おはようございます!!
昨日は昼間からお庭BBQをして
またまた飲みすぎました(^^;
今日は休肝日か。。!?
(葛藤は続く。。。)
ということで本日の記事内容は
Twitterでの記事依頼からです
インテリアコーディネーターについてです
どんな内容にしようか悩みましたが
私なりに内側から見た意見と
皆様の家づくりに役立ちそうな内容にします!
家づくりするにあたって
家づくりはけっこう分業制です
- 営業マン
- 契約後のサポート営業(当社の場合)
- 設計士
- インテリアコーディネーター
- 現場監督
- アフターサービス
みたいな流れになっていきます
担当者同士の相性も大事ですし
自分がどの担当者と当たるかによって
出来上がる家が変わってきます
これが家づくりの楽しい部分でもあり
難しい部分でもあります。。
インテリアコーディネーターについて
内側の住宅営業マンから見た
インテリアコーディネーターについてです
極論人ですので
一概には言えないのでご了承くださいm(__)m
年齢層
別にどうでもいい情報かもですが(笑)
うちの支店では30代~40代の方が多いです
他の会社ではどうなんでしょう。。
別に年齢は関係ないと思いますが
経験値もそれなりに必要かと思います
センスのある担当者だと私は何でもいいです(笑)
色んなタイプの方がいる
同じ会社のコーディネーターでも
本当に色んなタイプの方がおられます
人間なので当然のことかもしれませんが
誰にあたるかでかなり進路が変わります
営業マンや設計士含めて
色々可視化して選べたらいいですよね(^^;
(そんな時代はこないのか!?)
個人の好みが出る
いっつも営業や設計士の好みが出ると言ってますが
コーディネーターの好みももろに出ます(笑)
出来上がった物件を見に行って
あ!!
この感じはTさんがコーディネーターでは!?
図面を見ると正解!!
みたいなのが結構あります(^^;
その人色に染まりやすいということです
私がTさんのセンスが好きというのもありますが。。
攻め具合も人それぞれ
ぶっこみ具合も人それぞれです(笑)
私が営業マンである場合は
事前にぶっこんで下さいと伝えます(笑)
基本的にクレームになりたくないので
責任を負うのが嫌なので
安全を見た提案になりがちです
無難な方にいきがちです
しかしそれではいい家にならないです。。
ギリギリを攻めないといけません(^^;
だからこそぶっこむのです(笑)!!
皆様も最初に伝えましょう!!
ぶっこんでくださいと(笑)!!
何も言わなければ普通の床になりがち
この部分も要注意です!!
HMの標準設定の床材というのが
ツルツルの床が大半です。。
別にそれを全否定はしませんが
サラサラを知らずに進めていくと
建った後に後悔する可能性が出てきます。。
(私のように。。)
しっかりと契約前から床材は決めておいて
納得のいくものにしておきましょう
契約時の見積もりから増額は嫌がるので
そのままツルツルの床材になることが大半です
それが私は一番嫌なので
契約前に床材は私が決めてます(笑)
キッチンのショールームはできれば一緒に
コーディネーターやタイミングにもよるのですが
キッチンのショールームに行くときは
自分達だけで急に見学に行かずに
HMを通して予約を取ってもらって
出来ればコーディネーターと行きましょう
キッチン単体で勝手に決めてしまうと
まわりの色味と合わなくなったりしちゃいます
全体的なイメージをしてアドバイスくれるので
絶対的にそれがいいです!
家具も提案してくれる
一応知らない方の為に
HM側で家具の提案もしてくれます
何社か提携とかもしているので
ある程度の割引もあります
安くなる場合と
直接の方が安い場合もあります
家具選びのセンスに自信のない方は
一度お勧めを提案してもらうのもアリです
安全を見た照明提案になりがち
これは私が最も嫌う行為です(笑)(笑)(笑)
打ち合わせに同席できなかった場合
ふと図面を見たら。。。👀
なんと!?
沢山のダウンライト照明が。。。
オーマイゴッドちゃんです(^^;
そんな照明計画にしないで!!
油断するとそうなりがちです。。
なので照明計画に関しては
事前に意思疎通が必要です(^^;
私のお客様は理解があるので
今回は攻めても大丈夫です!!
私が責任取ります!!って感じです(^^;
営業マンとの関係性
ここからは私の主観です(^^;
コーディネーターと営業マン。。
いろいろとあります(笑)
営業マンを見て提案している
コーディネーターも人間です
そしてクレームにもなりたくないし
コトを荒立てるのも嫌です。。
だからこそ営業マンが〇〇さんだからとか
この営業なら〇〇だからとか
けっこうあると感じてます(笑)
(違うかったらごめんなさいm(__)m)
私は比較的コミュニケーション取ってる方ですが
営業マンによっては任せっきりの人もいます
(出来上がる家に興味はないのか!?)
契約時の見積もりが大事
色々言ってきましたが
結局ここが大事な気がします。。
契約時のスタートの見積もりです
ここがしっかりと充実していないと
契約後に金額が200万円上がってしまって
コーディネーターのせいにされても。。
そうなっちゃいますよね(^^;
キッチン概算80万円で何ができるねん!!
(この金額でパナソニックとか無理やろ!!)
そんな愚痴も聞いたことがあります(笑)
契約後にのびのび提案してもらえるように
契約時にしっかりとみておきましょう
お勧めの進め方
コーディネーターとうまく付き合う為に
意識しておいた方がいいことです
事前に好みを伝えておくべき
打ち合わせに入る前に
自分達の好みをしっかりと伝えておきましょう
ここの共有がしっかりとできていたら
後々の方向がぶれることはありません
最初にイメージ共有しておきましょう
現居のインテリアを視覚で伝える
モダンな感じとか洋風な感じとか言葉で伝えても
そもそもその感覚がずれてる場合もあります(^^;
きちんと画像とかを使って
具体的なイメージを伝えましょう!!
インスタとかピンタレストを使うのがいいです
しっかりと主張しつつ任せる
意見しにくいからと言って
任せっきりはよくありません
効率を重視して
パパっと決めてしまうこともあります
やりたいことはしっかりと伝えましょう
とはいえセンスはコーディネーターの方が上なので
おかしいと言われたらそこは素直に聞き入れる
そのスタンスは大事です
自分の我を通したら
失敗する確率の方が高いです(^^;
アクセントは濃いめに
よくある話ですが
アクセントクロスとかを選ぶ際に
無難な方を選んでしまいがちです
全体的にはると薄く感じて
全くアクセントに感じない。。(^^;
なんとことはよくある話です。。
大きめのサンプルをお願いする
打ち合わせは基本的にサンプルです
しかしこれが小っちゃいのですよ(笑)
これじゃイメージできない。。
なんてことはよくあります
気になるところまで候補を絞ったら
大きめのサンプルを取ってもらいましょう
設計コンセプトを大事にする
最後に大事なことです
コーディネーターと勝手に盛り上がって
設計コンセプトを崩すことがないように!!
これは絶対にやめて下さい!!
この壁が肝なんです!!とか
このハコが最重要です!!
みたいな部分を勝手にいじくると
おかしなことになっちゃいます!!
(要注意。。)
まとめ
いかがでしたでしょうか
私の主観も大分入ってますが
私が感じる部分はこんな感じです
おそらくHMによっても仕組みは違いますが
やっぱり担当者も大事ですし
営業マンも大事ということです
全てにおいて関係してきます。。
これらのことを意識して
円滑に進めて下さい!!
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント