今回の記事内容は
いつも大事大事と言っている内容
家づくりの要望のまとめ方です
一見軽視されがちですが
実は大事なポイントになってきます
私なりの意見ですので
参考にできる部分のみでOKです
家づくりするにあたって
家づくりを成功される方には
共通点がいくつかあると感じます
今回の記事内容は
そのうちの一つだと思っています
私が思う良い家を建てられる方は
要望の整理と伝え方が上手です
相手を信頼しつつ
自分たちが大事にする部分のみをまとめ
凝縮された情報を伝えてくれます
あとの部分はプロにお任せ
設計士ものびのびとできます
その逆で要望を伝えすぎると
要望にがんじがらめにされます
作業的になりますし
パズルになっていきます。。
そうならない為にも
要望を整理していきましょう
要望の伝え方は大事
要望の整理も大事ですし
その伝え方も大事です
伝えすぎる傾向にある
何も伝えずに要望を聞き取りすると
大体の方がそこまで大事じゃないことを
伝えすぎる傾向にあります
何となく得た薄い知識で
要望をまとめがちです
- 仕切れる畳コーナーが欲しい
- 通り抜けのシュークロが欲しい
- 水回りの動線良くしたい
- LDKは20畳欲しい
- 玄関はゆったりとりたい
- 二階は安い床でいい
別にこの要望を✖とは言ってません
深く思考されたのちに
絞りだされた内容であれば◎です
大体の方がこの要望を深堀すると
【マスト】な条件でないことが多いです
イエスマンな営業に注意
問題はこちら側のことも多いです
営業マンの性質上
契約を取りたい気持ちが強くなると
お客様の要望を叶える
↓
予算を合わせる
↓
契約してもらうのがゴール
↓
どんな家が出来上がるか興味無い。。
リアルにこんな場合が多いです
こうなってくると
何のためのパートナーなのか
疑問に思えてきます
自分の担当者がどういう人なのか
何が目的なのか
見定める眼力を磨きましょう
要望の整理の仕方
具体的にどのような思考で
要望を整理していけばいいのか
まとめてみたいと思います
マストを洗い出す
ここが一番重要です
- 絶対的にしたいことや
- 絶対に叶えたいこと
- 絶対に使いたいもの
- 大事にしている信念
- 家族の核となるものやコト
この軸となる部分を
凝縮して考えてみて下さい
例えばの例で言うと
「子供三人が楽しい家にしたい」とか
「趣味を満喫できる家にしたい」とか
「人が呼べる家にしたい」とか
「楽しくお酒が飲める家にしたい」とか
「ホームパーティーを楽しみたい」とか
フワーっとした内容でOKです
家のコンセプトというか
テーマみたいなのを決めましょう
この軸だけぶらさないようにしましょう
ベターの優先度合いを決める
無かったら嫌だけど
無くても過ごせる
どちらかというと欲しいけで
別になくてもいいもの
こういった選択肢は
家づくりの中で無数にあります
この選択の連続で
最終的に住まいが完成します
全て欲張って選択すると
もれなく予算オーバーです(笑)
そうならない為にも
ベターの中での優先度合いを
自分たちの中でしっかり決めて下さい
優先度合いの低い項目は
バッサリと切っていきましょう
「選択と集中です」
相手に伝える際にも
優先度合いを伝えると◎です
あとの判断は相手に委ねましょう
実例を体感する
これも超重要です
いつもいつも言ってますが
まずは色々な実例を体感しましょう
要望を整理するのは
これが終わってからでOKです
おそらくこの実例体感で
自分たちの中の常識も変化します
事前に考えていたことが
ほぼ全て吹き飛びます
(普通の実例見学ではならいかも。。。)
敷地にしばらく立ってみる
要望要望と考える前に
原点に立ち返って
敷地に立ってみましょう
時間帯を変えたりしながら
何回も土地を感じてみましょう
そこで何か見えてくるかもです
そこで感じた直感は
大事にしてほしいことです
要望を叶えた住まいよりも
敷地を活かした住まいを優先すべきです
過ごし方を妄想する
要望をまとめようとすると
断片的に考えてしまいがちです
頭がかたく考えがちです
一旦頭を真っ白にして
建ったあとにどんなことをしたいか
どんなことをしていそうか
妄想してみて下さい
そのイメージを伝えて下さい
家づくりを成功させる為に
要望を整理する際に
あわせて考えてほしいことです
情報収集する
・昔はカタログを見る
・展示場に行く
そのうえで要望を考える
みたいな世界でした
今は便利な世の中になりました
色々な媒体を利用すれば
沢山の実例写真や施工例が見れます
自分たちに響く情報を探して
それを担当者に伝えましょう
余白をつくっておく
どれだけ未来を想定しても
予想外のことが発生します
- 固定の棚をつくらない
- 固定の収納を設けない
- 個室を最初からつくらない
- 用途を限定しない
これらを意識して
余白を設けておきましょう
変幻自在に使える最強の余白
その時々のシーンに応じて
有効につかいましょう
最初からつくりこまない
先ほどの内容に関連しますが
収納の中身とか
収納の中の固定の棚とか
つくりこまないようにしましょう
今は色々な便利グッズが売ってます
IKEAやニトリにも色々あります
家づくりの最中に
アイデア探しに行くのも◎です
色々な棚や収納グッズが
安価で売っています
さすがはお値段以上です
ハウスメーカーの棚は
お値段以上かは怪しいです(笑)
自分たちで動いて手間をかけると
コストダウンにもつながります
自分よりプロの意見を信じる
横柄な言い方に聞こえるかもですが
ニュアンスとしてとらえて下さい
いつも言っているように
「餅は餅屋です」
ずーっと家づくりに向き合って
何度も何度も家をつくって体感し
失敗した経験を次に活かして
これを繰り返した経験は
お客様よりも多いです
もしも判断に悩んだならば
プロに任せましょう
プロじゃない人を見定めましょう
思考が大事
家づくりをしていると
ついついダメな思考になりがちです
- 粗探しをする
- ネガティブ思考になる
- 失敗を恐れて臆病になる
- 予算的な不安に襲われる
- 安い方に飛びつきたくなる
こういった思考の連続が
冷静な判断を奪います
要望の整理をする際は
マインドセットから行いましょう
相性の合う担当者を探す
自分の要望も大事ですが
担当者との相性も大事です
担当者との趣味が合えば
きっと家づくりは成功します
担当者の好みは
家づくりにもろに反映されます
軸をぶらさない
沢山の選択に迫られたときに
毎回軸の部分に立ち返って下さい
- 何で家を建てるのか
- 何を大事にしたかったのか
- 誰のために家を建てるのか
この軸さえぶれなければ
大きく失敗することはありません
施主力を高める
最後はいつものアレでしめます(笑)
ブログ熟読者の方は
かなり高まってるはずのアレです
そう!!!
施主力が大事です
家づくりの成功のカギを握るのは
施主力の高さがポイントです
成功されるみんなが持っています
抽象的な力ですが
人間が本来持っている力です
磨いて磨いて
磨きたおしましょう!!!
(ブログを読み倒して下さい(笑))
まとめ
いかがでしたでしょうか
うまく要望まとめれそうですか?
あれこれ考えると疲れるので
楽しいことだけ考えて下さい
家づくりを楽しんで下さい
主要な部分と予算だけ伝えて
あとは信頼できるパートナーに
託してしまいましょう!!
どないかしてくれます(笑)
要望に支配されない
柔軟な思考さえあれば
夢はきっと叶います!!!
家づくりの可能性は無限大です∞
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント