皆さんこんにちは!!ファンタジスタふじもとです。
今回の実例紹介は、積水ハウスシャーウッドで建てられた、延床面積30坪とは思えないオシャレなお住まいです。
家づくり担当者さん達と施主様が協力しあって、ありとあらゆるDIYを駆使して完成したアイデア満載の家になっているので、是非とも最後までご覧下さい♪
この実例が誕生したきっかけ
今回の実例は、施主様から送られてきた一通のDMからスタートした物語です。当初私のブログに共感頂いていて、同じような考えを持った担当者さんの紹介を希望されました。
そこでエリア的にも私が絶大なる信頼をおいている人がいたので、一度会ってみて欲しい。というやり取りからスタートしています。
それまでは住友林業さんの担当者さんと事務的な打ち合わせをされていたそうですが、一気にワクワクする積水ハウスさんとの家づくりを選ぶ流れに転換されました。
そんな家づくりが楽しすぎたとのご報告を頂き、取材とお話を聞きに行ってきました。皆さまの家づくりにも役立つ内容盛りだくさんです。
またそんな楽しい家づくりができる担当者さんを紹介して欲しい、という方は、下の公式LINEよりお問合せ下さい。
物件概要
実例紹介
子供部屋の考え方や、ものづくり、DIYをする楽しさが存分に伝わってきたお住まいになっていました♪
家づくりが楽しすぎて打ち合わせがなくなって悲しい。。そんな施主様のお言葉も印象的でした。どんな感じか解説していきます!!
外観
木造住宅って鉄骨より大空間取れなさそうだったり、二階を飛び出させたりしにくいイメージを持ちがちです。
しかぁぁし!!
積水ハウスのシャーウッドの自由度はかなりイカツイのです。今回は全体的に無柱で1.5m張り出しています。部分的なら2mだって無柱で飛び出せます。
【実際に2mオーバーハングした実例】
モルタルのアプローチの板が、立体的に突き刺さってるように見えて超かっちょ良かったです!!
モルタル素材好きな私にとってはたまりません笑
【モルタル活用方】
「夜の外観が好きなんです」そう目を輝かせながら言われていたご主人様が印象的でした♪
植栽&外灯計画まで考えると、夜の佇まいも別格に違っていていい感じですね!!
玄関
長さや抜けを上手く活用するコトで、広さの感覚に変換していくコトができます。
家の端から端まで視線が抜けていくコトによって、絶妙な広見せ効果を発動していました♪
ズどぉぉぉ〜ん!!
子供は遊びの天才。今回のご家族は、男の子三人の賑やかな家族構成です。
そんなお子様達が家中の居場所を楽しそうに使い倒していたのも印象的。親が勝手に心配しすぎたり、決めつけているコトが多く感じます。
皆さまの家づくりにおいても、もっとお子様にとって自由にフレキシブルに子育ちできる家、器にしてもらいたいです。
一階スペース
何となくですが、家族の人数分の個室が必要と決めつけてませんか!?
暮らし方や間取りを工夫して考えるコトができたら、もっと可能性に溢れた器になります。
■律儀に壁と扉で区切った30坪の家
▲柔軟に考えたフレキシブルな30坪の家
この二つの家を見比べるコトができたら、全然同じ坪数でも違う空間に感じます(過去そんな建売を沢山体感してきました。。)
残りの空間はフワーっと広い空間があって、コチラの謎のハコで空間をゆる〜く仕切ったりして暮らしていくスタイルです。
このハコの躯体はシャーウッドの部材を使ってDIYしてつくったベッド&収納という驚愕の一品です。
担当者の閃きと設計によって、スタッフみんなと施主様で楽しくDIYしたとのコト→後ほどその時の様子も紹介します♪
上側はベッドスペース。下側は収納スペース。しかも照明までついてます♪
今回の実例は、家の中に家型の家がたーっくさん登場してきます。いくつ登場するか意識的に見てみてね笑
二階スペース
早速家型が登場したのがお分かりでしょうか!?
