今回の記事内容は
家づくりをしていると直面するやつです
どうするか悩むやつですよ~(^^;
機能性や利便性を重視するか
見た目やデザイン性を重視するか。。
必ずこんなシーンがでてきます!
そんな時にあなたならどう選ぶか?
私の基準を示したいと思います
家づくりと関係ありませんが
結婚相手に求めるものは
見た目ではなく中身だと今は思います
恋愛相手に求めるのは
見た目はかなり重視していたように思います
(今となってはですが。。(笑))
家づくりするにあたって
使い勝手の良い家にしたい
でも見た目もオシャレにしたい
昨今のお客様は目も肥えておられるので
両方欲しがる方が多いと思います
しかし家づくりにおいて
何かをとると何かを失う
見た目を取ると機能性が落ちる
なんてことが沢山あります
そんなときあなたならどう選ぶか?
正解はないし個人次第ですが
どんな内容が多いか示していきます!
見た目か機能性や利便性か
最初に言っておきます!!
私は完全に見た目重視派です(^^;
「おしゃれは我慢から」的な発想です
なので偏ってる人間です(笑)
それを前提に見て下さいねm(__)m
エアコンに関して
エアコンの何がそうかと言うと
- エアコンを見える位置に設置するか
- エアコンの室外機をどこに設置するか
- インペイ配管にするかどうか
この課題が毎回やってきます(^^;
こいつは厄介です
見た目を優先するのであれば
エアコンを見えない位置に設置して
インペイ配管にするのが一番です
メンテ性やエアコン効率を考えるならば
見える位置に設置して
室外機はそのまま外に出すのが一番です
これに関しては見た目を優先しますが
できる限りインペイ配管にしないようにして
エアコンも目立たないように意識しています
あとはリスクを説明したうえで
お客様に選択してもらうようにしています
カーポートに関して
これも永遠のテーマです
カーポートをつけるかつけないか(^^;
最近は少しコマシなデザインのがでてきましたが
それでもやっぱり私は異物に感じます。。
だから我が家はつけていません
私のオーナー様でのカーポート採用率は
2割を下回ってるレベルです(^^;
こちらから推奨していないのと
できるだけ無くなるようにお話してます
というかしちゃってます。。。
(悪意はありませんm(__)m)
もしもつけるのであれば
家の手前にこないようにしたいです
手前にくると主役になっちゃいます。。
駐輪場に関して
カーポートと同じくです
しかしながらやり場に困るやつです
我が家も完全に困っています
見た目を重視すると
不便を感じるシーンがでてきがちです
最近は軒の深い家が増えてきたので
異物をつけずに駐輪場を設けてます
間取りの打ち合わせと並行して
外構計画も考えておきましょう
キッチンに関して
手元を隠すかオープンか問題
家づくり初期の方にとっては
奥様が最初に直面する話です
綺麗に片付ける自信ないから手元隠したい
スッキリ広く見せたいからオープンにしたい!
いろんな悩みや言い分があります
しかし私の完全な意見ですが
手元を隠す安心感によって
かえってぐちゃぐちゃにしがちです!
手元を隠している家のキッチンを覗くと
(覗きたくなっちゃいます(^^;)
高確率でぐちゃぐちゃです。。
オープンなキッチンの方の家は
綺麗な状態にされています
隠せる安心感は要注意です!!
室内建具に関して
いろんな図面を見てると
不要そうな建具が山のようにあります(^^;
その人には必要そうに見えて
機能的に必要と感じてるかもですが
住んでみると不要だったりします
建てる前から分かってたらいいのですが
それが中々分からないのもまた現実です
玄関の位置に関して
玄関は車から近い方がいい
車から濡れずに玄関入りたい
色んな言い分がよくあります
その気持ちも分かります
しかしその要望を全て叶えると
車から玄関までを
カーポートで架け橋にする。。。
こんな絵図になります(^^;
別に人の勝手ですし
否定する権利はありませんが
個人的にはそういう提案はしたくないです
踏みとどまって頂きたいです
玄関までのアプローチや
玄関扉の見え方は家の顔です
容易につぎはぎしないで考えましょう
引き違い戸か開き戸か
収納扉を開き戸タイプでいくか
引き違いタイプでいくか
これもよく言われます
使いやすさをとると引き違いでしょうか
しかし!!
見た目をとると開き戸なんです!!
