皆さんこんにちは!ファンタジスタふじもとです。
毎回年明けて1月になると、去年一年の電気代ってどうだったんだろう??と思います(普段は毎月気にせず使いまくってます笑)
今回は寒い間取りや仕様の我が家のリアル光熱費を振り返っていきたいと思います💡
我が家のデータだけでなく、他の色んな条件の方からのご意見もいくつか集めたので掲載しているので、ご興味ある方はそちらも覗いてみて下さい。
我が家の諸条件
▪️積水ハウス:ビーエコルドカジュアル(鉄骨)
▪️引き渡し:2010年12月(築14年目)
▪️延床面積:約37坪
▪️屋根:5寸勾配の片流れ
▪️2024年時点の家族構成:私・妻・10歳の息子・6歳の娘(双子)・フレブルのタルちゃん
▪️オール電化
▪️太陽光3kw(10年間の売電単価が高い時期は終了)
▪️電気温水式床暖房(リビングとダイニングに二系統)
▪️冬場は浴室暖房乾燥機をよく使う
▪️エリア:兵庫県姫路市北部
▪️一階の窓(デザイン重視でアルミサッシにしてしまった)
▪️二階の窓:アルミ樹脂複合サッシ
▪️主人(私):寒がり
寒い我が家
2005年に積水ハウスに入社してから独立して今に至るまで、沢山の家づくりに携わって、色んな家を体感してきました。
それらと比べると、我が家は正直寒い家のつくりや仕様になってます笑
ほそぉ〜いトンネル状の吹き抜けみたいになっているリビング階段は、上下階の寒暖差が生じると冷気がヒューヒュー一階に容赦なく降り注いできます。大袈裟ではなくマジです(冷房かと思うくらいのやつ)
当時の未熟だった施主の私は、何となくリビング階段は寒い!というイメージがあったので、階段から冷気が落ちてこないように扉を設けていました(扉っぽくない扉にしたので分かりますか?)
実は冷蔵庫を隠す扉も兼ねていたので、当時はめっちゃ俺ん家工夫してるやん!!って自己満足してました笑(でも今ならもっと違う建て方します。。)
吹き抜けもないので、リビング階段によって上下階がズバッと完全に分断されています。しかも二階はツルツルの冷たい床で出来た廊下と個室が三部屋(これまた扉で分断してます)無暖房だと空気も床もキンキンに冷えてやがります🥶
当時は床材が体感温度に与える影響が絶大だということを知らなかったので、今建てるなら絶対に杉や檜の無垢床を二階は採用しますね。二階の床選びの優先度を下げてるそこのアナタ!!私みたいに後悔しますよ。。
私が自宅を建てるタイミングは、アルミサッシとアルミ樹脂複合サッシにするかを選べる分岐点の時代でした。そこでめっちゃ悩んだ記憶が鮮明にります。
アルミ樹脂複合サッシ | アルミサッシ |
---|---|
▲窓開閉するクレセントがグレーしかない ⚪︎性能はこっちの方がいい | ▲サッシ枠が少しぶっとくなる⚪︎クレセントが白の設定がある ×窓際行くと明らかに寒い | ⚪︎サッシ枠が細くてシャープ
大半の人はこの比較を突きつけられたら、左の性能性高い窓を取ると思います。でもデザインも重視したい当時尖っていた(ホンマか!?)私が選んだのは、あえてのアルミサッシでした(住んでみたら冬場マジで冷気すごいデス)
我が家の空調の使い方
ここまで散々我が家の寒い自慢(いばるとこじゃない)をしてきましたが、数年前から空調の使い方を変えてからというもの、お金と文明の力によって寒い我が家でも家中快適に過ごせてます笑
普段無垢床を推奨しておきながら、当時の未熟な私は床暖房を優先してしまいました。でもせっかくつけてるので、10月中旬頃から4月頃まで24時間フル活動させてます笑(冬場のメモリはこの位)
そしてLDKの中にあるエアコン一台も今は24時間ぶん回してます笑(在宅ワークが増えてフレブルも飼いだしてから)
ちなみにエアコンも見た目優先したので、コスパ最恐の床置きエアコン✖️ガラリ(目隠しのルーバー)です。
2年ほど前から劇的に変えたのは二階のエアコン24時間フル稼働システムです(かっこよくネーミングしてみた笑)
どうしても一階と二階の寒暖差が生じるが故に、階段からの冷気&二階水回りスペース&二階の居室と廊下がめちゃくちゃ寒かったんです🥶
これだとヒートショックになるリスクも高いし、冬場の活動エネルギーも減少してしまう。。お金(電気代)と健康のどっちが大事なんだい!?と自問自答した結果、そりゃあ健康はお金では買えない!!となり、二階の空き部屋の暖房をフル稼働することにしました。
二階空間の全てをあっためないと寒暖差が生じるので、基本的に全ての扉は開けっぱなしです(扉の意味よ!!笑)
そうするとあら不思議!!低性能な家でも、上下階の寒暖差がなくなるだけで、家中どこにいてもダウンジャケット無しで暮らせる!!(それが普通か笑)リビング階段からの冷房みたいな冷気もなくなったので、あえて扉も開けっぱなしにしてます。
ちなみに二階水回りの扉も、今は基本的に開けっぱなしにしてます(トイレや入浴するときは閉めてます)なので昔はキンキンに冷えた冷蔵庫みたいな洗面所でしたが、今は快適です。
それでも寒がりな私は、念には念を(何の!?)でこの子をオン!!します(妻からはいらんやろと毎回指摘を受けます)
浴室内は密室でさすがに冷えてるので、入浴前に浴室暖房をつけておいてからヒートショックに気をつけて入るように意識してます。
2023年の光熱費を検証
ではここからがこれだけぶん回して電気代はいくらなのか!?というリアルな情報です↓
あぁやっぱり2023年もいいお値段してますわねぇ〜と眺めていると、ある異変に気付きました!!「2023年の7月〜12月の電気代が2022年よりも下回っている!?体感的には2023年の方がより気にせずぶん回したのに。。なぁぜなぁぜ??」