家の中に家の居場所があり、階段上がったところに扉もついています。
腰壁にも表札をつける予定とのコトで、そういった遊び心も面白いですね♪
基本的には間接照明とペンダント照明だけで十分に明るいとのコトです。
間接照明は意外と明るいので、調光タイプにして正解とも言われていました。
照明計画は提案者のレベルが相対的に低いジャンルになるので、皆さまがしっかりと勉強する必要がある項目です。
この写真だけでは分かりにくいですが、レンガ調のアクセントクロスの部分は、家の煙突をイメージしています。
この煙突ハシゴをのぼっていくと、ロフトスペースに行けるようになっています。
もっと分かりやすく見たい方は、ブログ最後のルームツアーリンクをご覧下さいm(_ _)m
空間がシンプルにオシャレになればなる程、エアコンやリモコン等が悪目立ちしがちです。
今回はそんなエアコンを、造作の扉でうまく隠しつつ、機能的にも使えるようにしてあります。
こういう細部にわたる工夫までしてくれるのは本当にありがたいところです。
基本的に暖気は上に上がり、冷気は下に下がる性質があります。
だから二階リビングは床暖房がなくても比較的あたたかいです。
その特性を活かして、二階の冷房を下階におろさないように扉で仕切れるようにしてある工夫もNICEです♪
最近もはや主流となりつつある室内干しオンリーのスタイル。
今回はバルコニーはあえて取っていますが、基本的に室内干しです(バルコニーにはレモンの木鉢があり、今度そのレモンでレモン酎ハイパーティーをするコトになっています笑)
ごちゃつきがちなランドリールームと、洗面スペースを分離するスタイルになっています
ロフト
家型の煙突の上から下を覗き込んだ写真です。
切妻屋根の一番高い部分をうまく活用して、屋根裏スペースが確保してありました。
煙突についている手すりも可愛くて良きです♪地味に見えている格子部分もご主人様によるDIY。
体感してみて感じたコト
私自身が実際に体感してみて、皆さまの家づくりにも活かして欲しいポイントをまとめておきます。
家づくりの価値を決めるのはプロセス次第
家づくりは人生最大のエンターテイメントだと個人的に思っています。
そんな家づくりのイベントが面白いかどうかによって、家づくりの価値が変わってきます。
施主様のお言葉を借りると「今回の家づくりは安く感じる→実際は全然安くないですが笑」
誰が提案してどんな家づくりのプロセス(物語)かによって、5,000万円でも安く感じるコトもあれば、高く感じるコトもあるのが家づくりの楽しい部分でもあり、難しい部分でもあると感じます。
DIYや住まいの空間が子育ちに与える影響
さて一体この材料は何でしょうか!?
ヒント:一階スペースに出てきたあのハコのやつです
お子様達も本当に楽しそうにつくっていたとのコトで、暮らしている様子も秘密基地や自分の城のように使いこなしていたのが印象的です。
お金で買ったモノではなく、自分でつくった愛着のわくモノだからこそ、住みながら更に楽しく使えている印象が大きかったです。
教育や子育ちによってめちゃくちゃいいコトだと思いませんか!?
完成したハコでは、上からジャンプして飛び降りたりはもちろんしています笑
遊びに来た子供さんとかにも大人気らしく、子供にとってはたまらん居場所や遊び場所になっていました♪
塗り壁
塗り壁のコストの大半は人件費です。
自分達で材料を購入して、みんなで塗り塗り大会をすればコストダウン&質感アップ&愛着もわいて思い出にもなっていいコトづくめです。
塗り壁は採用したいけども高いから。。そんな方には是非ともチャレンジしてみて欲しいポーターズペイントです♪
【まずはポーターズペイントの体験も可能です】
担当者への信頼と担当者の熱量
家づくりは施主様とスタッフ含めた一つのプロジェクトチーム力が重要になります。
そこで中心を担う窓口営業の存在と取りまとめが最重要となってきます。
今回私がバトンを託してご紹介させて頂いた担当者さんは、提案の引き出し量がめちゃくちゃ多く、DIYなどのアイデアや自ら時間と労力を自然体で割いてしまうタイプの最強で激レアな担当者さんです。
「ご縁をつくってくれて本当に感謝です」と言って頂き、私自身もまた嬉しい気持ちになりました。
【家づくりは人選び】誰と家づくりするかでその施主様の人生まで変わってきます→今回の施主様はかなり開眼されて境地に到達されている感じでした笑
皆さまの家づくりにおかれても、入口の人選びは大事にしてもらいたいと思います。
そんな考えに共感頂き、担当者さんを紹介希望の方は、下の公式LINEよりお問合せ下さい。
まとめ
今回の実例で大事にして欲しいポイントまとめです
■家づくりは人選びが重要
■プロジェクトチーム一人ひとりの存在も重要
■不可能を可能にするDIY
■子供部屋の概念について再考すべし
■床材はやっぱり重要
■外灯や植栽の存在重要
■家づくりのプロセスにこそ価値がある
この辺りを特に感じ取ってもらえたら嬉しいです。かなり濃厚な家づくりプロジェクトは、お子様がコレから大きくなっていっても語り継がれていくことでしょう。
コレだから家づくりはたまらなくオモロですね笑♪皆さんも楽しんでいきましょう!!
【今回の実例動画はコチラ】
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング