公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

【住宅業界の闇】都合の悪いことをネガティブに伝えがちに要注意

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

最近ありがたいことに

家づくりのお悩み相談が増えました

色んな方からコメントを頂きます

 

こうやってインプットできるので

毎日アウトプットできています

 

これらの相談内容から

今回の記事内容が浮かびました

住宅業界にありがちな闇部分です

 

共通の傾向があると思うので

参考にしてみて下さいm(__)m

 

 

目次

家づくりするにあたって

家づくりをしていると

誰を信じていいか分からなくなります

 

住宅業界の人はみんなプロ

お客様から見るとそう感じるでしょう

 

ですが実際はというと

そのレベル差はかなり大きいです

 

いい人に当たればいい間取りがでる

微妙な人選にあたれば。。。

同じ商品を使ったとしても

できあがる家は別物です

 

それくらい家づくりは

人に依存する割合が高いです

 

これから皆様に伝えるのは

気を付けるべき傾向です

 

こんな発言に注意

沢山の方の相談を受けていると

共通して言えることがあります

 

【自分の都合の悪いことを消そうとする】

【面倒なことを消そうとする】

 

こんな傾向が強いです

どういうことかふれていきます

 

無垢フローリング否定意見

私の好みの問題もありますが(笑)

ハウスメーカーの家づくりにおいて

無垢フローリング否定派が多いです

 

背景にあるのが

  • 個別の見積もりを取るのが面倒
  • そもそもの知識がない
  • コストアップになりたくない
  • クレームになるのが嫌
  • 会社商品に設定が無い
  • メンテナンスに対する理解が薄い

これがリアルな理由です

 

ちゃんとした知識や環境があれば

そこまで否定につながりません

 

都合の悪い部分に関して

フタをしようとする傾向が出ています

(金額が100万以上あがりますとか。。)

 

 

自分自身で良さが理解できていない

会社の商品に設定がない

 

この辺りの環境の影響が

床材に対する理解度の薄さにつながってます

 

ロープレやカタログを通じて

商品説明は一生懸命学びます

 

床材に興味ある営業がほぼいないので

今のこの状況をうんでいます

(最終的には好みですがm(__)m)

 

私も自宅を建てるまでは

床材の重要性に着目できてません。。。

(色々悔やまれます)

 

あわせて読みたい
断熱気密も大事だけど床材との接着面こそ寒さを感じるポイント 今回はニッチに感じるかもですが 床材との接着面こそ寒さを感じるポイント!   世間は断熱気密どうこうにいきがちです この記事も沢山の方から アクセスや反響があ...

 

あわせて読みたい
無垢・挽板を選べばいいわけじゃない!!塗装の種類と特徴について 今回の記事は 無垢と挽板フローリングにおいての 塗装の種類と特徴についてです   これは私個人的な意見ですが いくら無垢や挽板フローリングといえど ツルピカの...

 

あわせて読みたい
無垢・挽板フローリングの経年変化とメンテナンスについて 今回は無垢・挽板フローリングの 経年変化について発信します   いつもは綺麗な写真ばかりですが 現実部分も発信します   家が建って10年も経過すると 色々...

 

 

鉄骨木造論争

鉄骨メーカー従事者は鉄骨を勧める

そして木造をけなす

  • シロアリが。。
  • 燃えやすいですよ
  • 腐りますよ
  • 耐震性が。。。

 

オーバーに表現されます

あることないこと言われます

 

 

逆もしかりです

木造メーカー従事者は木造を勧めます

鉄骨をけなします

  • 寒いですよ。。
  • 錆びますよ。。。
  • 高いですよ。。
  • 木質感がないですよ。。

これもオーバーに言われます

 

立場的に仕方ない部分もありますが

こういった状況を理解しておきましょう

全てを真に受けないようにしましょう

 

あわせて読みたい
注文住宅においてよく質問がある「鉄骨と木造どちらがいいか」 今回の記事内容は 皆様が家づくりにおいて 一番最初にぶちあたる内容です   【鉄骨と木造はどちらがいいか】   いきなり結論から言うと 絶対的な正解はありま...

 

 

プランを固めようとしてくる

これもあるあるです

  • 何回もプランの修正は面倒
  • 早く契約してほしい
  • 設計士に依頼しにくい
  • 家に興味がない

こういった背景から

お客様が感じているプランの違和感に

フタをしようとしがちです

 

他の選択肢を意図的に消して

今のプランを正当化させてきます

 

ここに押し切られてしまうと

納得いった家づくりはできません

 

感じている違和感があるならば

まずは担当者に本音を伝えて

それでもダメなら他に相談しましょう

 

あわせて読みたい
注文住宅における契約後の営業マンに対するよくある不満について 今回は最近多いお問い合わせです 契約後の対応に対する不満。。   契約までは〇〇だったのに 契約後は〇〇に。。。 みたいな状態は悲しいことです   できれば...

 

 

他社の悪口ばかり言う

最近は少し減ったのかもですが

競合相手の悪口ばかり言う人。。

 

あまり良い気分はしません

自身の無さのあらわれにも感じます

 

客観的なアドバイスならいいですが

あまりにひどい誹謗中傷するようであれば

その方自体の信頼度も下がります

 

値引き条件でつる

いまだにこの悪しき風習があります

 

月末や期末になると

ザワザワしてくる感じです

 

ニンジンをぶら下げられても

食いつかないように気を付けましょう

 

心と心がつながってればいいですが

信頼しきれるまで話し合いましょう

 

ニンジンに飛びつくと

契約後のトラブル率が上がります

 

あわせて読みたい
「今日決めてくれたらこれだけ値引きします」は大体ウソについて 一生にほぼ一度の住宅購入 「いつ」「どこ」と契約するか悩みます 慎重に考えようとします   そんな時に営業マンから悪魔の囁きが。。 「今日決めてくれたら!! ...

 

これ以上増額になりません発言

契約とりたいが故に

勢いで言ってしまう人も多いです

 

契約さえしてしまえば

後はどうにかなる。。

みたいな感情もあるでしょう

 

確かに増額無しでいけるかもですが

それは色々我慢したら!!

という条件付きになります

 

家づくりの見積もりは複雑ですので

簡単にはこんなセリフ言えません。。

 

契約前にしっかりと確認しましょう

 

あわせて読みたい
注文住宅の契約後に増額になりやすい項目ベスト10について 最近お問合せ内容にて 見積もり内容が適正かについて 質問されることがありました   お客様の気持ちになれば 当然不安になる事項だと思います   全ての選択肢...

 

 

工務店とHMの対立

この両者には深い溝を感じます

 

別に悪気はお互いないのかもですが

敵対視している風潮があります

 

ハウスメーカー側は

  • 工務店はつぶれるかもですよ
  • 耐震性が。。。
  • 保証が。。。

 

 

工務店側は

  • 広告費が。。。
  • 自由度が。。。
  • 保証の意味はない
  • 利益率が高すぎる。。

この論争は一度は聞くでしょう

 

ですが工務店にも色々あります

ちゃんと家づくりしている所も

沢山あります

 

ハウスメーカーと一言で言っても

色々な会社があります

 

ここは一概にひとまとめにしないで下さい

 

あわせて読みたい
ハウスメーカー従事者からみる工務店とハウスメーカーの違い 今回のブログ記事は ハウスメーカー従事者から見る 工務店とハウスメーカーの違いについて   昨今工務店VSハウスメーカーみたいな論争が   平和主義者である...

