今回は実例紹介シリーズです!! 閑静な住宅街の 北東角地に建つお住まいです!! しかも家の中に木のハコがあります。。 きっとどういう意味か分からないと思います 深ぁ~い意味がありますので 順番に紹介していきます!! 色んなおもいがこみあげて アツく書いております(笑)
概要説明
まずは今回の物件の 簡単な概要から説明していきます
営業担当者
今回は私が担当した物件ではありません。 今期同じチームになった 私と同期の営業担当です。
彼は私と瓜二つな営業スタンスで 同期の中でも唯一無二の存在です 。 本当にいい家づくりをします 。
それが本当かどうかは 彼のインスタグラムを見て下さい。 見ればすぐに分かります (私と考えが似ていると勝手に思ってます)
彼の担当物件はいい家ばかりです そして施主様との関係も最高です 。 彼のような担当者ばかりだったら 家づくり迷子になる人も 日本中から激減すると思います (ご紹介可能ですので、関西エリアでご検討の方はお声がけ下さい)。
施主様
施主様に関しては インスタグラム経由で知っていました。 そして施主様も私のことをインスタ経由や YouTubeで知ってくれていました。
YouTubeの投稿が早口なので 標準速の方がいいのでは!? こんなアドバイスも頂きました(笑)
とても的を得たアドバイスでした 。 今回私のお客様を案内させて頂きましたが 初めてお会いした感覚はなく、 とても素敵な施主様でした 。
また飲みに行かせて頂きます(笑)
敷地状況説明
今回の敷地は北東角地です。 北側と東側に道路があり、南側と西側には隣家が建っています。
よくある北東角地パターンですね。 皆様ならどうアプローチしますか? 今回はあえて南西側に寄せて配置してます 。ブログ熟読者であれば おそらくこの発想は抵抗ないかと思います 。
一般的な考え方でいくと 赤枠のように 南側をできるだけ開けるでしょう。
別に正解はないですが 、この建て方をすると 道行く人や街並みに対して 圧迫感を与える建て方になります。
敷地に対して窮屈な建て方に見えます 。
南側は隣家が見えるだけです 。今回も大きな窓は設けていません。
■どこから光とってるの!?
■暗くないの!?
■心配ご無用です(笑)!!
■ご覧頂ければ分かります!
南=窓とか そんな固定観念は捨てましょう!!
外観内観紹介
外観
道路東側面から見た外観です 。寄棟の水平ラインと 大きなフィックス窓が印象的です 。
パッと見た感じは ????て感じです。このシンプルな顔が素敵です♪
コーナーから見ても格好いいです 。 角地に建てる場合は 格好よく建てる使命があると思っています (私が勝手に思っているだけです(^^;) まちのランドマーク的な存在です 角地を活かすもころすも 建物の外観次第です 建て方次第です この敷地や建物にとって どの面が顔(ファサード)になるのか よく考えて設計していきましょう
木調の軒裏がいい感じです 。 家の外観を見る場合は 案外軒裏がよく見えてきます 家のオシャレは軒裏からです!!
玄関
今回の玄関はワクワクします 道路側からは見えません👀 トンネルをくぐっていくと 玄関に到達します 既製品の玄関ドアは そこまで魅せるものがありません あえて見せたいとは思いません
玄関ドアが見えてこない方が 家の顔としては引き締まります きっと玄関ドアが見えていると 家の雰囲気は格段に違います とは言えお金もかかることなので ここはどこにお金をかけるかですね それでは玄関の中に入っていきましょう!
