公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

家づくりにおいて後悔&失敗しがちなポイントと避ける為の対策

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

今回は家づくりにおいて

後悔&失敗しがちなポイント集です!!

 

「家は3度建てないと」とはよく言いますが

家を建ててみると色々な気付きがあります

 

住宅営業マンの私自身も

後悔や失敗したポイントは沢山あります(^^;

 

これから家づくりされる方へメッセージとして

過去の経験と自宅の経験をふまえて

私の主観も多めでお伝えしていきます(笑)

 

これから家づくりする方はご覧下さいm(__)m

 

目次

後悔しがちな項目

まずは私の経験やオーナー様宅を見てきて

後悔しがちな項目についてまとめます

 

 

使わない部屋がある

せっかく想定して部屋をつくって

数十万円~数百万円かけたのに

部屋を全く使っていません。。。

 

数年後に訪問してみると

畳コーナーが物置部屋になっていたり

使う頻度は極めて低いことが多いです

 

特に畳コーナーで注意すべきポイント

  • 仕切れる畳コーナーに注意
  • 仕切ると冬は寒くて使わなくなる
  • 建具で子供が遊ぶ
  • 建具で指を挟む
  • 空間が分断されて狭く感じる
  • リビングが狭く感じる

仕切れるようにしておくという言葉は

一見便利で融通のきいた雰囲気はでます

 

目的が不明確な状態で採用してしまうと

デメリット面が多くなるので注意が必要です👀

あわせて読みたい
家づくり初期によくある要望 畳コーナーは本当に必要か? 今回は家づくり初期段階において 大半の方が要望にあげられる   「畳コーナーについてふれていきます」   なぜこの記事を書こうと思ったかというと 先日不動...

 

 

 

スイッチ・コンセント

「スイッチ・コンセントは多めにつけておけ」

そういった台詞をよく聞きます

 

実際に生活してみると

ここにコンセントがあればなぁ。。。

 

このスイッチいらなくね??

みたいなことはよくあります

 

ポイントとして

  • お掃除をどう計画するか考えておく
  • キッチンにコンセントあると便利
  • スイッチ計画は極力シンプルに
  • コンセントがあるとスタンドも置ける
  • コンセントとスイッチを連動させれる
  • 生活をイメージしてコンセント決める
  • 家具の配置をイメージする

あまりに慎重になりすぎて

見た目を損なう程につけないようにしましょう

 

個人的にはスイッチも超シンプル派です

沢山スイッチをつけてしまうと

どこに何のスイッチがあるか

わからなくなってしまいます

 

打ち合わせ図面をしっかり確認しましょう!

 

 

 

浴室暖房乾燥機

お風呂場で洗濯物を乾かす機能があります

 

営業が少しでもコストや値引きを減らす為に

否定的な説明をすることもあります

 

そこで現状使っていない方は

それならまぁいらないかなってなります

 

オプション額としては6万円程です

 

個人的には絶対あった方がいい項目です

梅雨時期とか便利です

 

オール電化の家でも3時間タイマーで乾きます

嫌なニオイも気になりません

されど6万円ですがつけることを勧めます

 

 

 

リビングが狭い

これは致命的な後悔です

家族が集うリビングが狭い。。

 

ポイントとして

  • 家具の配置を考えておく
  • 余分な家具を置かない
  • リビングの大きさに合った家具を
  • 畳コーナーとのバランスを考える
  • 庭とのつながりを意識
  • 窓をふさぐ家具位置になってないか
  • 吹き抜けも検討

家づくりはリビングが命です

リビングが満足いけばほぼ成功です

 

「窓に背を向けてソファーを配置」

「景色を背にしてテレビを見る配置」

そんな提案をよく目にします

 

家具配置と何が見えるかを意識しましょう

庭とのつながりに関しては下記記事を参考に

あわせて読みたい
家の中で一番気持ちいい場所・室内と室外をつなげるポイント5選 今回は気持ちいい場所特集です!!   「家の中にいて気持ちいと思える場所」 「家の中でソトを感じれる場所」 「ソトみたいなウチ」 「ウチみたいなソト」   ...

