公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

【注文住宅】間取り悩み相談を受けた際に気になるポイント10選

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

今回の記事内容は

私自身が担当していない物件の

間取りを見た時に気になる点です

(あくまで私個人の主観です)

 

正解不正解もありませんし

私の好みの話もあります

ご興味ある方はご覧くださいm(__)m

 

 

目次

家づくりするにあたって

家づくりをしていると

間取り迷子になる方が多いです

  • もっといい間取りあるのでは?
  • これで本当にいいのか?
  • 何か普通なのかなぁ?
  • 違う担当者だったらどうなの?
  • 何かしっくりこない。。
  • 何となく格好悪くないかな?

 

色んなご相談を受けていると

皆様こんな気持ちの方が多いです

 

どの気持ちもとても分かります

情報が溢れかえった社会です

 

この中で家づくりしていると

情報に埋もれそうになります

 

自身に疑念もでてきます

時にはパートナーに疑念も。。

 

相談を受けて気になる点10選

ここからは

過去に見てきた図面の中で

多く感じた違和感です

(あくまで個人的な主観ですm(__)m)

 

1、余計な建具が多い

私が極度の建具嫌い症なのもありますが

この建具無くてもいいのになぁ。。。

そう思うことがかなりあります

 

ただしその建具を取りたくなる気持ちは

私もよぉ~く分かります

 

10年前に自宅を建てた私も

お客様と同じ気持ちでした

 

当時の設計士は無しで提案してくれました

その提案を受け入れずに

建具をとったのは私です(^^;

 

そして今どう思うかというと

「この建具いらんかったなぁ~」です

言わんこっちゃないですね。。

 

プロ(設計士)の意見を聞くべきでした。。

(餅は餅屋です)

 

建具一枚7万円~10万円ほどします

いらないと思う建具に

お金を払うのは勿体ないです!!

 

建具で細かく仕切られた空間は

余計に寒い環境をつくってしまいます!!

(建ててみるとよく分かります(^^;)

 

あわせて読みたい
注文住宅に失敗しない為の健康に配慮した温熱環境の均一な間取り 皆様!! 毎日寒いですねぇ~   寒いのが嫌いな私にとっては もうはや春が待ち遠しいです。。。   今回の記事内容は 毎年この時期に実例を案内した時に 感じ...

 

 

2、窓が考え抜かれていない

窓に対する考え方が

非常に甘い間取りがかなり多いです

 

何となくつけてるのが伝わってきます

(私もまだまだですがm(__)m)

  • 方位だけ見てつけている
  • 隣家との関係を考えられてない
  • 室内からの見た目が考えられてない
  • 外部からの視線が考えられてない
  • 水回りにとりあえずつけている
  • ファサード面が考えられていない
  • 室内の物が置きにくい
  • 窓を美しく見せる配慮がない

 

魂のこもっていない窓は

図面をパッと見たら分かります

 

その一瞬で

そのつくり手の力量も分かります

 

優秀な設計士の図面は

パッと見た瞬間のオーラが違います

(いつも稚拙な表現ですみませんm(__)m)

 

あわせて読みたい
注文住宅に失敗しない為の窓の取り方【ポイント14選】について こんかいの記事内容は 家づくりにおいて とってもだいじなことです   【窓の取り方のポイントについて】   以前にも違った角度で書いてますが そこも含めてま...

 

あわせて読みたい
注文住宅に失敗しない為の室内の壁をデザインする手法について 今回の記事内容は 玄人が意識している内容です   間取りを考えるうえで 壁をきれいにつくったり 壁をどう見せるか     何のこっちゃ!?   そう思...

 

3、余計な廊下が多い

間取りをパズルのようにつなげて

無駄な廊下が多くなりがちです

 

結果的に無駄に大きな坪数になって

実際に過ごすメインのリビングは

 

そんなに広くない。。

みたいな感じになりがちです

 

その廊下を無くすことによって

  • 坪数が抑えれる
  • コストダウンにつながる
  • 掃除する場所が少なくなる
  • 固定資産税も下がる
  • 温熱環境が均一になる
  • 動線が短くなる
  • 扉も減る

 

かなりのメリットが生まれます

もちろん時には必要な廊下もあります

できる限り無駄は省きましょう

 

あわせて読みたい
高断熱・高気密住宅だとしても冷暖房器具が無ければそもそも寒い 高断熱・高気密論争がアツいです   私は細かいことは詳しくないですし そこに関してはあまり興味もないので 圏外でひっそりしています(笑)   ですが少し思う...

 

4、外観が整っていない

これも好みもありますが

パースを見ても魅力的じゃない。。

そんな場合が多いです

  • 何でここにこんな窓?
  • 何でこの窓のラインバラバラ?
  • 何でこんな色んな種類の窓が?
  • もうちょっとお洒落な窓ないの?
  • 窓で間取りが分かってしまう

 

みたいに感じることが多いです

考えすぎかもしれませんが

それくらいでちょうどいいのです

 

毎日顔を合わす家の顔です

知らず知らずの間に

道行く人から見られる顔です

 

素敵な佇まいにしておいて損はないです!