玄関?を入ると一直線に土間が!! 私の好きな感じです(笑) 多分設計士が一緒だから とても理解できるテイストになってます 仕上げもしっかりとモルタルです(笑) 木のハコの存在感がいい感じです
リアルに木のハコが真ん中にある感じです 天井もひっつけずに抜けていて 家の外周がぐるっと感じれるつくりです 平面的にだだっ広くするのではなく 奥ゆかしい家のつくりになってます この家のつくりは とても深いぃと感じました ただ単にハコが置いてあるだけじゃない! この空間に行ってみると そう感じました。。 この空気感は 写真では伝わらないと思います
玄関に置いてあるベンチは 設計士のDIY作品とのことです 床材の端材をうまくつかってます めっちゃいい感じのベンチでした♪ 材木は私の大好きな杉材です! インテリア的にもいい感じです
LDK
LDKの形だけ見ると単調なんですが 木のハコが家の真ん中にあることによって 色んな奥行き感がでたり 居場所がつながる感じがします
特に今回は 木のハコの上がステージになってます ここも居場所になっているのです セカンドリビングというか フリースペースというか このスペースがあることによって 世界観がかなり広がってます
テレビはシンプルに壁掛けです DVD等のデッキ類は木のハコの中です 床材は挽板のラスティックオークです 最近はラスティックな 節のあるタイプが人気な傾向です 個人的にも好きなテイストです♪
この写真だけを見たら 真っすぐなLDKに 木のアクセントがある感じです 写真では伝わりきらない空気感は やはり体感しないと分かりません
今回は北側に大開口を設けています 普通の提案であれば 南の隣家に向けて窓をとるでしょう 北側の開口でもご覧の通り 反射光で明るいのです 木のハコの上が吹き抜けてるので いろんな方向から光も注ぎます ちなみに北庭には 住んでみないと分からない 沢山の意外なメリットがあります
キッチンの後ろ側は 壁面全てが隠す収納です!! これは相当の大容量です ちなみにこの扉の中には なんと!! 勝手口も隠してあります 勝手口は生活感がでるので できれば見せたくないですね よく見ると 冷蔵庫も木のハコに埋めてあります👀 この木のハコの中には
- トイレ
- 手洗い
- シュークロ
- 収納
- 冷蔵庫置き場
- 〇〇
が入っております さて皆様!! 〇〇は何でしょうか!? コロナ後にとーっても便利なやつです!
そうです!!
リモートワークにばっちり対応した 書斎スペースです!! こんな書斎が私も欲しいです(^^; 家族がいるLDKで作業しているので 子供の声や顔が入ったりしてしまいます 落ち着いて作業ができません うらやましい限りです。。。
木のハコの収納は 勿論取っ手はとっておりません パッと見収納感ゼロですね! 間取り相談を受けていると 収納をとってつけた感じが多いです 収納がデザインされていません 収納は必要ですが 空間の空気感を阻害してはいけません その収納がどのように見えるのか そこまで考えてつけましょう!
お庭
とってもアクセントになってる壁です♪ めっちゃ好みな感じです 目隠し+見た目のデザインも兼ねています これからどのように経年変化していくか それも楽しみな部分でもあります
今回のデッキと塀は サイプレス材でつくっております 加工もしやすい材で イペやウリンよりも安い材です コストは抑えたいけども デッキや木塀がしたいという方や DIYに挑戦してみたい!! そういった方には特におすすめで
二階
サラッとシースルー階段ですが よく見ると結構アクロバティックです 頑張れば玄関側に飛び降りれます このあたりもギリギリを攻めてます(笑) この部分は設計士のこだわりです いつもギリギリを攻めてきます(^^; (でもそこが好きです♡(笑))
このショットが大好きです 何とも言えないつながり感 何とも言えない奥行き感 そこをうんでいる気がします この視界が抜けなかったとしたら 全然違う空気感になっています おそらくプランごと変えた方がいいです コンセプトが崩れてしまいます コストがかかる部分であっても 変えていいとこと 変えたらダメな部分があります
このスリット感がいい感じです 絶妙に一階とつながります ついつい寝っ転がって 隙間を見たくなってしまいます👀
将来の二階の子供部屋部分と ステージ部分とLDKとが ゆる~くつながっています こうつながることによって 家中を感じることが可能です 一階と二階が分断された家よりも 家中を堪能することが可能です これが今回の一番のコンセプトではないか? 担当してませんがそう感じました 普通であれば廊下と子供部屋です 圧迫感のある二階になるでしょう ちょっとした工夫次第で 家中贅沢に感じることが可能です
今回の二階の床材は 私の大好きな杉の無垢フローリングです! そしてこれは偶然かと言うと 偶然ではないのです!! なんと!!