 

 

広く広くと言っておきながら

畳数ばかりにとらわれていても

本当の豊かさは手に入りません

 

居場所居心地を考えるようにして下さい

あわせて読みたい
LDKの畳数だけ広くしても豊かな住まいにはならない事について 先日お客様を実例案内してきました 34坪の建売 33坪の北向きの家 30坪の二階水まわりの家 29坪の二階水まわりの中庭の家 27坪の旗竿地の中庭の家 建売はダメな例として...

 

 

 

隣地に家が建って日当たりが。。

これも結構あるあるです

そしてあってはいけないことです

 

数年間は明るくて開放的だったリビングが。。

ある日を境に絶望的な暗さに。。。

 

そんな家は少なくないはずです

隣家に将来家が建つ可能性があるか

それは2階建てなのか3階建てなのか

考えうることは全て想定しておきましょう

 

その上で敷地をよみとって

住まいのプランを考えておきましょう

 

 

 

大開口を取ったが窓をあけれない

これも私からすると不思議ですが

世の中の家の殆どが開かずの窓です

カーテンかレースが閉まりっぱなしです

 

これでは庭とのつながりも薄れます

家のハコの中だけでの生活です

マンション生活とあまり変わりません

 

窓の意味合いをもう一度考えましょう

あわせて読みたい
南向き=窓は間違っている! 家づくりにおいて大事な窓の取り方 今回の記事は窓の取り方についてです   以前に書いた家づくりにおいて大事なコト ポイント11の中に入っていた項目です   窓について深くふれてなかったので...

 

あわせて読みたい
中庭空間をつくるための主なパターン5選を紹介 今回は少しニッチな部分です ですが個人的には重要な項目です   「中庭の壁のつくりかた」について   外部からの視線を遮る塀は欲しいです できるだけカーテ...

 

 

 

バルコニーが狭い

これもたまに言われる項目です

 

バルコニーもただではないので

打ち合わせ時点ではコンパクトにしがちです

 

せっかくつけたのに使いにくい

使いにくいから使わなくなった

こうなってしまったら最悪です

 

今の住まいで使っている大きさを確認しながら

必要な大きさをイメージしておきましょう

 

最近は思い切ってバルコニー無しにして

サンルームを設けるパターンも増えています

あわせて読みたい
あなたは外干し派?室内干し派? 洗濯物をどこに干してしまうか 今回は家づくりを始める前に 必ず整理をしておいた方がいい内容です   新築をした場合に洗濯物をどこで洗うか 洗った洗濯物をどこに干すか 干した洗濯物はどこに収...

 

あわせて読みたい
最近話題のバルコニーは取るべきか取らないべきか 今回の記事は 最近ユーチューブで話題の   バルコニーを取るか取らないかです!!   私がチャンネル登録している方々で バルコニーについて発信されているの...

 

 

 

個人的な後悔ポイント

ここからは完全に私自身のポイントです

結構悔やんでます(笑)

 

多くない事例かもですが

参考にして下さいm(__)m

 

 

 

バルコニー水栓

これは結構大きな後悔ポイントです

 

バルコニーに水栓をつける金額はしれています

今なら確実につけます。。。

 

どんな風に後悔してるかと言うと

 

 

この夏場に大活躍するのです(^^;

 

ちゃんとしたお庭もあるのですが

我が家は二階が水まわりになるので

べたべたのままリビングに入るのは✖です

 

それならばバルコニーで。。ってなります

しかし水栓が無いが為に

一階のお庭からホースを引っ張ってます

 

大変不便でございますm(__)m

 

 

 

その他にはバルコニーの掃除の時です

 

樹脂タイルの下はこんなになってます

これを洗い流すのにも水栓が欲しいです

 

できればつけることをおススメしますm(__)m

 

 

 

二階の床材

ブログ熟読者なら分かるはずですが

二階こそ無垢フローリングです!!