こちらがリアル我が家の光熱費です(オール電化)
2023年の光熱費 | 2022年の光熱費 | |
---|---|---|
1月 | 46,312円 | 29,434円 |
2月 | 33,905円 | 18,619円 |
3月 | 20,310円 | 19,721円 |
4月 | 17,116円 | 12,868円 |
5月 | 11,449円 | 10,473円 |
6月 | 8,905円 | 7,337円 |
7月 | 9,983円 | 12,055円 |
8月 | 10,960円 | 13,031円 |
9月 | 9,927円 | 14,002円 |
10月 | 8,576円 | 11,477円 |
11月 | 14,197円 | 17,207円 |
12月 | 20,268円 | 30,105円 |
年間合計 | 211,908円 | 196,329円 |
この電気代を見て高いと思うかそんなもんだと思うかは人それぞれだと思います(ちなみに私はこれでおさまるなら安いと感じてます)
でも不可解なのはやっぱり2023年の7月以降の電気代が2022年を下回っていること。。
実は2023年の6月に、13年ほど経過した床置きエアコンを新しく変えたのと、見た目優先でつけたエアコン隠しのガラリを取っ払って使っています(どっちの効果もおそらく電気代に影響していそう)
ただ何となく電気代をまとめておこうと思ったきっかけでしたが、思わぬ発見をして得した気分です笑
古い家電を我慢して使い倒すよりも、最新の省エネ家電とかに壊れる前に交換するのも一つだなと改めて感じましたとさ。というオチでした笑
昔は見た目優先してエアコンをガラリで隠したまんま使ってましたが、築14年にもなると見た目よりも何のそのです笑
今はフルオープンエアコン剥き出しで使ってます(季節が良くなればまた隠そうかな)
今回の自身の経験をふまえて、見た目も機能性も電気代も考慮したら、エアコンを完全にガラリで隠さない方法が出来るならベストかも?と感じました。
写真のような実例もそういった配慮をしている一例です。エアコンの付ける位置や方法は毎回悩ましいので、皆さまも慎重に計画して下さい。
他の家と比べてどうなのか?
我が家が寒い家&間取りなのは自覚してます。じゃあ他の家の電気代はどうなんだろう?と気になったので、X(旧Twitter)やインスタで皆さまの意見を徴収してみました。
温湿度と合わせてお世話になります!https://t.co/twrbdoUsFT
— さぬきペンギン@高性能住宅マニア (@NSW23092) January 11, 2024
光熱費参考ください。
— ヤママメ@中古のi-smart (@used_ismart) January 12, 2024
太陽光発電7.8kW、蓄電池無し
築10年39坪 2階建てです
12月は10,580円でした
↓のブログなどもご自由にお使いくださいhttps://t.co/yC4x7lu0Ro pic.twitter.com/kS4iM7xjyC
うちは大和市建坪23坪で小さいのでこれくらい
— パソコン修理の西尾です (@Mac_nishio) January 12, 2024
築27年積水ハウス、断熱改修しました pic.twitter.com/57bIPzaITt
はじめまして。
— ヒツジオオカミ (@wolfinsheep3) January 12, 2024
一条工務店で蓄電池を2台設置してみた極端なお家の光熱費になります。
2023年の電気代合計が26,694円でした。参考にならないのは承知していますがよかったら。。
12月の記事はこちらです。https://t.co/oOcLShyFlL pic.twitter.com/kF16oZuBgl
いろんな性能の電気代が集まってて参考になります🙇♂️
— ぽへ🔸住宅カンペ (@pohe_home) January 12, 2024
私も早く2023のデータまとめたい!
こちらは電力会社のデータです。 https://t.co/jVqvZvVxVG pic.twitter.com/8OfzGNmGt9
電気代まとめされてる方は意外と多いんですね🤔
一建設2階建て32坪。
— kouwaka@5600万 (@kouwaka5) January 12, 2024
築9年(アルミ複層サッシ)✖全窓内窓✖玄関ドア交換✖常時エアコン冷暖房。北関東。年間消費電力はプロパン併用で画像(年間5513kwh)の通り。
もし、オール電化なら年間+1500kwhになるはずです。
自宅のほうが安いです。 pic.twitter.com/z1ZQ02aPQc
期間が中途半端ですが、1年分のデータです🙇♂️
— じるわこ@積水SW✖️猫✖️DIY (@gillwacohouse) January 12, 2024
電気代だと料金プランの差もあるので、電力使用量も比較するとより良いデータ集になると思います!https://t.co/vXSvlnaIJu
まとめ
何気ない気持ちで振り返った電気代でしたが、思わぬ収穫もありました。これからも我が家は快適性優先で、空調様に頼って冬を乗り越えていきたいと思います!!
寒い性能の家や間取りでも、暮らし方の工夫で解決できることもあるので、同じ境遇の方は工夫してみて下さい!(これから建てる方は高性能な住宅を勿論建てて下さいね)
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング