公式LINEで家づくり攻略動画とチェックシートを無料プレゼント!

【32坪 2700万円台】ファンタジスタ藤本監修のアイ工務店実例紹介

当ブログ内の一部記事はプロモーションを含みます。

皆さんこんにちは!ファンタジスタ藤本です。
ついにこの物件を公開する日がやってまいりました!私が独立してから家づくりサポートしてきたアイ工務店さんの素敵なお住まいです。空間も外観も最強!施主様のセンスも抜群なお家になってますので、是非とも参考にして下さい👍

動画の方もやばいクオリティーになっております👀



目次

物件概要

▪️敷地面積:約43坪
▪️延床面積:約32坪
▪️敷地:北西角地
▪️建築地:
▪️建物建築価格:約2700万円台(旧仕様)
▪️オール電化

あわせて読みたい
アイ工務店の新商品N-ees(ニーズ)の標準仕様と感じること 皆さんこんにちは!!ファンタジスタ藤本です。今回の記事内容は、2023年の1月からリリースされた、アイ工務店さんの新商品N-ees(ニーズ)に関する内容です。実際にど...
あわせて読みたい
家づくりをするにあたって分譲地のどこの区画を選ぶかについて 今回は土地探しの方向けです 特に何区画かの分譲地検討の方   この記事を書こうと思ったきっかけが 視聴者の方からの問い合わせです   「この中ならどの区画...

今回は私が住んでいる姫路ということもあり、土地探しやどの区画がいいか?といった所からサポートさせてもらいました。東側が公園になっている所に魅力を感じて、計画がスタートしました🏠


実例紹介

自画自賛ですが、角地の二方向から見える外観面を意識しながら、めちゃくちゃいい感じのイケメンフェイス(外観)になりました🎵意識したのは以下のポイント💡
▪️余計な窓は取らない
▪️一部凹ませて品良くアクセント
▪️軒裏を流行りの木調にせずにマットブラックに

門柱のガビオンもいい感じです👍

あわせて読みたい
【総まとめ】カッコイイ&オシャレな外観づくりのポイント18選 こんにちは!!ファンタジスタふじもとです。前職の大手ハウスメーカーで16年間住宅営業をしてきた私が、これまでに経験してきたノウハウ総まとめ記事を作っていってお...

【外装仕様】
▪️外壁メイン:イルミオ ライトグレー
▪️外壁アクセント:イルミオ ブラック
▪️屋根:スーパートライ110スマート ブラック
▪️屋根形状:2.5寸寄棟
▪️軒の出:約650
▪️軒天:ニチハ 軒天12 ブラック

あわせて読みたい
ニチハの人気外壁サイディングの特徴と個人的オススメ3選 皆さんこんんちは!!ファンタジスタ藤本です。今回の記事内容は、外壁と言えばニチハさん!!ということで、ニチハさんの外壁の特徴と個人的なオススメをご紹介してい...


角地って地味に二方向からの視線を気にしないといけないので、外観のつくり方や室外機や給湯器の位置など、考えないといけないことが盛り沢山なんです。

ファンタジスタ

今回は室外機を上手く植栽で隠したり、どうしても見える面に出てしまうトイレやキッチンのフードも標準のを使わずにオシャレなタイプに変えてもらうように指示しました→その効果が出てます👍

あわせて読みたい
契約後トラブルになりがちなエアコン室外機と給湯器の位置について 今回は地味ぃ~な部分ですが 案外落とし穴になるポイントです   エアコン室外機や給湯器について!!   家づくりをされる方にとっては ナイスなタイミングの...

 ベントキャップ(フード):パナソニック VB-FHG100S2 シルバーメタリック


道路面から見たら窓がなくて暗そうな家に見えますか!?ただ単に窓をなくしたわけじゃありません!!きちんと敷地の特性を考慮した上で、本当に必要な場所に窓を取ったまでです笑!!

カーテンを開けて暮らせるように公園からの目線は木塀で配慮してます👍

あわせて読みたい
注文住宅の間取りづくりにおいて窓の取り方ポイント11選総まとめ おはようございます!! 今まで息子と二人で寝ていましたが なぜか双子の娘の姉の方が 私と寝ると言って息子とチェンジです 子育ても予測できないことが多いですね &nbs...
あわせて読みたい
【注文住宅】家を建ててカーテンを開けて暮らす為のテクニック8選 今回の記事内容は いつも口酸っぱく言うてるやつです   カーテンの開けれる暮らしを!!   別に閉まっててもいいよ。。 そう思われる方は読まなくてもOKです ...