 

素足で寝ることの多い二階スペースは

足ざわりが大事です!!

 

これで毎日のサラサラ感が段違いです

 

安めの無垢であれば差額20万円前後です

それで毎日の気持ちよさが変わるわけです

 

私のオーナー様の満足度も120%です

自宅で後悔して以降は

オーナー様宅に無理矢理いれてもらってます

 

それくらいに後悔しているポイントです(^^;

あわせて読みたい
無垢フローリングのメリットデメリットについて 実例もひとしきり紹介したので 家づくりについて 項目ごとに分けて 色々とご紹介していきたいと思います🏠   今回は 無垢フローリングについてです   最初に言...

 

 

 

使わない照明

打ち合わせ中は何気なくつける照明

 

だけど住んでみたらこれ使わない。。。

なんて照明は案外あります

 

ダウンライトの単価は安いと言えど

使わない物にお金を使いたくありません

 

特に気を付けるポイントです

  • 階段はフットライトがお勧め
  • 廊下の照明もそんなにいらない
  • リビングの照明も多めにつけがち
  • 将来配線にして足していく発想で
  • 不安だから多めに配灯は✖
  • 夜の展示場や実例を見て確認

 

照明の明るい暗いは個人差があります

実際の夜のシーンを確認しましょう

あわせて読みたい
家づくりにおいて超重要 意外と軽視されがちな照明計画について 梅雨なので雨がよく降りますね 先日オーナー様が インスタグラムに投稿された写真です   ツバメも軒下が好きなようです ほっこりした写真でした 是非皆様にも見て...

 

 

 

外壁の色や種類

我が家はサイディングです

真っ白なサイディングです(^^;

 

新築時は真っ白で美しくても。。。

10年経過すると真っ白ではありません

 

濃い色の先輩宅は築12年ですが

未だに美しいまんまの姿です

 

同じ会社の建物なのに。。。

そう思うと悲しくなります(^^;

 

外壁の色の好みもあると思いますが

立地によってはコケ等つきやすいです

 

せっかくの気に入った外観も

汚れてしまっては台無しです

 

経年変化も考えて選択しましょう

あわせて読みたい
積水ハウス実例築12年のベルバーンと築10年のサイディング外壁の検証 今回はちょっとだけ商品紹介です 。いつもはそこに主眼を置いてないので ある意味お初かもしれません(笑) 塗り替え不要な外壁とか ホンマに汚れにくいんかいな!?   絶...

 

 

 

余計な建具がある

我が家には不要な建具が2か所程あります

金額に換算して20数万円です(^^;

 

そしてその建具は凶器となっています

子供たちの遊び道具と化し

指をつめるリスクもあります

 

壁にドンとつきあてるので

クロスも張り裂けそうです

 

扉の必要性も吟味してつけて下さい

昨今の高断熱高気密の住宅においては

扉で廊下をつくるのは得策ではありません

 

あわせて読みたい
間取りを考えていくうえで廊下と玄関をどう考えるかについて 今回は間取りを考えていて思うコト 「玄関とか廊下という概念について」   この部分に対する考え方が 入社した15年前と激変しました 家を建てた10年前と変化し...

 

 

 

後悔&失敗しない為に

少しでも失敗しない為にすべきコト

一つでも多く実践しましょう👀

 

 

持ち込む家具の寸法を計測

プランを考えていく前に

新居に持ち込む家具家電を計測しましょう

計測した表を提案者に渡しましょう

 

その家具家電をもとに

プランを練ってもらうことが重要です

 

こんなはずじゃなかったが減ります

 

 

 

冷蔵庫扉の開き勝手

これは我が家が被爆しています(^^;

 

冷蔵庫の開き勝手を考えてなかったので

扉を全開すると壁に「ゴンッ」となります

 

毎回恐る恐るオープンザドアーです(笑)

意外と盲点ですので気を付けて下さいm(__)m

 

 

 

仏壇は慎重に

計測していたはずなのに仏壇が入らない

 

そんなことあるわけないでしょ!?