 

構造トークで突破しよう発言

内装や提案力がない会社ほど

ハード面で論破しようとします

 

選んでもらう為にはそれしかないです

その武器を使うのが近道です

 

苦手な手法でわざわざ戦いません

 

提案はできるだけ後回しにして

まずは決めてもらおうとします

 

これがダメとは言っていません

自分たちの価値観次第です

 

こういう背景を理解して欲しいです

そのうえで進路を決めましょう

 

人それぞれポイントはあります

正解もありません

 

あわせて読みたい
「どこで建ててもオシャレな内装にはできますので」は真っ赤な嘘 今回の記事は 営業マンの十八番トークです   まさか騙される人はいないと思いますが 万が一これから検討される方の中で 言われたことがあったり 信じてしまいそう...

 

 

持つべき心構え

これまでのような発言に

自分が惑わされないようにする為に

意識すべきことです

 

正しく情報収集

毎回登場しますが

やはり情報収集は大事です

 

なんの努力や行動なくして

勝手に好転することはありません

騙されやすくなるだけです

 

たまたまいい人に出会えたらいいですが

いい人の見分け方も分かりません

 

自分自身しっかりと勉強して

正しい知識を身につけましょう!!

 

あわせて読みたい
家づくりを失敗しない為の情報収集と情報の選択方法について この世は情報の時代になりました   私が入社した15年前と言えば   プラン集からプランを切り貼りして 敷地に向かってグルグル回転させて   できたぁ!...

 

信頼できる人に聞く

身の回りに信頼できる人はいますか?

 

あなたが困った時に

的確なアドバイスしてくれる人

これまでに助けてもらった人

そういった方の意見は大事です

 

誰よりも信頼できます

自分が進路に迷ったならば

一度相談してみましょう!!

 

あわせて読みたい
家づくりで選択に迷った時は信頼できるパートナーに任せるべし 先日ご契約後の打ち合わせの際 お客様から印象的なお言葉を頂きました   「基本的には自分達のセンスは信じてません」 「これがいいと言ってもらったのは任せます...

 

思い切る行動力

家づくりに遠慮は不要です

 

何事もそうかもですが

行動あるのみです

挑戦して失敗を繰り返します

 

ですが家づくりは失敗できないので

建てる前に沢山行動して

吸収していきましょう

 

会ったことのない相手に対して

コメントや相談を送るのは勇気がいります

 

こういった行動ができるかどうかも

家づくりの結果に影響します

やるかやるかです!!

 

 

感じた違和感を信じる

ご相談者の中に多いのが

何となくの違和感を感じておられます

 

そしてそれらの違和感は

大体の方が当たっているのです

 

その違和感は間違っていません

 

その違和感を押し込められる前に

きちんと相手に伝えましょう

 

これも遠慮はいりません!!

あわせて読みたい
【注文住宅】間取り悩み相談を受けた際に気になるポイント10選 今回の記事内容は 私自身が担当していない物件の 間取りを見た時に気になる点です (あくまで私個人の主観です)   正解不正解もありませんし 私の好みの話もありま...

 

 

建てた人の意見を尊重する

いつも言っているように

建てた人の施主力は高まっています

 

一度家づくりを体験されて

戦闘能力が高まっています

 

建てる前の人の話を聞くよりも

建てた後の方の意見は貴重です

 

Twitter上でも施主ブロガーはいるので

Twitterを始めるのも有益です

 

何もつぶやけないよ。。。

そういう方はつぶやき不要です

 

#家系ブログを盛り上げる会

これで検索してみて下さい

色んな施主ブロガーの情報を得れます

 

家系ブログを盛り上げる会とは?【ブログのモチベーション維持に役立つゆる~いコミュニティ】 | びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ|住友林業で26坪の平屋 (bibi-blog.com)

 

あわせて読みたい
家づくりに失敗しない為に実例見学の際に見るべきポイント10選 今回の内容は私がいつも推奨している 実例見学時において 見るべきポイントについてです   これを意識してみるのと ただ漠然と見学するのかでは 雲泥の差が生じて...

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

 

本心から否定しているよりも

都合の悪いことが多いのです

面倒だからというのが多いのです

 

全て疑うのもよくないですが

全てうのみも良くないです

 

正しい知識を自分自身つけて

自分の価値観にあった情報を

自分自身が納得して選択しましょう

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次