 

あわせて読みたい
モダン・オシャレ・シンプルな外観をつくる際に意識するポイント 今回はオシャレな外観をつくるポイントです 完全に私の主観満載になってしまいます(^^;   人によって格好いいと思える家は違います 好みにもよると思います  ...

 

5、ファサード面が考えられていない

先ほどの外観に似てますが

これも盲点なんです

 

ファサード面って言葉知ってますか?

家の顔の面です

 

それは必ずしも一面ではないのです

敷地によって違います

  • 二方向道路の土地(二面)
  • 角地(二面)
  • 北側道路の土地(一面)
  • 三方道路(三面)
  • 真ん中にポツンと建つ(四面)

 

自分の土地が

どこからよく見えるのか

 

その面を意識して

外観を整えましょう

室外機や給湯器も配慮しましょう!!

 

あわせて読みたい
注文住宅で意外と考えられていない家の顔・ファサード面について 今回の記事内容は 家づくりにとって大事なコトです   ファサード面って聞いたことありますか? これを意識しきれてない家が多いです   こっちから見たらイケ...

 

6、玄関ドアの位置が気になる

これも好みにもよりますが

個人的には見せたくない派です

 

既製品の玄関ドアは

見せたくなるほどではありません

 

ファサードを意識するのなら

要素はできるだけ少ない方がいいです

玄関ドアが真正面に見えない方がいいです

 

何となく【見えるのが当たり前】

そんな風潮が図面を見ていると感じます

(正解はありませんがm(__)m)

 

あわせて読みたい
間取りを考える上で玄関扉の位置をどの向きと場所にとるかについて 今回は地味な部分かもですが 玄関扉の位置や向きについてです   間取りを考えるうえで重視されてるような あまりされていないような。。。 そんな部分ではないでし...

 

7、要望を叶えすぎ

これもよくあるポイントです

 

図面を見ただけで

お客様が何を要望されたのか分かります

それを忠実にいれてあるからです

 

そしてそんな間取りは

違和感を覚えます

無理矢理感を感じます

  • 本当に敷地にフィットしているか
  • 本当にそれは必要か?
  • それによってリビングが。。。
  • コンセプトのない家になっている

要望通りかもしれませんが

一本軸のある間取りではないです

 

本当に絞り込まれた要望なのか

今一度考えてみて下さい

 

無制限な土地と予算ならいいですが

大体がそうではありません

できる限りミニマムが理想です

 

あわせて読みたい
お客様のご要望をそのまま間取りにしていくとコスパが悪い建て方になる 今回は家づくりのコスパについてです   大体の方が予算オーバーになってしまいます ご要望をそのまま形にすると コスパの悪い建て方になります   ほぼ100...

 

8、収納がデザインされていない

ここに収納とりましたよ!!

どうですかお客様!!!

みたいな間取りが多いです

 

 

収納をとればオッケー!!

いやそうではありません!!

 

その収納の扉が

その収納の取っ手が

室内からどのように見えますか?

 

収納もデザインの一部です

そこまで考えて収納を取りましょう

 

収納を取ることはいいことです

その先まで考えないと

室内が散らかって見えます

 

収納をデザインしましょう!!

 

あわせて読みたい
家づくりで収納を取ればいいわけではない!適材適所と見せ方について 今回はみんな大好き収納です!   生活していくうえでは絶対に必要です ということは家の中に必ず出現します   そんな収納がどんな風に家の中に存在するか ど...

 

9、使いにくい開き戸がある

意外と見受けられる点です

  • 洗面所に開き戸
  • 狭い通路に開き戸
  • 開けっ放しする所に開き戸

間取りを見て生活をイメージすると

明らかに使いにくい扉が。。。

 

確かに開き戸の方が安いけども

そこは使い勝手優先では?

そんな間取りが散見されます

 

建ってからでは遅いので

建てる前にイメージしましょう

今のプランを歩いてみましょう

 

建ってから使いにくいでは遅いです!!

 

あわせて読みたい
家づくり初期では意外と知らない【引き戸・開き戸・引き込み戸】 今回のブログ内容は初級編です   建築会社従事者の方や 既に家を建てられた方にとっては 特に必要のない情報が多いです   これから家づくりをされる方や 現在...

 

10、敷地を活かせていない

この敷地状況なのに

なんでこんなことになってるの!?

  • 南側すぐに家が建ってるのに窓
  • 北側の眺望がいいのに水回りが
  • 二階からの眺望がいいのに暗いリビング
  • 変形地を活かしきれてない

みたいなのも一目瞭然です

 

間取りの良しあしをジャッジする時は

まずは敷地状況を知る必要があります

 

間取りだけ見ただけでは

さすがにそれがいいか悪いか分かりません

 

いくら間取り単体が良くても

敷地を活かしてなければ無意味です

それは良い間取りとは言えません!!