そう思われる方も多いと思いますが

これは案外よく聞く事例です

 

私はまだ体験したことないですが

(体験したくない(^^;)

身のまわりで聞いたことのある事例です

 

お客様自身で計測して終わらせずに

設計士に計測してもらいましょう

 

あとで言った言わないの話にもなりがちです

その際の記録も残しておきましょう

 

 

 

家電搬入経路の確認

これも我が家が被爆しました(^^;

 

冷蔵庫のサイズが大きめだったので

引っ越し屋さんから衝撃の発言が

 

「床に傷が入っても良ければ入りますよ」

 

新築なのにいいわけないでしょ!!!

 

ってなことになりました(^^;

 

寸法的にはおさまっていても

搬入経路的に難しいこともあります

きちんとそこまで確認しておきましょう

 

 

 

実例を見に行く

展示場よりも実例を見に行きましょう

営業マンよりも先輩の意見を聞きましょう(笑)

 

身のまわりでも建てた人がいた場合は

積極的に遊びに行きましょう

そこから得れるヒントは有益です

 

営業マンの商品説明は不要です(^^;

家づくりにおいて大事なコトを学びましょう

あわせて読みたい
10邸の展示場をまわるよりも3邸の好実例を体感した方がいい話 今回の記事は これから家づくりを始める方にとって とても重要な内容になります 建てる前にこの記事を見れてよかったです   家づくりをスタートされる方の殆どが ...

 

 

 

自分でも図面を確認

図面はプロに任せておこう

こういう気持ちはとても分かります

とてもありがたいことです

 

ですが作業しているのは人間です

どうしても見落とすこともあります

 

複眼でチェックした方がミスは減ります

打ち合わせの度に図面を見ましょう👀

 

気になったことは質問しましょう

些細な認識のズレが大きな問題になります

 

言った言わないの話にならない為にも

打ち合わせ図面の写メを残すこともお勧めです

社内的にも写真で残すようにしています

 

 

 

家具家電も並行して選ぶ

間取りばかりに専念しすぎて

家具家電は後回しになりがちです

 

ここに落とし穴が潜んでいます👀

  • 希望のレンジがおさまらない
  • 冷蔵庫が大きくておさまらない
  • 隠蔽配管なので希望のエアコンが✖
  • 壁掛けテレビの施工費が高額
  • 家具を配置すると窮屈

等々色々なトラップがあります

できるだけ早いタイミングで選定しましょう

 

決めた内容を伝えておきましょう

早めに伝えると対応できることが多いです

 

 

 

偏った情報収集しない

昨今は情報が溢れています

 

私が聞いていても

有益な情報から偏った情報も沢山あります

 

どちらかというと有益な方が少ないです

 

どんな立場の方がどんな情報を発信しているか

そこを考えるべきです

  • 最終的に商品を売ろうとしているのか
  • 自分が建てた会社をよく言ってるのか
  • ただただクレーマーなのか
  • 偶然担当した人がハズレだったのか
  • 一条さんの情報量が圧倒的すぎ。。
  • ハウスメーカーの発信が少ない
  • スーパー工務店がマウントしがち

みたいなのが現状です

 

どちらの肩を持つつもりもありませんが

情報を選択する側の意識は大事です

 

いい家をつくる為に大事なコト

そこを意識しましょう

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

 

今日の内容がきっかけで

皆様の後悔や失敗が減ると幸いです

 

家づくりを体験した人はよく分かっています

実際に住んでみると色々な気付きがあります

これから建てる方は参考にしていきましょう

 

頭で考えるのには限界があります

プロの意見もしっかりと聞きつつ

実例を見に行きましょう!!

 

自分自身も警戒しながら動きましょう

その熱量は必ず自分に返ってきます!!

 

 

 

【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

 

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...

 

ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

 

お問い合わせはコチラ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次