おはようございます!!
窓辺で作業しているので
ひんやり寒いです(笑)
やっぱり窓より壁の方が。。です
余計な窓は取らない意識をしましょう
(早く春こないかなぁ。。(笑))
ということで本日の記事内容は
外構計画に失敗しない為の
超基本的なポイント14選です
超基本と言っておきながら
14にもなってしまいました(笑)
むしろ全ての大事なポイントです
これらを網羅してもらえたら
良い佇まいになります!!
一つ一つマスターしていって下さい
家づくりするにあたって
最近改めて思いますが
外構計画はめちゃくちゃ大事です
前からも分かってるつもりでしたが
まだまだ理解できてませんでした
外構をやりきったら
佇まいが最強になります
外構に注力不足になってしまうと
どれだけ建物がよくても微妙です
提案者もお客様も
軽視しがちな盲点です!!
ありがちな外構計画
提案者の心理としては
建物の契約に主眼を置きがちです
外構費用を沢山予算取りすると
希望のご予算が苦しくなります
契約から遠ざかります
結果的に
外構費用を別枠にされたり
とりあえず少なめの概算になります
予算取りが不十分
外構の予算取りはいくらが妥当ですか?
今現在いくら見てますか?
まさか概算100万円とか
概算150万円じゃないですよね!?
一般的には建物の1割とか言われますが
それでも足りないくらいです
多めにみまくって
後で減額していく方が気持ち楽です
少なめに見過ぎていて
後で増額していくのはキツイです
契約後に鬼増額
建物の打ち合わせで
契約後に200万円アップ!!
外構の打ち合わせに移行して
予算をこれ以上上げれない。。
そんな状況に陥る方が多いです
そこで追い打ちのように
外構費用もアップします!!
このダブルパンチは最悪なので
契約前にきちんと予算取りしましょう
外構計画の超基本ポイント14選
それでは怒涛の14選(笑)
駆け抜けていきます!!
ブログ熟読者の皆様なら
全てイメージできるか!?
いや!!難しいはずです(笑)
1,カーポートの位置に注意
個人的な好みですが
カーポートは嫌い派です(笑)
(愛車精神も少なめです)
便利なのはめっちゃ分かるのですが
佇まいに対して大ダメージです
もしも設置する場合は
- 死角部分に設置する
- 建物で屋根をつくる
- ビルトインにする
できればこの選択を取りたいです
お金の問題もありますが
安易にカーポートを取らずに
慎重に丁寧に取りましょう
取るんだったら
やりきっちゃいましょう!!
2,駐輪場の位置に注意
意外な盲点が駐輪場です
我が家もキッチリと忘れてました。。
サイクルポートはやはりダサいので
かっこよくまとめたいとこです
- 死角部分に置く
- 軒を深く取って置く
この二点がポイントです
今が自転車使ってなくても
子供ができたら使います!!
(自分に言い聞かせてます(;^_^A)
3,コンクリートで埋め尽くさない
これもやりがちです
気持ちもとても分かります
機能性はコチラの方が便利でしょう
しかし見た目はかなり無機質です
分譲地の家全部がこの状態だったら
かなり息が詰まるでしょう
(まちなみの資産価値も下がる!?)
砂利ができるだけこぼれないように
車のタイヤ部分だけをコンクリートに
これだけでも全然見た目が違います
- 水はけもよくなりますし
- コストダウンもできますし
- 見た目もよくなります
まさに三方良しですね!!
4,植栽の重要性
木を植えたくないです!!
植えるとしても一本で!!
お手入れが大変そう。。
こう言われる方が多いです
これも気持ちは分かるのですが
意外と思い込みなとこもあります
しょっちゅう剪定が必要かというと
そこまでチョキチョキは不要です
成長が早い木を選んでしまうと
大変に感じることもあるので
お手入れが楽な植栽がお勧めです
5,玄関扉の見せ方
玄関は家の顔だ!!
よく聞く言葉です
綺麗な外観を構成する上では
綺麗な壁をつくることが大事です
道路面から玄関扉が見えてくると
綺麗な壁がつくりにくいです
洋風で扉を見せる方法もありますが
大半の場合は隠すことが多いです
ちょっとへこますだけでも
玄関扉を隠せます
そのスペースもったいないやん!!
そんなお声が聞こえてきそうですが
それは一理あります(笑)
何をどちらを選択するかです!!