ガビオンの裏側には実は宅配ボックスが!?この辺りも外観を意識しての配慮です。外構業者さんも私の方でご紹介させて頂き、現場で一緒に抜かりなく打ち合わせしました👍

敷地隣のゴミステーションが気になったので木塀で隠した点もグッジョブ👍

あわせて読みたい
【注文住宅】外構計画に失敗しない為の超基本的なポイント14選   おはようございます!! 窓辺で作業しているので ひんやり寒いです(笑) やっぱり窓より壁の方が。。です 余計な窓は取らない意識をしましょう (早く春こないか...
あわせて読みたい
【築13年】我が家の残念な池と庭をリフォーム!ビフォーアフター全公開 皆さんこんにちは!ファンタジスタふじもとです。今回のブログ内容は、2010年に新築をしてから13年を経過した、我が家のお庭のリフォームについてまとめました。外構を...


いわゆるよくある玄関!的な間取りではなく、ワンルーム空間の中に広い土間がビヨーンとあって、マットの上で靴を脱ぐスタイルです。元々あった水槽も置きたいという話もあったり、ワンちゃん飼ってるという所から土間を爆誕させました!


まさに土間をこんな使い方して欲しいなぁと思っていた感じにして下さっていました🎵夜の晩酌はお庭だけの照明にして、この椅子でゆらゆら飲まれるのだとか🍺うらやまCです🤤

グレーのアクセント面は塗り壁で連続させてます👍

▪️アクセントの外壁部分&リビングアクセント面:ジョリパッドネオ JQ-620 モアプレーンT4009
▪️土間:モルタル仕上げ

あわせて読みたい
土間を現代の断熱・気密住宅に取り入れることによって生まれる暮らし 今回はニッチな内容ですが 私は大好きな内容です(笑)   【現代版土間を考える!!】 ここを深堀してみたいと思います   昔の家にあったもの 今の家には関係な...


タルちゃん

愛犬のコマチちゃん😍土間スペースがお気に入りだワン🐕


大手HMほど大空間は取れないですが、構造のルール内でも余計な扉や廊下を取らないようにすることでこの通り!グルグル🌀と回遊出来る動線が奥ゆかしさもうんでてバッチぐぅです👍

土間と床の見切りやおさまりを何度も打ち合わせして苦労したポイントです🤔

あわせて読みたい
提案されているパースやCGを見る際にチェックすべきポイント10選 おはようございます!! そろそろお庭のコナラを切らないと 電線に当たりそうです。。   皆様!! 植栽は下調べして慎重に植えましょう   ということで本日の...

▪️床材:北日本木材 無垢ナラ材 Cグレード節あり
▪️巾木:プレーリーホーム パイン無塗装品
▪️框:タハラ オイル塗装品



実は写真左手の壁が南面です。よくある提案なら、何とか南側に窓を取ろうとしがちです。でも今回の区画の場合は南側には家が建ちます。そこも予測した上で吹き抜けから採光作戦です👍

あわせて読みたい
南向き=窓は間違っている! 家づくりにおいて大事な窓の取り方 今回の記事は窓の取り方についてです   以前に書いた家づくりにおいて大事なコト ポイント11の中に入っていた項目です   窓について深くふれてなかったので...

狙い通りの光が室内に差し込んでいて、その陽だまりでコマチちゃんがお昼寝してくれてる姿にほっこり😎我が家の愛犬タルちゃんも直射ラインでいつも昼寝してるので、動物の本能的なやつですね🐶

あわせて読みたい
積水ハウス鉄骨住宅で建てた自宅紹介 フレブルタルちゃんとの暮らし編 住宅営業マンの自宅紹介🏠 収納編 ディテール(デザイン)編 照明、スイッチ、コンセント編 家具編 お庭編 池づくり編   が終了しました 本日はワンちゃんとの暮らし編で...