打ち合わせ中に私のブログを読まれて この床材になったそうです(笑) 設計士も私のブログは読んでいるので あいつか!!と言ったそうです(笑) こうやって私のいない所で 会ったことのない方の床材が ツルツルからサラサラに変わることは 大変喜ばしいことです(笑)
水回り
今回の実例はサラッと二階水回りです バルコニーもありません この辺りは勿論ご要望ではありません(^^; 深ぁ~い思考の末に 設計士がたどり着いた暮らしの提案です そこをスッと受け入れた施主様も素敵です この住まいの提案を スッと受け入れるのは容易ではないはずです
実例を見て感じたこと
パートナーの重要性
毎度毎度ですみません(笑) でもやっぱりここなんですね。。 色んな間取り相談を受けますが 結局はパートナーの力量不足です 提案者の見えている世界が 必要なレベルに到達していません そこに対していくら意見しても 中々良くはなっていかないのです これが現実なんだと 最近感じてきました そうなってしまうと 施主様が自力で勉強するしかありません でもそれにも限界があります 変に勉強しすぎても 頭でっかちになる危険性もあります 入り口(パートナー)探しに 全力を投入しましょう!! 今回の施主様も その部分は強く言っておられました 良いメンバーで家づくりしたからこそ 信じる相手を間違えなかったからこそ このお住まいが誕生しています!
間違いない!!!!
要望の伝え方
この家が完成していった プロセスにとても興味がわきました そこで施主様に質問したのが
期待とおりの返答がありました(笑) やっぱりそうなんです!! 私のオーナー様も同じ感じです ごく少数はおられるかもですが 最初からぶっ飛んだ家が欲しい!! そんな方はほぼおられません
なるほど!! 確かにその部分は叶えてあります(笑)
ある意味要望通りです(笑) ただ!! そこに色々な要素が付け加えてあります 伝えた要望がシンプルだからこそ ここまでの要素が加わってます 設計士のおもいが追加されてます ここに施主様の要望が詰め込まれると このようなお住まいにはなりません 別にこれが正解とかはないですが やはり私はこの感じが好きです 自分たちの出会ったことのない 未知の暮らしとの遭遇です♪
提案を実現させる為のプロセス
今回のお住まいは 正直お金はかかっています 特注も多いです 最初からこの提案の見積もりを見て 一発オッケーになるわけありません おそらくですが これを実現するまでに 沢山のプロセスを踏んできているはずです そこはとても重要です まずは大前提に この提案で家を建てたい!! その気持ちがなければ ここに至らないでしょう。。。
方位に対する考え方
ここは私の中では当たり前ですが 今回もやはり感じました 家の中に入っても 方位とか気になりません 家中明るいですもん!! そこを小難しく考えるから 方位にとらわれたプランになります
- 何が一体目的なのか
- 快適な暮らしって何なのか
- 気持ちいい方向ってどっちなのか
もっとシンプルに素直でいいと思います それくらいの方が気持ちいい家になります
実例見学の重要性
これまた毎度毎度毎度です(笑) でも今回の施主様も言われてました 8~9実例程見られたそうです!! 見学する中で 担当者への信頼が固まっていき こういう提案への免疫が構築されています 最初は皆様と同じ 普通のお客様だったはずです! 何も特別なことはありません すごい施主様になるためには 良い実例を体感することなんです 自分たちの世界観が激変します!!
施主様の魅力
今回施主様と初対面でしたが 一気に大好きになりました(笑) 私が惚れやすいのもありますが 素敵な施主様はキラキラされてます ご無理言って案内させてもらいましたが ご主人様が発案内してくれました いつもは営業担当が案内してくれるはずなので 大変だったはずです。。 嫌な顔一つせずに 素敵な案内をしてくれました やっぱり素敵な家に住む方は 素敵な人ばかりです 抽象的な表現ですが 間違いないです!!!
まとめ
いかがでしたでしょうか 写真だけサラッと見ると お洒落な家~♪ で終わると思います
ですがその先にあるものは? この家ができるプロセスは? その部分こそ見てもらいたいものです
私が実例案内を通して いつも見てもらいたい部分なのです 今回の実例案内をしたお客様が 今まさにそれを感じておられるはずです その方の家づくりも これからどのように進んでいくか とても楽しみではあります いずれこのブログで紹介できる時がくれば ご紹介させて頂きますm(__)m
【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】
これから家づくりされる方で
ファンタジスタのサポートを受けたい!!
良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!
そう思って下さる方は
下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m
画期的な仕組みを作りました!!
応援がてらにポチッと押してね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
計画中ランキング
お問い合わせはコチラ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント