わります

 

 

 

生垣パターン

あわせて読みたい
【積水ハウスの実例紹介】アクセントにベルバーン外壁を張ったお住まい 実例紹介シリーズ 第一弾が終わりました🏠 皆様の参考になっているのでしょうか?? 迷わず第二弾です!!! 本日のお住まいは   ウチとソトをかぎりなくつなげた 焼き鳥...

完全に囲わずに軽く生垣で

生垣の場合はゆるーくでOKです

 

外からは案外見えていません👀

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

 

中庭空間の作り方も色々です

お金がかかるものからかからないもの

 

決して新築時に完成してなくてもいいです

住みながらつくっていくのも楽しいです

 

カーテンを開けて暮らせるように

どれかの方法を利用したいものです

 

もちろん中庭をとらずに

室内空間にソトをつくるとか

窓の取り方の工夫によって

外部からの目線を外すのもアリです

 

信頼できる設計者と相談しましょう

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次