この凹みをつくることで
面積は小さくなりますが
外壁の量は増えます
コストの為ではなくて
見た目の為にするのです
6,玄関までのアプローチ
豊かなアプローチは
毎日の生活の質を高めてくれます
ほんの短時間だけですが
行き来する人の気持ちを変えてくれます
この時間が豊かかどうかの積み重ねは
人生を変えるレベルです
大袈裟に聞こえるかもですが
豊かなアプローチを体感すると
心底感じます
7,カーテンを開けれる暮らし
皆様に絶対叶えて欲しいポイントです
道路からの目線を意識して
カーテンを開けれる暮らしを実現しましょう
外構計画にしっかりと組み込みましょう
建物で中庭にするケースもあります
色んな手法がありますが
どれかは組み込んで欲しいです
やるかやらないかではなくて
マストなポイントにしましょう
8,部材の素材感にこだわる
外構の打ち合わせをしていると
目先の金額に心が折れて
- 安い方を選びがちです
- メンテがいらない方を選びがちです
この二点に共通していることは
部材が本物素材ではないということです
〇〇調的な素材が多いです
こういった素材感を本物にすることで
佇まいが大きく変わります
具体的な本物素材は
- 石
- モルタル
- 本物の木
- 砕石
- 水
この辺りになります
もちろん経年変化はするので
理解は必要になります
ネガティブに捉えるか
ポジティブに捉えるか次第です
9,配置を工夫する
どんな敷地状況でも
とりあえず北側に詰める!!
そんな謎の固定観念があります
敷地にゆとりがあるのに
とにかくどっちかに寄せる!!
こんな図面をよく見かけます
敷地がギリギリなら仕方ないですが
ゆとりがある場合は
寄せずにゆとりを持たせましょう
その50センチが大きな差をうみます
用途が生じます
外部収納や自転車も置けますよ
10,室外機や給湯器の位置に注意
アプローチ上に室外機ないですか?
玄関横に室外機ないですか?
図面を細かく見ていないと
見落としがちなポイントです
これらも全て攻略してこそ
外構計画を制します
毎回どこに置くか悩ましいので
間取り初期段階から考えましょう
11,基礎の足元を彩る
このポイントを思ってたアナタは
かなりの上級者です(笑)
地味に大事なポイントですが
見た目が全然違います!!
オシャレは足元からと言いますが
建物にとっても同じです
殺風景な基礎が見えてるのと
足元が彩ってあるのとでは
見た目が全然違います
さらに踏み込んでやり切る場合は
基礎までタイルやレンガをはります
ここまでできたら一体感ですね!!
足元オシャンティーです(笑)
12、軒下空間をつくる
間取りにも関するポイントですが
軒下空間をつくると
家を建てた満足感がめっちゃ上がります
俺んち最強ってなります(笑)
家時間の質も高まって
お外に出たくなります
その分費用はかかりますが
かけるべきポイントです
13,室内との連続性を意識する
コチラも建物とセットですが
常にウチとソトは一体で考えましょう
- 素材感を合わせる
- 高さを合わせる
- 天井までの窓を使う
- カーテンのおさまりを考える
これらを意識するだけで
一体感がまったく違います
目の錯覚を利用すると
面積以上に広く感じます
別々の素材を使っていたら
全然違う見え方のはずです
素材を合わせる費用が無理なら
さいあく色だけでも合わせましょう
14,夜の外観も意識する
外観を考える際に
昼の顔ばかり考えがちです
夜の顔はイケメンですか!?
真っ暗で隠れる作戦もありますが
夜こそオシャンティータイムです(笑)
オシャンティーチャンスです!!
他の家がひっそりしてる時間に
思いっきり輝きましょう♪
これから家づくりされる方へ
どうですか
できそうですか!?
これらすべてをやり切ったら
もれなくめっちゃお金かかります(笑)
そんな金ないよ!!って思われた方は
家は小さく建てましょう
バランスの良い予算配分をしましょう
背伸びして高い会社で建てずに
バランスを考えましょう
契約前に確認しましょう!!
契約してしまってから気付いても
あとの祭りです。。
もう残された方法は
- あきらめる
- 借り入れを増やす
- 手持ち金を絞り出す
- 親に泣きつく
- DIYする
- 後回しにする
この中のどれかです
契約前にしっかり煮詰めていれば
ゆとりを持って打ち合わせできます
まとめ
いかがでしたでしょうか
色んな方の資金計画も見ますが
外構概算200万円とか
概算250万円の方が大半です
残念ながらそれでも不足ぎみなので
ちょっとやりすぎじゃない!?
そのくらいでちょうどいいです
外構やりきっちゃって下さい!!
必ず満足できるはずです
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。