 

あわせて読みたい
家づくりの要望を優先せず敷地を活かすために意識すべきポイント 今回はいつも口に出してましたが 意外と記事にしていなかった内容です   「敷地を活かした住まいづくり!!」   超重要なやつです!! 下手したら一番重要か...

 

プランを考えるにあたって

お客様が間取りを考えるうえで

どのようなことに意識すべきか

ポイントをまとめます

 

要望の伝え方が大事

難しく考える必要はないですが

要望の伝えすぎは要注意です!

 

相手によっては

そのまんま要望通りにつくってきます

(そんな人の方が多いです)

 

別にそれが絶対✖ではないですが

お客様の要望は過去までの自分です

過去までの経験による要望です

 

それがそのまんま形になっても

想像を超える住まいにはなりません

本当の意味での夢は叶いません

欲しい暮らしも手に入りません

 

自分たちの暮らしにとって

【マストなこと】をまとめましょう

 

できるだけシンプルにです

できるだけ抽象的にです

 

あとは信頼できる相手に託しましょう

(信頼できる相手かどうかもポイントです!!)

 

 

あわせて読みたい
家づくりに失敗しない為に大事な要望の整理の仕方について 今回の記事内容は いつも大事大事と言っている内容   家づくりの要望のまとめ方です   一見軽視されがちですが 実は大事なポイントになってきます   私...

 

あわせて読みたい
【欲しい家】ではなく【欲しい暮らし】を探すための家づくり手法 今回の記事は 暮らし方にフォーカスあてます!   【人】と【暮らし】   家づくりの本質的な部分です 家づくりはある種人生です   今回はこの辺りに関し...

 

固定観念を一旦こわす

大体の方が固定観念だらけです

 

致し方ないですが

この感覚はできるだけ捨てて下さい

(できたらやっとるわい!!と思われるかもですが。。)

 

固定観念を取っ払うには

そういった実例を体感することです

 

いきなり間取りから見ても

否定から入ってしまうだけです

  • 二階リビング
  • 二階水回り
  • 畳無し
  • 段差を設ける
  • 玄関をリビングにつなげる
  • バルコニーに畳を敷く

等々色んな手法があります

 

敷地に応じて

お客様の予算に応じて

お客様の暮らしに応じて

有効な手法があります

 

固定観念を無くせば

その選択肢が増えます!!

 

 

あわせて読みたい
家づくりの固定観念を取っ払え!家づくりの当たりまえ体操 今回はちょっとコメディーなタイトル 家づくりの当たり前体操です!!   家づくりをしていると 色々な固定観念に襲われます そしてそのまま流されることが多いです...

 

実例を体感する

いつも言っていますが

実例を体感するのが大事です

 

展示場では何も学べません

(商品説明だけです。。)

 

商品説明だけなら

動画やカタログで十分です

 

実例は実例でも

お住まいされている実例が◎です

  • 建ててみて気付いたポイント
  • 建ててみて後悔したポイント
  • 家づくりのプロセス
  • なぜこの会社を選んだのか
  • 実際の光熱費
  • 実際あったかいか寒いか

展示場では聞くことのできない

リアルがそこにはあります

 

質問事項をまとめたうえで

実例見学に行きましょう!!

(いつも何回もうるさいと思わないでね(笑))

 

あわせて読みたい
家づくりに失敗しない為に実例見学の際に見るべきポイント10選 今回の内容は私がいつも推奨している 実例見学時において 見るべきポイントについてです   これを意識してみるのと ただ漠然と見学するのかでは 雲泥の差が生じて...

 

思い切った方を選択する

家づくりは選択の連続です

  • 想像できる無難な方を選ぶか
  • 勧められてる思い切った方を選ぶか

この二択を迫られることが多いです

 

私も迫られて

大体無難な方を選んでしまいました

そしてことごとく後悔しています(^^;

 

無難な方や自分が選択した内容は

ほぼ全部後悔ポイントです。。。。

 

信頼する設計やコーディネーターが言うなら

信じて乗っかりましょう!!

 

あわせて読みたい
家づくりの選択に迷ったら思い切った方を選択すると良い家になる 今回の記事内容は ちょっと前に【なるほど!!】 そう感じたエピソードです   家づくりを初めてする方には ちょっと共感しにくいかもですが 家を一度建てた方にと...

 

自分達で考えすぎない

自分で間取りを考えたり

もらった図面を修正しまくったり

考える行為はとても大事です

たまにセンスある方もおられます

 

ですがあまり考えすぎて

それを押し付けてしまうと

本当にそのまんまになります

 

自己満足はできるかもですが

いい家にはなりにくいです

 

色んなプロセスを経て図面ができています

まずはそこを理解するところかしましょう

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

心当たりあったでしょうか?

 

もしも今の間取りに該当していたら

改善するきっかけになると幸いです

 

間取りはやりかえできません

あまり悩みすぎるなら

フワッとした余白にするのも一つです

 

未来予想は誰にもできません

最初から完璧にしなくて◎です

 

家づくりを楽しみつつ

良い方向に進めていってください!!

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次