土間から天井高までの窓がないのと、土間の居心地を良くする為&間接照明を仕込む為に、土間上の天井はあえての下がり天井です。間取りを考える時点で、照明計画含めて実は色んなことを考えてます👍

あわせて読みたい
【総まとめ】照明計画に後悔&失敗しない為の重要ポイント13選 こんにちは!!ファンタジスタ藤本です。家づくにおいて照明計画はとても大事なポイントにも関わらず、イメージがしにくい&提案者もハイレベルな提案ができる人が少な...


綺麗な壁面や天井面を意識した甲斐がありました🎵間取りの構成的に高さが以下のようになっています↓
①玄関土間が±0
②DKが+200(ここの天井高が2,400)
③Lが+400
④ステージが+800

分かるかな!?平面図だけだときっと分からない人も多いはずです笑(私のブログで超勉強されてた今回の施主様は、平面図を提案して一瞬で理解されて受け入れてくれました👏)

段差によって居場所をつくった上に、居心地感を変化させてます👍


せっかく吹き抜け取ったなら、二階の居場所とも出来るだけ繋げたいよねっていう発想から、シースルー手すりも採用しています。二階の間取りを適当に考えがちだけど、それはもったいない!!

あわせて読みたい
せっかくなら二階スペースも楽しい場所にする間取りの考え方 今回の記事内容は 普通の建売を見学すると いつも私が思うことです   二階が普通。。 というか廊下と部屋だけ(^^;   別にそれでいいのかもですが せっかくの...

▪️シースルー手すり:タハラ 平角手摺 ブラック


リビングから一段下がったちょっとおこもり感のあるダイニングキッチンも居心地が良くて素敵でした。床の素材的にもお手入れも楽ちん。段差をつけてるので見切り材もナッシング👍

▪️笠木:興亜通商 笠木白KGSHIROーCW
▪️DK床材:TOLI ビエスタ LCT59 450角


ファンタジスタ

このキッチン照明がオシャンすぎて天才的すぎました(語彙力笑)検索能力の高い奥様が、打ち合わせの度に色々とググって来られていたからこそ出会った照明だと感じます💡

【照明器具 tool box】
▪️モデストレセップ ブラック LT-BR015-03-G141
▪️ミラーLED電球 シルバー 2200K LT-BB007-05-G141


見える表側はスッキリとまとめつつ、裏方は使い勝手も考えてオープンな感じにした辺りもイケてます👍ただいまからの冷蔵庫動線も使いやすそうすぎます💯

あわせて読みたい
家づくりに失敗しない為の家事動線や生活動線を考えた間取り 今回の記事内容は 図面だけでは分かりにくいけど 住んでみたらよく分かることです   「生活動線・家事動線」について   動線は家づくりに大きな影響がありま...

▪️キッチン:永大産業 ゲートスタイル


地味に今回の取材で一番驚いたと言っても過言ではないやつ。。油断してトイレの扉を開けたら、何コレおしゃんフラワーが👀奧様が家が出来てから観葉植物等目覚めて、趣味が広がっておられます👏

土間があると植栽が置きたくなる説笑


機能性もきちんと考えて、奥側には収納と照明スペースがあります👍施工しにくかったと思うので、現場の大工さんにこの場を借りて感謝です🙏


今回は二階水回りなので、一階のトイレ前にも手洗いを設けています。何気に置いてある小物とか全てにセンスを感じまくりました。。👀こんなコップ見たことない笑


階段下に設けたヌックスペースもご覧の通り!よく見るとこれは。。👀そうです!余った杉の無垢床で神DIYされたやつです👍もはやDIYの域を超えてやしませんか。。!?


私も打ち合わせに参加してる時に何気に放った一言から爆誕したシースルー階段。毎日の階段のぼりおりがちょっとだけ楽しくなるのって嬉しいですよね🎵

▪️シースルー階段:タハラ ロイヤルオーク積層 クリアオイル塗装


今のところはお子様ひとりなので、将来の子供部屋スペースはフリーにして吹き抜けと繋げています👍二階を単なる廊下と部屋だけにするのとでは大違いです💡

あわせて読みたい
【間取りの悩み】子供部屋・寝室を最初から仕切るか将来仕切るかについて   おはようございます!! 突然ですがみなさま お子様への教育方針ありますか? 子供部屋どうするか深く考えてますか   最近間取り相談に乗っていて 考えるき...