開き戸の場合はレールが見えないのと
扉の面が一直線です
引き違いの収納になると
扉面がガタガタします
レールも見えてきます
ですが使い勝手でいくと
きっと引き違いの方が使いやすいです
そして金額はというと
開き戸のタイプは特注の造作になるので
コストもかかってます(^^;
そのうえでどっちを選ぶかは
悩ましい部分でございますm(__)m
本物素材かメンテ不要素材か
ウッドデッキの素材をどうするか?
質感は良いけど
メンテが必要でコストの高い素材
質感は可もなく不可もなく
メンテは不要な木調のデッキ
この選択肢もよくあるやつです(^^;
そして中々ご理解を得れないので
安きにながれがちなのです。。
ぐやぢぃですが
私の力量不足です(^^;
メンテが不要であっても
モルタルのように本物素材であれば
個人的にはむしろ良いと思ってます
なんちゃっての〇〇調の素材は
個人的にはあまり好きじゃないです
というか好きじゃないです(笑)
できるだけ使いたくないです(^^;
床材に関して
いつも口うるさく言ってるので
もう言わなくても分かるかもですが
- メンテナンス不要で安いツルツルの床
- メンテナンス必要で高いサラサラの床
究極の二択ですね(笑)
どの立場でどんな伝え方するかによって
選ぶ側の心理も変わってきます
どこにフォーカスあてるかによって
見え方も変わってきます
私は全力で肯定的にお話してるので
ほぼ100%サラサラの床を採用頂きます
勝手口を取るかどうか
これも多いですねぇ~
勝手口をとるかどうか
最近は個人的に必要性を感じないので
ほぼ100%採用していません
ですがまだまだ勝手口あって当たり前
そういう感覚の方が多いです
(提案者にも!)
無駄にお金もかかりますし
見た目も良いモノではありません
無くても案外困らないので
個人的には無しにするか
それに代わる出入りできる窓があれば。。
とは思います
バルコニーを取るかどうか
これまた先ほどに似てますね
あって当たり前
あった方が便利なのでは?
でも見た目の生活感はでるし
最悪無しでもいけてしまう?
みたいな微妙なラインのやつです
分譲地中の家が
バルコニーから全邸布団干してあったら
異様な光景です(^^;
そして極めつけは
このメンテナンス性とお掃除です(^^;
何度もこの写真を使いますが
それくらい衝撃的でした。。
マメにお掃除が苦じゃない人はいいですが
私にはお掃除できません。。。
水回りの窓を取るかどうか
これもあるあるです
窓は機能的にあった方がいい
そう思われている方も多いのでは?
しかし必ずしもそうではありません
換気は換気扇がしてくれます
窓がないことによって
- 断熱気密があがる
- 外部からの視線が気にならない
- 掃除する場所が減る
- アクセントが綺麗に見える
- コストダウンにつながる
意外とメリット面もあります
どの部分にフォーカスあてるかは
あなた様次第です!!
シャッターボックスをとるかどうか
これも悩まれる項目かと思います
個人的には不要派なので
お客様にも勧めていません
実際のところ採用率は1割以下です
この辺りも見た目にも影響します
機能性にどこまで関係するかは
個人の考え方にもよります
私の基準
皆様はいくつくらい共感頂いたでしょうか
どれも絶妙に悩む項目ばかりです(^^;
奥様は機能優先だけど
ご主人様は見た目重視派
なんてことも多々あります
意見が割れると喧嘩の原因ですが
自分たちのライフスタイルにとって
本当に必要な物なのかどうか
当たり前に流されていないかどうか
今一度考えてみてください
そのうえで必要だと感じたら
本当に必要だと思います
私は夫婦ともに見た目重視派なので
おしゃれは我慢する考えです
納得して選択すれば
我慢は我慢と感じません!!
まとめ
いかがでしたでしょうか
とるかとらないか
あった方がいいか無くてもいいか
この選択を全てとっていくと
予算オーバーになりますし
ミニマムに省いていくと
生活の質が高まっていきます
全て絶妙な内容なので
今一度深く考えてみて下さいm(__)m
目指せ10位以内!!!!!!!
応援とポチっとお願い致しますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
皆様の建築エリアにおいて
良い営業マンを紹介してほしい方は
気軽にコメント下さいm(__)m
その他お勧めの建築会社や工務店に対するお悩み等
客観的にアドバイスいたします
何なりとご相談下さいm(__)m
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
お勧めの書籍
家は大きさではなく質です
大きさにお金をかけると
生活の質が落ちてしまいます
この本には大事なことが書かれています
壁紙にあきた方にお勧め
(ウォールステッカー)
ソファーを置かずに
ビーズクッションを置く暮らし
無印の後付け可能な
収納の箱
コメント