実は正面に見えてる二枚の四角いフィックス窓が南面にある窓です。この窓の先は隣地の駐車場になると予想したので、この位置にバチこり窓を狙い撃ち🎯隣に家が建っても問題ナッシングです💯

▪️笠木:スマート笠木 ウレタンホワイトSKG-24W
▪️窓台:タハラ 姫松積層オイル塗装品


将来仕切るまでは見渡すと同じ面に見えてくるので、窓の幅とかも地味に合わせました。こういったちょっとずつの積み重ねが、空間に与える影響が大きいんです💡

▪️床材:北日本木材 杉無垢 節あり

普段からこんな感じで家づくりサポートしています↓


ミニマリストでもある施主様。寝室から洗面脱衣に行く扉もあえてナッシングです。唯一つけた正面の照明が、思いのほか眩しくて唯一の後悔ポイントだとか💡寝室の照明は意外といらんぜよ。。です。

あわせて読みたい
【注文住宅】注意してないと後悔しがちな居室と廊下の照明計画 今回の記事内容は 実例案内の時に 私のオーナー様からも言われることです   そのたびに もっとつきつめて提案すべきだった。。 そう後悔することが多いです  ...


二階水回りの床材も思い切って杉の無垢床を採用頂きました。無垢床!?って思われるかもですが、個人的にも大アリだと思っています。もし自分がもう一度建てれるってなっても、杉の無垢床にしたいです。

あわせて読みたい
二階におススメな無垢フローリング 杉材のメリット・デメリット 今回は無垢材の中でも特におススメ 杉材にフォーカスをあてていきます!!   個人的に一番好きな無垢フローリングです ということで今回は杉祭りです!!!  ...

▪️洗面台:リクシル 1200幅


脱衣、洗面台の横には扉なしのトイレ!!「え!?においは??」って思われる方が多いと思いますが、意外と大丈夫です(我が家もこのスタイルなので実証済み)気になる方は動画内でも施主様が使用感を語っておられるのでご覧下さい👍

あわせて読みたい
【注文住宅の意外な失敗】トイレに窓を取ることの意外なデメリット8選 おはようございます!! 子供たちの夏休み。。 親は大変ですね(;^_^A とはいえかけがえのない時間 大事にしていきたいと感じます!!   昨日投稿したように クワガ...


動画撮影の裏側

今回の動画はかなりお金もかけてバッチリ取材してもらっています。撮影の裏側はご覧の通り超ぉぉぉ地味ですが笑(ブログ内でだけこっそりお見せします👀)


お楽しみタイム🍺この時間の為に生きている、仕事をしていると言っても過言ではない私の人生笑
取材中から早く終わらせて飲みたいとソワソワしてました。施主様と思い出話をしながら、カツオのタタキにに始まり、土間でお肉を焼いて最高の時間を過ごしました🎵


ファンタジスタ

ドローンも駆使した素敵な動画になってますので、是非ともご覧下さい!!(長尺なので時間がある時に笑)


こんな家づくりがしたい!という方へ

私が今行っている活動は、よくある担当者さんを紹介するだけにとどまっていません。今回のお住まいも間取り〜照明〜外構に至るまで全て私自身が提案させてもらいました👍

そんな家づくりプロジェクトにご興味ある方は、まずはお気軽に下の公式LINEよりお問い合わせ下さい✉️


【過去にサポートさせてもらった一例】

まとめ

いやぁ〜。。感無量でした!!元大手HMの私からすると、こんな金額でこんな素敵なお住まいが出来ちゃうなんて衝撃的すぎます。。今時点の単価はもっと値上がりしてると思いますが、それでも大手HMと比べるとまだまだ安いです。そんなコスパ最強の家づくり希望の方の問い合わせをお待ちしております👍



【私のブログや動画に共感頂ける皆様へ】

これから家づくりされる方で

ファンタジスタのサポートを受けたい!!

良い担当者や建築会社を紹介して欲しい!!

そう思って下さる方は

下記リンクより詳細をご覧下さいm(_ _)m

画期的な仕組みを作りました!!

ファンタジスタ藤本と担当者探し&...
ファンタジスタ藤本と担当者探し&家づくり 元大手ハウスメーカー住宅営業マン【ファンタジスタと担当者探し&家づくり】ただ単に紹介するだけではいい家づくりにならない!?自分自身も家づくりに携わりたい!!そんな思...
ブログランキングにも参加してます!!

応援がてらにポチッと押してね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

皆様の応援が地味に励みになってますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

計画中ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次